• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

鍾乳洞シリーズ

鍾乳洞シリーズなんかシリーズ化している鍾乳洞ですが,やはり暑い夏は洞窟が最高です!

三連休最後は関東最大という東京の日原鍾乳洞に行ってきました.東京で隣県だし,ちょっとしたドライブにいいや,とか思って軽い気持ちで出かけたのが運の尽き,すげー山奥,秘境ですね.東京は23区,奥多摩から小笠原までと言われるのがよく分かりました.ちなみに,地元の人の話す東京弁,そもそも聞き取れない(>_<).東京は広いですね.

んで,肝心の鍾乳洞ですが,今まで見た事のない不思議な鍾乳洞でした.っていうのが,鍾乳洞ってのは普通,鍾乳石で出来ていて表面がCO2の溶けた雨によって融けてテロテロになっているもんですが,ここは岩石洞窟.バリバリに層理が入って,洞窟!な感じです.

んで,中も縦横に洞が走っていて非常に立体的でなんというか冒険チックな洞窟でした.
なかには洞窟によくある祠があるのですが,岩石洞窟内に祠があると,物々しいです.石が崩れて出来た賽の河原みたいな所に縁結び神社なんてのがあるとご免なさい!って謝ってしまいそうです.
普段見ない感じでかなり面白かったのです.

帰りは八王子が相変わらず激混みなので,反対向きで大月に出ようかと.....これがまた大間違い.大月までの通過地点の小菅村はとんでもない秘境で,無事に帰れるかしら.....と不安になりつつも,R139を1時間程かけて大月.たった1時間の道なんですが,かなり憔悴しました.

大月からは混雑もなく2hr程で帰ってきましたが,奥多摩の面白さと恐ろしさ両面を味わったなと......
とりあえず,八王子から奥は神奈川から行くのは大変な地域ですね.関東の秘境を味わった一日でした.
Posted at 2013/07/15 23:03:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1215を入手 http://cvw.jp/b/684595/48501530/
何シテル?   06/22 19:46
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation