• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

"Maybe it's because tires are so complex and their uses can be so varied, that [UTQG] grades don't

always reflect their actual performance in real world use."

UTQGタイヤグレーディング,日本のJATMAに相当する,アメリカのDOTが決めた基準です.

どんなものなんだろう?とずっと不思議に思っていましたが,それっぽい記述を見つけました.なんというか,これがすべてだとするとJATMAのグレーディングに比較してえらいことシンプルです....

そして...TREAD WEAR数値,今までそれなりに信用していましたが,これは意味がない....うむむ~
Posted at 2016/03/08 23:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

安かろう悪かろう?

ダンロップのDIREZZA β02が高いと話題になっていますが...

タイヤにかかるコストは価格/ライフですよね.別に1本10万円しても10倍持てば良いわけです.

さて,んで,考えてみる...

タイヤがなぜグリップするのか.ヒステリシスロス摩擦と,掘り起こし摩擦.前者は変形でのヒステリシスロスによるもの,後者は表面の凝着破壊によるもの....エネルギー論的にいやぁどっかにロスがないと摩擦が発生しないので,これは真でしょう.で,トータルでグリップ.つまり,同じグリップのタイヤでも,掘り起こし摩擦の大きいタイヤは摩耗が大きく,燃費が良い.ヒステリシスロス摩擦が大きいタイヤは摩耗が少なく,燃費が悪い.

つまり,燃費と摩耗は二背反律の関係なのではなかろうかと....

すると...今のタイヤのラベリング規制ですが....なぜか競技タイヤに燃費を求めているわけで...これ,タイヤの摩耗を悪化させてタイヤコストを引き上げてたりしないのかな???というか,そもそも,競技タイヤに燃費を求める人なんていないだろうし,摩耗とレイングリップを規制すりゃ良いじゃないかと...

JAFがタイヤ屋と結託してないんだったらできるはずだよなぁ...なんて思ったりしたのです.

それとは別に似たような形状しているのに価格が二倍とか,タイヤの価格構成ってよくわかりません.材料の価格がスゲー違うとか??
Posted at 2016/03/08 23:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月08日 イイね!

工具の世界にも上には上がある

工具の世界にも上には上があるんですねぇ.

私,ソケットレンチのドライブ角は1"までしか見たことがなかったんですが...3.5"なんてあるんですねぇ.さて,一生のうち,実物に出会うことがあるだろうか...というか,自動車整備の中では出会いたくない...

そして値段もすごいですね.車が買えるじゃないかないですか!
Posted at 2016/03/08 06:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「1215を入手 http://cvw.jp/b/684595/48501530/
何シテル?   06/22 19:46
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation