• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

AE92スプリンター公道復帰計画 其之弐拾弐

AE92スプリンター公道復帰計画 其之弐拾弐ああ,なるほど.....

ということで,とりあえずアイドリングする様になりました.

問題は色々あるんですが,e-manageのマニュアルも問題ありますかね....
進角をいじる場合,e-manageの点火出力をIGtかIGfに割り込ませろという.が,IGf(点火確認信号線)に繋いでもそりゃ動きませんよね.何たって,信号の方向が全く逆なので入力がかち合うし,ECUには何も確認信号が戻って来ないので拗ねて初爆だけして止まってしまう.そもそも点火確認信号を進角させても何も意味ねぇ!

というわけで,良く考えれば当たり前なんですが,これはこれでハマりました.
e-manageの取説が色々間違っているのも問題ですが,TRUSTに電話してもIGfとIGtは別にどっちでも良いですよという.んな訳ないじゃないか....これは悩みながら修正してOK.無事動きました.よっしゃー!!

そして,アイドリングする様になったけど,とっても重たくてしかも3000rpm以上回らない.これは何だ.....車外に出てみるととてもガソリン臭い....んんんん.....早速思う所あり,e-manageのサポートツールを立ち上げてみる....やはり.....スロットルの特性が逆です.えええ?なんで?スロットルハーネスを延長しただけなのに????

とこれも原因は簡単でした.以前のハーネスはAE92メインハーネス+AE101スロポジカプラー+AE101スロポジ.んで,今回のハーネスはAE92ハーネス+AE92スロポジカプラー+AE101スロポジ......なんか怪しい.と写真に撮ってみたのがこちら.AE101カプラーとAE92カプラーは差し込みに互換性はあるんですが,配線の色配列が真逆.うーん.....やられた!そりゃ,アイドリング時にスロットル全開,アイドル接点OFF,アクセルON時にスロットル閉,アイドル接点ON.そりゃ,上手く動く分け無いですよねえ......

こっちはハーネスを分解する必要があるので,ちと面倒.明日にしましょう.

とりあえず,エンジンの回転に関わる所は概ね見えて来たかな?

Posted at 2014/06/02 22:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation