• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年07月04日 イイね!

圏央道を走ってみる

圏央道を走ってみる今日はうちの会社はお休みでした.なんか世間様が仕事してるのに暇にしているのも微妙な罪悪感もありますが,家で仕事するよりも,リフレッシュして仕事の効率を上げる方が重要でしょう!

というわけで,先週,圏央道の相模原愛川IC-高尾山ICが開通しましたので....使えるのかなと走って来ました.

ルートは自宅-海老名IC-厚木PAで昼飯-狭山PA-桶川北本IC-一般道-館林IC-羽生PA-延々東北道-首都高速-自宅ってなルートです.

マーチで家を出ると....車内がとても臭い.何だこりゃ ,と嫁さんと顔を
見合わせまして.....早々に途中のオートバックスに飛び込んでエアコンフィルタを購入.15分程かけてフィルタ交換です.上が古い奴で下が新しい奴.上が赤いのはそもそも赤い濾紙なので気にしてはいけませんが....なんかこのフィルタ,臭いよ.バナナの腐った様な悪臭を放っていました.梅雨時だとエアコンフィルタも腐るんですかね???
 


交換して臭いは無くなったので気を良くして,厚木PAへ.
厚木PA,平日なのに大混雑.やっとこさ食事にありついて,相模豚の薄衣ラーメンというものを食べましたが,なかなかに美味.やはり,神奈川は豚の名産地ですねえ.

その後は狭山PAに寄って,食べたのがタイトル画像の狭山茶ソフト.これは....普通のそこら辺の抹茶味ソフトなんかと較べてはいけません.まさに「茶」!お茶好きにとってはこれ以上のモノは無いですね!凄く美味しいです.お勧めです.

んで,最後はここ.羽生PAです.鬼平犯科帳の舞台な訳ですが,相変わらずなかなか良く出来ています.ここには軍鶏焼っていうたこ焼きの軍鶏版があって,これも美味しかったですね.
  
 
 



というわけで,南関東半周の旅をしてきたのです.

んで,圏央道は使えたのか.....うーん.....関越方面に行くなら東京経由,首都高速を使いますね.三浦半島から圏央道周りで関越だと遠回りで全然速く無いです....
三浦半島から圏央道で行くと便利な先ってのは相模原-八王子-日の出-上野原間位かな....その他は他のルートが速そうで.
Posted at 2014/07/04 23:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2014年07月04日 イイね!

A/F-2

耶麻さんのコメント頂いて,さて,うちのも同じ様にできるのかなぁ....と考えてみて,まずはトライです.

まず,燃料を絞ってA/Fを理論空燃比14.7に合わせる.案の上,アイドリングは短周期でみてもバラバラバラと結構不安定.んで,空燃比F/Bも10.5-19.0位まで激しく振れ,それに応じて長周期的(1s-5sくらい)にもアイドル回転数がメチャメチャ振れて,これはないな,って感じになりました.ちなみに,排ガスもメチャメチャガソリン臭いので,これでは車検には通んないでしょう.

んで,これでは街乗りには全く使えないので点火時期をいじってみます.20度位進めると,とりあえず短周期的には安定したアイドリングをする様になります....が,やはりアイドル回転数は200rpmくらい上下に振れて,いまいちな感じです.そもそもアイドルでの点火時期がBTDCで実測40°近いっておかしいだろ!って気もします.40°だと回転に粘りが無くて,とても乗りにくい.なのでこれも無し.

というわけで....アイドリング低A/F問題はやはりオーバーラップの問題でして.....さーて....折角,8000rpmオーバーまでしっかり伸びるこのエンジン,素性を低速に振っちゃうのは勿体ない.

吸/排気系の見直しと乗り方の見直しが急務な様です.
Posted at 2014/07/04 22:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

Air Fuel Ratio

Air Fuel Ratioそういや,吸気以前に,A/Fはちゃんとしとるんか?誰がセッティングしたって私ですよ.信用なる訳無い!不安なものはまず計測する.

早速.ジャッキアップしてA/F計をつけて一回りしてきましたが......いちおう,まともに燃料は来てますね.おかしい.....私がセットアップしたのにちゃんとしてるなんて.....
写真のアイドルでは12.7前後なのでちょっと気に入りませんが,理論空燃比付近だとアイドリングがばらつくのです.流石IN/EX264度.ってそんなもんなのか?それとも,A/F計の校正の問題か?

ま,ともあれ,吸排気の問題に帰着出来そうなのでそっちをがんばります.
Posted at 2014/07/04 10:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation