• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

ランサー再販へ?

三菱、日産傘下へ。

はあ、、、

三菱は会社潰れずに済むし、補償問題無くなるし、経営の独自性は保証されたし、良いとこづくめですよね~
社員の人はさぞかし安堵してるんだろうなと。

さて、、、
日産に一体何のメリットが?犯罪犯した人を更正させると慈善事業にはなりますが、、、
PHEV? EVトップメーカーの日産が勝つに決まってますよね、、、
東南アジア、、、まあそうなんでしょう。国内市場では何も良いことないしご自由に。
軽自動車。次期eKは日産主導で造るって言った矢先ですからね~既に三菱にアドバンテージは無さそう。

とすると、、、日産の狙いはランエボとデリカとしか考えられない!
こういう変車専業メーカーとして三菱には生き残って欲しいな~

どうなるかちと楽しみです(^^)
Posted at 2016/05/12 21:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年05月12日 イイね!

ふむ....

追記です

へぇ....

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160512/k10010517461000.html

まぁこりゃすごい...

ということは,急転直下ランエボ再生産かな...

----
私は三菱車は好きですが,三菱の現経営陣は正直好きではないです.

んで,これ.
「(補償など対策費用は)自分たちの力でやっていけると思っている」。三菱自の益子修会長兼最高経営責任者(CEO)は11日の記者会見で語った。

はぁ?
「自分たちの力でやっていける」->「どこかの境界点以上は自分たちの力ではやっていけない.そんな時は自分以外が助けてくれる」

やっていけなくなった企業=倒産しかないです.そんなことを暗にでもほのめかす話を経営者が口にしてよいはずがない.お客様への補償をするって話なんだから倒産とかそういう以前に,一社会人として全生命を擲ってでも全うするぐらいの気概が必要でしょう.この言葉からはそういう気概が全く感じられません.

それとも誰かが救ってくれると思っているんですかね?救うのはやっぱ三菱財閥なの?その甘々が不正体質を造ったんじゃないの?って思うわけですよね.一部上場企業=独立経営している会社の責任者が口にするセリフじゃないですよね.本当に甘い.
益子会長以外でも,三菱経営陣の発言はすべて聞いていてイライラします.

潤沢な時の三菱は良いものを作っていたと思うので知的財産にはよいものあるんでしょう.我々ユーザーは三菱のマインドを持った車が発売されればどんな形でもよいわけですからね.甘々な三菱財閥からは切り離して一回倒産させる(黒字だからそう簡単にはできませんが)でも,海外に身売りするでもよいので「三菱自動車」って名前じゃないメーカーとして再出発したほうが良いんじゃないのなんて思っちゃうのです.別に三菱マインドがある車なら何でもよいわけですからね....というか,こんな甘い経営者がいてもいつまでたってもよくなんないでしょう...
Posted at 2016/05/12 00:36:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「1215を入手 http://cvw.jp/b/684595/48501530/
何シテル?   06/22 19:46
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation