• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

G6 in 清里

G6 in 清里申し込み!

久しぶりにちゃんとした競技会.がんばろ〜
Posted at 2014/07/01 23:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年07月01日 イイね!

ファンネルを考えてみる

ファンネルを考えてみる低速トルクを上げるという命題に対して何が重要か....やはり絵を描いて考えるのが良い訳です.

一般論では4スロのファンネル直後にベンチュリーを装着するってのは....流速を上げる事で吸気慣性効果を最大限に活かすという事だと言います.....個人的に,ここの位置にベンチュリーを装着すると吸気慣性効果があるというのはとても懐疑的ですね....だって,流れを考えてみると位置がおかしいもの.....どっちかというと変な位置に絞りを入れる事で吸気共鳴回転数が一つ追加される方が重要なのではないかと.....

とすると,ちゃんとしたベンチュリー形状でなくても絞り,で充分な筈.むしろ,そっちの方が効率が良い筈.週末にでも.アルミ板を切り抜いて絞りでも作ってみますかね.まずは実験実験.



そういや,NTL練でこんな写真を撮られていたみたいです.うーん....油断大敵.尻だけの写真とはなんだか.
Posted at 2014/07/01 22:35:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年07月01日 イイね!

低速トルクを補ったターン

あまりに低回転が弱く、ターンが回せないうちのスプリンター、どうすれば良いのか、ターンのやり方について考えてみました 。

1. 回転が落ちない様に出来るだけ後ろ中心で回る。
2. フロントで引っ張らない走り=LSDを使わない走り
3. リアの速度を落とさない走り
4. 立ち上がり前速度を落とさない

こりゃ難しいな。ドンと入って勢いでクリンと回ってギュンと立ち上がる。ま、練習してみましょう。
Posted at 2014/07/01 07:22:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation