• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

隠岐島後2泊3日

隠岐島後2泊3日世界ジオパークに認定された隠岐に行ってきました.

本州,境港から船に揺られて5時間.なかなか遠い所ですよ...律令国としても隠岐国で独立していて,後醍醐天皇が流刑されたという,なかなかに興味深いところ.
フェリーも外洋船なのでなかなか大きい船です.


元々は火山島でもあるんですが,複雑な過程を経ているので火山岩だけでなく堆積岩も多く分布し面白い地形を持っています.

これはトカゲ岩.山の天辺の横っちょに岩が飛び出しているのが判りますか?
ここだけ岩質が違うので風化されずに残ったんだそうです.登山して傍まで行ったんですが残念ながら大きすぎて逆に良く分からず.ふもとから撮影したこの写真が一番わかる記録になりました.この山,見ての通りの急勾配,ヘトヘトになりました.


こちらは隠岐の島後島最北端の白島とう所です.この先はもう竹島を越えて韓国.島が白いからとも,岩礁の数が百に一個足りないから白とも言われているそうです.


こちらは島のほぼ中央に位置するかぶら杉.わかります?杉の木が6股に分かれています.この中にはかつて立てかけられていた地蔵さんが埋まっているとかいないとか???実家のマーチと比べると根本が如何に太いかわかると思います.


こちらも有名な乳房杉.かなり垂れてますねwww
この付近は湿度が高いので空気中の水分を吸収しようと下垂茎(根?)が生えるんだそうです.日本海側の杉は瀬戸内のものとは種類が違うんだそうで,杉?って形ですね.


自然を満喫した後は島の伝統,闘牛ですが...流石にいつも戦っているわけではないので闘牛場だけ.あちこち黒い牛が居ましたが,大人しそうでしたよ.本気になるとすごいのかしらん?


村上家石楠(シャクナゲ)花園も.村上さん(故人)って方が個人で造ったそうで,見えてる範囲,全部石楠花です.


そしてこれが島後島のシンボル?,ローソク島だそうです.島の北西にあります.先っぽの蝋燭の芯の部分は柱状節理が一個だけ残ったものです.火山島ですねえ...ちなみに,小さく見えますが人間は先っぽの芯より更に小さいくらい.


そして,隠岐の成因を表しているのかなと感じたのがこの二つ.
まずは黒島です.見ての通り黒いんですが...上の白島と違って色が黒い...
成因の違う二つの島が近くにあるという事はやはり??って感じがします.


そしてこれが壇鏡の滝.中央天辺あたりから水が落ちてきて,中央の下の辺りの裏から滝を裏見することができます.ここだけだと分かりませんが,この上下で明らかに岩質が違っていて,下の方が柔らかそう.上が火成岩,下が堆積岩っぽいです.なので下だけ削れたんでしょうね...


そんなこんなで色々自然に触れることのできる旅でした.

そうそう.料理はこんな感じ.魚もかなり美味しいんですが,メインは貝三昧な感じでした.サザエ好きな人は大喜びな感じです.私?もちろんサザエは大好きです.


そういや,隠岐は携帯のつながる場所も港の傍だけで殆どなく,インターネットとも切り離されていて久々にネット社会に毒されていない3日間でしたねえ.テレビを見る習慣の無い私はやることも無く夜の09:30には寝て,朝06:00には目を覚ます.健康的です.一か月くらい滞在したい感じですが...そういや,沢山本を持って行って,宿の傍のビーチでゆっくり読むのも良かったかなと.

さて,広島に戻ってきたので明日から色々やらねば.
Posted at 2015/05/02 22:44:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation