
今日のAMはやっとこさGWで初の自由な時間.これはどうにかせねば!って事なんですが,残念ながら手元に車はないわけで,レンタルカートに行ってきました.
行った先は
こちら.カートピスタヒロシマってところです.
ここをみると「気を付けて安全に来てください」と.はて?
実家から妹のハンターカブを借りて1時間ほど.
入口らしきところにたどり着くと...
えーと???すぐそこに崩壊個所あり?言っている事がよくわかりませんよ??
と走っていくと,確かに県はそう書くだろうなぁという道をたどりまして.確かにここはスプリンターやマーチじゃ絶対に着けません.ハンターカブはまごうことなきオフ車な訳ですが,大活躍.どっちかというとクロカンというよりトライアルって感じの道でした...
そんな道をたどっていくと上は濃霧....だれか居るの??困った??と思ったら少し霧が晴れてきてお客さんとコースオーナーさんが.よかった.遭難したかと思いました...
今日の相棒はタイトルの奴でしてなんと2st 100cc.普通のカート場じゃ乗れませんよね...どんなのかドキドキしながら乗ると...低速は全然ないけど上は速い!タイヤは結構つるつるで喰わない.こいつは楽しいです.やっぱ,タイヤは喰わない奴が楽しいですよね.
最初,カートはブレーキも駆動も後輪のみってことを理解せずに走っていて,なんで直線でブレーキ踏むとスピンするんならわりゃ?ってすごく悩んでおりました.が,わかると楽しいですねえ.リアが滑りながらゼロカウンターで走れるとなんか快感です.乗用車のFRって乗っていて気持ち悪くて嫌いなんですが,こんだけスパッと動く車とリジッドサスの組み合わせだと楽しい気がします.
コースはこんな感じ.

まん丸のところをゼロカウンターで回っていくところが楽しいです.バックストレートやホームストレートだと100km/h弱くらいでましてスピード感満点ですが,霧が濃くてコーナーに突っ込むのは勇気が要りますね.ま,そこは元伊豆の住民ってことで濃霧は慣れっこなのでガンガン走りますが.
そうそう,ここのコース,普通のコースと違って周回制ではなくガソリンの消費量で料金を取られるため,7000円でしっかり走れました.30周以上走ったんじゃないかな....
そんな感じで半日楽しみまして,妹の家にハンターカブを返却.洗車して半日終了.
なかなか楽しい一日でした(^^)
長期連休ってなかなか走りに行くことは難しいわけですが今回は一日時間が取れて充実した日となりました.
Posted at 2016/05/07 19:56:43 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記