• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

DUTY比に関して確認してみました.

ちょっと面倒な話なので興味の無い人は読み飛ばしてください.

こんな話を頂いたので,どうなのか,2日ほどかけて検証してみてみました.

検証すべきは2つ.

1) e-manageの増量率は ノーマル噴射duty比 x, トータル噴射duty比 y, 増量率aとして,
y=(1+a)x...①なのか,y=x+a...②なのか.

2)ノーマル出力が無い状態で,追加出力は出るのか.

1)に関してはTRUSTサポートだと②だという話でしたが,やまちさんのコメントでは①だとご教授を頂き,マニュアルには①と書いてある.

1)ですが,4%固定でマップを作りそのほかの補正を殺してずーっと回転をあげて実噴射時間と追加噴射時間をロギングし,①,②の式でaを求めてみる.900-2000rpm程度で徐々に回転を上げてロギングし,ロギングデータからランダムサンプリングしてみました.結果,①で見ると2.7-15.2%まで変化する.②でみると4-112%まで変化する.当然ですが本来は4%固定であってほしい.うむむむ...結局,数字上はどっちが正解かは今一判らんのですが,言えることは一つ.なんか,ロガーが変.112%が出るわけがないのです...サイクル時間より長く噴射してると言ってますからね.

まぁ,個々のデーターの傾向は見えてますし,こういう使い方をするものではないので,精度を気にせず造っているんでしょう.多分,個々のデーターのタイミングが完全にシンクロしていないのでは....
あと噴射時間の有効桁数が足りないですね。

2)に関しても,TRUSTサポートだと出るいう話でしたが,やまちさんのコメントでは①だとご教授を頂き,マニュアル記述的にも1)の①式が正しければ「出ない」.が正解.

こちらはリンク先のセッティングでレブに当て,ロギングを見るとノーマル0%に対して,追加70%なんて所が出てる.これを信じるならTRUSTの電話の回答が正しい.ただ,この設定方法だとレブは上がるんですが,上がった先のフィーリングがとっても悪い.回るけどブブブブ...って感じでして.ロギングデーターを無視して現象だけ考察するとやまちさんの話が正しい....

ということで,私の推測として,ロガーが結構いい加減で(これは当たり前.RS232Cの通信速度は9600bpsなので,追いつくとはとても思えない),トラストの電話サポートがいい加減だったんじゃないかと....正直,ちゃんと検証したデータは取れませんでしたが.レブが上がる事やログ上は値が変なのはロガーの精度の問題と,大量に吹いた燃料がポートに残って何サイクルかにわたって燃えたのではないかと.

というわけで,耶麻さん,やまちさん,カタギってすみませんでした.

んで,やまちさんが,追加インジェクターMAPでいけるんではないかとコメントくださったのでこちらもダイオード買ってきて早速試してみました.うーん...確かにこれは滑らかに吹け上がる.やっぱ,こっちが正しかったんでしょうね~これについてはまた書きます.
Posted at 2015/12/16 23:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation