2010年10月23日
栃木シリーズも終わった,今日はどこにも行く所無しってことで,一年の労をねぎらってスプリンターを洗車&WAX掛けしました.
その後,考える事しばし.....来年はどういう仕様でジムカーナに出るかなぁ.....
3年目だしそろそろ勝ちに行きたい.漠然と課題を考えると 1.パワーをどうにかしないと,2.軽い方が良い,3.C160クロスミッションは良かったので更に活用したい.,シフトの入りをどうにかしないと,って所ですかね.脚については腕を鍛えてどうにかする方向で.AE用のジムカーナ脚なんて世に無いんですからこれ以上市場に期待しても無駄.
gammaの勝手に作ったレギュレーションとしては,普通に街乗りで使える車である事.
案1. スプリンターをパワーアップ+2速の入り対策
AE92の車体でインテに勝てるレベルのパワーとは....180PS位.現在の140PSから結構高いハードルですね.カムと吸気系変更が必須ですが.....ハイオク仕様になっちゃうので山奥に行けずちょっと困る.
案2. スプリンターを軽くする+2速の入り対策
あと200kgは....軽くなるわきゃない.競技車両じゃないんだから....没.
案3. スプリンターのファイナルを変える+2速の入り対策
内容はいいんだが,さてどうやって?C160用ファイナルギアをワンオフ?方策を探すしか無いですね.
案4. マーチにスイッチ.
多分マーチは現状でもかなり速い.LSDを入れれば間違いなくAE92より速い.でも,やっぱ,メーカー保証が切れてからにしたい.今は折角の新車だし.
案5. DB8インテグラ(DC2インテRの4Dr)を買う
実はかなり本命.うむむ.....勝てるだろうよ.でも,つまらん.インテのセダンはトランクスルーが無いみたいなのもネック.
案6. グランドorワンダーシビックのセダンを買い,B18Cを載せる.
いやぁ,楽しそうだ.1t切るボディーに200PSエンジン.マウントの車体側を付け替えるだけで載りそう.
グランドの脚がトリッキーなのは有名なので楽しそう.トランクスルーもあるので助かる.
案7. AE82カローラを買い,今のパワートレインを載せる
これはかなり勝てる車になる.が....AE82のタマがない.むむむ.....
案8. スポーツシビックフェリオを買う
実は叔父が持ってて密かに狙ってたのにこないだ帰ったら知らない間にインプに変わってた.一言言ってくれればいいのに.....一回没ったのでちょっと萎え気味.
並べてみると....案3, 4, 5, 6, 7が現実的かつ本命か.6と7はものがあればだけど.ホンダ車乗った事がないし,6番はかなり楽しそう.7は子供の時から乗りたかった車がAE82 カローラGTなのでかなり嬉しい案.さーて...
どうしますかね.
部品さえ見つかれば結局案3になっちゃいそうな気もしますが.
Posted at 2010/10/23 16:49:12 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ