• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年03月10日 イイね!

新型トゥインゴ



これ,なんかいいじゃないですか.久々の小型RWDハッチバック.最近の車はZN6を始めとしてRWDってなるとなぜか皆大きな車になって乗る気がしない訳ですが,これはありですよね.

マーチとほぼ同じサイズ.もしかしたら,次期型マーチがこれベースになって,12SRも復活!夢が広がりますよ.
Posted at 2014/03/10 22:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月10日 イイね!

メンテは続くよいつまでも.....

メンテは続くよいつまでも.....もう,疲れてきますよね......

というわけで,減ったタイヤは交換しないと公道を走ってはいけないのです.次のタイヤは積極的消去法でこちらに.

まず,Z2★は過去ダンロップに酷い目に遭わされた事,そもそも,あんなに減るタイヤは街乗りで履いていたら多分悲しくなる事を考えてNG.
RE11Aと595RS-Rはいいんですが,どっちも重たいのと,過去履いていて,Z2に勝る評価ではないのでNG.
NS-2Rは入らない(>_<).V700は発熱が不明.ハンコックもしかり.R1Rは過去,入らなかったのでNG.

というわけで.....残るはネオバなんです.外径が小さいのと歴代,ネオバは他のタイヤに較べて軽いので,ローパワー車には良いんじゃないかと期待してます.ネオバも入るかどうか不明ですが,外径が小さい事とAD07は入ったので大丈夫ではないかとかけてみました.

んで,実はメンテはもう一件あるんですね......
ブレーキフルードがどっかから漏れてます.ブレーキラインを見ても,キャリパーを見てもどこからも漏れていないのにフルードが減る.しかも,停車してるときに.そして,リザーバのレベル半分までしか減らない!これは......多分,リザーバタンクが死んでいるっぽいです.タンクの上と下が溶着で接合になっているんですが,接合部から漏れているっぽいです.リザーバの下のフレームがじっとり湿ってますし.

リザーバの修理なんて簡単じゃんと思われると思うんですが,AE92のリザーバタンクはマスターシリンダーを外さないと取れないので,まぁ,折角なのでマスターのOHもやりたい所.面倒ですが,仕方なしです.
Posted at 2014/03/10 21:54:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年03月10日 イイね!

新装開店

新装開店家の近所の電気屋が潰れてアパートが建ちまして、時代の流れだなあと思ってましたら、、、

なんと隅っこに煙草屋が!

新しいのに懐かしい(笑)
Posted at 2014/03/10 21:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

「直り始める http://cvw.jp/b/684595/48520451/
何シテル?   07/02 21:41
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation