
ネオバの皮剥きもありましていつもの平塚に練習に行ってきました.今日はレジスタンスさんの練習会ってことでコースははやとさんの造られた素敵な
コースです.
上が午前中,下が午後なんですが.....午前中はイケイケ,午後はテクニカルにも見えますが,まぁ,そうは簡単にいかないのが平塚で,はやとさんのコースですよね.
AMはAD08Rのエア圧合わせってことであんまり踏まずにフィーリングを確かめながら走ります.
1本目F/R=2.2kgf/cm^-2.うーん....リアが喰う.2本目F=2.2kgf/cm^-2, R=2.3kgf/cm^-2.まぁマシにはなった.が,以前リアがメチャクチャ喰う.
まぁ,一応走れるので,今日はこれで暫く走ってみますかね....
走りはこんな感じでした.動画を見るとリアのグリップに苦しんでいるのが判りますかね.....画像はゆきぶんさん撮影です.有難うございました.真ん中の二本巻きがとっても面白いし肝ですね.
AMのリザルトは
こちら .タイムはまぁ悪く無いとは思うんですが,どうも引っかかって走りにくいタイヤですね.
PMはAMよりもっとテクニカル.540度ターンが回らない回らない.泣きそうです.グリップは高いので遅くはないんですが.....どうも引っかかって楽しく無いですリアの圧を2.5kgf cm^-2まで上げた所,なんとか回る様になりました.動画はまじょぼんさんに撮って頂きました.ありがとうございます.
PMのリザルトは
こちら.タイムはわるくないんですよ.
さて,皮剥きの結果,AD08Rネオバはかなり粘っこく動いてひっかかるタイヤという事が見えてきました.さーて.....どうしますかね.Rのエア圧をもう少し高めにする必要はありそうですね.
そうそう,今日は皆さん勢揃いでしたが,なんと甲信チャンプが来られていました. 流石チャンプ,どこでも速いなぁと感動しながら走りを見てましたよ.
ではでは,オフィシャルと参加者の 皆さん,お疲れさまでした.
Posted at 2014/03/23 22:17:01 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記