• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

スカイラインに乗ってみた

スカイラインに乗ってみたやはり,世界初のステアリングバイワイヤーは気になります.というわけで,百聞は一見にしかず.ディーラーへ行って乗ってみました.

V37の売りはハイブリッドシステムとダイレクトアダプティブステアリング(ステアリングバイワイヤー)みたいですが.....こりゃ凄い......とため息が出る程でしたね.

まず,ステアリングバイワイヤー.何が凄いって何も凄く無いんですよ.普通に走る.なんですが,よー注意してステアリングを回してるとかなりギア比が変化してます,ステア入力も注意してると路面ノイズはカットされてますし,アンジュレーションはかなりピーク低減されてるけどステア反力はしっかりある.レスポンスも良い.が,制御は注意しないと判らない.こりゃ大したモンです.いうなれば重ステのしっかりしたフィールをパワステ&VGSで,って感じですかね.世界の初物としてはなかなかのモンじゃないですかね.
この技術が発展して小型車に展開される頃にはまた,変な制御が入っておもしろく無い話にならねば良いが....って微妙に心配は残りますが.

パワートレインもビックリでした.走り始めはモーターでスタートするんですが,いつまで経ってもエンジンかからんなぁと思ったらいつの間にかエンジンが始動してる.滑らかですね.んで,どこからでも踏むと64kgf mのトルクが出る感じで激ッ速です.まぁ,これは今時のハイブリッドはみなそうなんでしょうねぇ.

うん,確かにこりゃ凄い車です.格好良いし,乗ると,自動的にシートベルトが出たり入ったり,諸々ハイテクですし.まぁ,高すぎて一生所有する事はないとは思いますが.......
Posted at 2014/03/15 22:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月15日 イイね!

ゴム

今日はゴム関係三種類のメンテでした.

1つ目はスプリンターの足回りブッシュ類の1G締め.うちのスプリンターはオイルパンを外す時,ロワアームを外さないといけないんですが,戻す時,面倒なので中空で締めていました.1Gで締めるのと0Gで締めるのでは結構乗り心地に差があるので,1Gで締め直し.

2つ目はマーチのマフラー吊りゴム交換.この間,セル交換の為,マーチをディーラーに預けた所,マフラーが下がってブレースバー(写真のセンタートンネル下部に橋渡ししてある板)に当たってますね,マフラーが曲がっている為と思われます.修理にはマフラー交換が必要で,占めて12万円です.だそうで. いやいやいやいや.....たとえマフラーが曲がっていたとしても12万円は払いませんよ普通.ゴトゴト異音はするにしても普通に走るんだから.というわけで,900円の強化吊りゴムを買って来て交換.
写真は交換後です.12万円払わなくても音はしなくなりました.良かった(^^).
日産のディーラーの人は基本,車に興味がない人が多いんでしょうかね?吊りゴムにも種類があるとか,マフラーの位置は調整しようがあるとか,あんまり知らないんでしょうか? 
 
 

ちなみに,外した吊りゴム(左)と,新品(右) の比較です.強化品ですから当然と言えば当然ですが,断然強そうですね. 
 


そして,ラストはタイヤです.
なんと,今回は大奮発,ダイナミックバランスまで取っちゃいました(^^).ジムカーナは精々60km/hしか出ないんだからダイナミックバランスは関係ない!それなら10gに命を削りますよ.が私の持論なんですが.....だったんですが.....
そもそも,ジムカーナ場までの 道中が不快で仕方ないのですよ.ジムカーナを初めて6年.アラフォーになって来たので段々と人間としての尖りが無くなってしまったのか,快適な方が良いや,とウェイトを貼ってしまいました.占めて44gの車重増.情けなや(>_<).

 

まだガレージとの往復しか走ってないので判りませんが,今度着けたAD08Rというタイヤ,595RS-Rに較べるととっても軽い.そして乗り心地はかなり良いです.あと,ステアリングに対して動きが素直. 競技はまだよく分かりませんが,公道走るには良いタイヤですね.

 
Posted at 2014/03/15 17:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「1215を入手 http://cvw.jp/b/684595/48501530/
何シテル?   06/22 19:46
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation