• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

ネオバ@DP那須

ゲートも無事オープンし,ネオバAD08@DP那須初走行と相成りました.

AMは基本コースの走り込み.栃木戦NTR常勝のOさんもお越しになられていました.
エア圧は最初はAC123と同じ温間2.4kgf/cm^-2 Allで走ってましたが,どうもタイヤがグニャグニャします.グリップ腰砕け状態な感じです.この状態で40.008secベスト.うーむ....タイムはAC123と大して変わらんなぁ......

悩みながら事務所にあったREVスピードをみると,ネオバはサイドウォールが柔らかいので高めの空気圧が良い,と書いてあります......実車のサイドウォールもウェアインジケータマーク(三角マーク)が全部摩耗してる状態になってるのでロールアンダーが出てるっぽいです.
ではということで温間2.5kg/cm^-2 Allに変更.おぉ.....適度に流れて走り易い.
というわけで,39.232secベスト.タイヤだけで1sec変わるんですね.ちょっと感動.

PMはテクニカル練習に挑みました.
まずは,コース習熟ってことで逆走やマウント那須コーナーぐるり1周など色々試してみます.やはりシフトワークが肝ですね.パイロンジムカーナとは結構違う.その上,いわゆるコースジムカーナとも全く違う.さすが山野哲也プロデュース,奥が深い......
次はターンの練習.
* 180度ターンetc.については縁石による進入規制があるので,ヨーの作り方要注意.パターンが分かればどういう事無い気もします.
* 360度ターンは路面のグリップが良過ぎ.どうやっても失速します.日光口PAでは普通にできるのに....(ォィ).不可能な物と思ってコース組み立てした方が良さそうです.

走り終わって.....
*ネオバはAC123に較べて圧倒的に摩耗が少ないですね.4倍持つ様であればAC123よりネオバの方がお買い得ってなります.とりあえず,暫く様子見ですね.
*タイムが1secアップしたので栃木戦でどこまで食い込めるのか???下の方でも入賞が狙える様になったか?ちょっと楽しみになってきました.
Posted at 2010/06/06 19:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年06月06日 イイね!

到着

到着只今、07:20、DP那須に到着。
早すぎたのか開いてません。

暫くここで寝てます。
Posted at 2010/06/06 07:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6789 10 11 12
13 141516 1718 19
2021 2223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation