• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2011年01月06日 イイね!

圧縮比

圧縮比先日,5号機エンジンの圧縮比が11.9だと書きましたが....

全然上迄回してないのに,既に高圧縮エンジンは弊害がでかい!ってのを身を以て痛感してます.
1. 始動が大変.純正セル,冷間だと全くセルが回りません.どうしてるかって....押し掛け(マジ!)かプラグ抜いてクランキングでオイル回すかです.もう,乗用車じゃありません(悲).
2. 低速での燃焼が安定しない.アイドルはかなり不安定です.ま,不安てったって回ってますし,そんなに不便はありませんが....
3. 排気がやかましい.今迄はボーッって音をしていたアイドリングが不安定と相まって,ゲーゲッゲッゲ....あんたはどこの不良レーシングカーかっ!って音をしてます.これは良い大人として実に迷惑です.車検はアイドル騒音ではないので問題ないとは思いますが.....

こんなんでは乗用車で無いよ(悲)....ってので改良を始めました.

まずは,始動しないでは話にならないので,セルモータの変造です.寒冷地用のリダクションセルにすれば早いのですが高価です.そこで純正セルモータを分解して要所要所の配線にバイパス配線を造ってやって補強しました.これは効きました.キュルッキュルッって感じ回っていたセルがクーンって感じの連続音に近い回転になりました.あんまり回転が良いので圧縮が抜けたか?と焦ったくらいです.

次に実効圧縮比の低減です.スライドカムプーリー(写真)を用意しました.うまくすれば低速は実効圧縮が低く,慣性吸気領域だけ実効圧縮比の高まるセッティングにできるはず.土曜に組み込んでみましょう.
Posted at 2011/01/06 22:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「直り始める http://cvw.jp/b/684595/48520451/
何シテル?   07/02 21:41
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation