• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

遠征計画...

ジムカーナで遠征するのって結構楽しいんですよね.

夜一人で知らない街をぶらぶらして,うまいもん食って宿でボケーっと過ごすのとか,知らない道を走るのとか,あんまり走らないコースを走るのとか.

といいつつ,今年は絶望的に忙しいので平塚に継続参加するので精一杯な感じです.とはいえ,一年に一回くらいはどっか泊りで行きたいなぁと.

というわけで,一年に一度くらいはどっかに行けそうなものは...と考えております.

(案)
1. ビツクフェス.東京の人から見ると近場ですが,神奈川の南の方からすりゃ立派な遠征です(^^).何度か参加してるから勝手がわかってますし,なにより競技会自体が面白いですしねえ.

2. 千葉東京シリーズ フェス.なにが重要って浅間台はリゾートですしね.一度亀山温泉に泊まってみたいのです,って話題がずれた.千葉東京にはプリメーラで参加されている猛者がおられるらしい...類は友を呼ばれてみたいところ...私が公式戦に出るのをやめたのはやっぱ,変な車で公式戦に出ても面白くないからです.適材適所.公式戦はインテグラで出るものです.が...そこに同好の方がおられるのなら話は別.どうにかして出てみたいんですが全然時間が合わない...フェスくらいしか出られそうにないですね.

3. G6 IOX.実はIOXって私が筑波の次に走った縁の深いジムカーナ場でして.東海北陸道や安房峠,乗鞍岳,ホタルイカ...いやぁ楽しそうだ.(って,ジムカーナはどこ行った?)

ま,そんな感じで悩んでいます.そういや,一度行こうとして大雪で19時間東名に拘束された美浜ちゅうのもありますな.実は傍に会社の保養荘があるのでここもありですねぇ.
Posted at 2016/07/18 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年07月18日 イイね!

スーパーカブ雑感

嫁さん号のスーパーカブを購入したわけですが,嫁さんは車の免許はなし,原付免許は持ってるけど乗ったことなし.ってわけで,ゼロからスタートなのです.

というわけで,今日は用具を一式買いそろえたり,一日近くの遊水池の広場で特訓をしておりました.なんとか2-30km/hくらいで普通の運転はできるようになりました.
んで,20km/hで走る嫁さんを私が自転車で追いかけて...ってすげー疲れます.原付の20km/hはトロトロですけど,自転車の20km/hは劇速ですからね...息が切れるってな生易しいもんではない!!

で,遊水池への行き帰りは当然私が運転するんですが,カブ,結構面白いです.さすがジムカーナ最強車両.細くて径の大きいタイヤは動きが軽快でよいですし,サスのストロークがしっかりあるので段差がある道でも結構攻められます.
さすがに50ccなのでエンジンのトルクは細いですがMTなのでいろいろやりようあって,まぁまぁ走りやすい(^^).坂ではさすがにトルク不足でどうにもならなくて遅いですけどね.流石,生ける伝説バイクですねえ.

現行のAA04は旧フレームから比べて重たくなったので大丈夫かなと思っていたんですが,フレームの剛性がかなり上がっています.妹のCT110(ハンター)は60km/h出すとヨレヨレでどこに吹っ飛ぶの?って感じでしたが,AA04はピタッとオンザレールな感じで信頼感抜群です.

悪い点はやっぱミッションですね.CT110のシングルクラッチに比べてAA04の二段クラッチはつながりが分かりやすいのは良いんですが,逆につながりが唐突で半クラがむつかしかったり,ミッション自体も結構渋くてよく1速に入らなくなります.クラッチをいくら調整しても治らないのでギアの機構の問題でしょうね.海外製だからなのか,新車なので馴染めば治るのか....

というわけで,カブ,面白いですねぇ.武川のデスモ138ccヘッドをつけて軽二輪登録してどっかのジムカな大会で遊んでみる.いやぁ楽しそうだ...(<<何か間違っているぞ...)
Posted at 2016/07/18 22:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年07月18日 イイね!

芯出しツール

芯出しツールクラッチの芯出しツール.普段はメンドラのきれっぱしで作業をしてたんですが,クラッチ交換くらい自宅の庭でやりたいなぁと購入...

なんじゃこりゃぁ!意味が分からんなら!!フラホの穴はメンドラより細いわけで,これでどうやって芯が出るんじゃい!!

と.よく考えるとわかりました.クラッチカバーとクラッチディスクを芯出しするもんなのねぇ.そりゃ,カバーはフラホに対してダウエルピンまで立てて芯出ししてあるんだから,これでもいけますよね.

といいつつなんか暑くなってきたので屋根のない庭でやる自信がなくなってきました.
Posted at 2016/07/18 09:22:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation