• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

#5号機 セットアップデータ

#5号機 セットアップデータセッティングデータをまとめてみました.
4スロの4AG造る方の参考になれば.
左上,右上,左下,右下の順に,エアフロ補正量(いわゆるサブコンのつまみでの補正に相当するもの),点火時期補正量,加速増量,定常の燃料増量です.

EG仕様(AE92純正からの変更点のみ)
ブロック; AE111, 上面面研0.15mm
クランク; AE111, ピン鏡面,曲がり修正,ダイナミックバランス
コンロッド; AE111
ピストン; AE111
ヘッド; AE92後期純正燃焼室磨き
バルブ; AE92後期純正鏡面加工
ヘッド; 面研0.5mm
インマニ; RS-YASU
インテークパイプ-インダクションボックス-スロットル; AE101
ファンネル; AE101 象の鼻割り
エアクリーナ; BRITZ サスパワー,純正形状
EXマニ; 藤壷
触媒; R32 スカイラインGTS-t
マフラー; レーシングスピリットコブラ φ60mm
制御; 青e-manage+AE92後期純正
進角; BTDC 0deg. (T端子短絡時)
負圧センシング; (1-2)-(3-4)連通させ,純正MAPセンサーに入力,負圧吸入口はインマニ断面中央部に配置
アイドルアップ; (1-2)-(3-4)連通させる.エアの吹き出しはインマニ壁に配置

概ねこんな所です.

マップをグラフにして見ると意外とスムーズですね.私が造ったのでもっといい加減なものかと思ってましたが.
数値欲しい方は下記のURLのエクセルからどうぞ.

注) 私の4AGがスポーツ走行時,ブローしないかはまだ判りませんので....
Posted at 2011/01/10 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 1011 1213 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation