• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

二段クラッチ攻略....

二段クラッチ攻略....新型カブ,フレームはすさまじく良い.エンジンも50ccにしてはまぁまぁ....

が,何がむつかしいってこのクラッチシステムです.カブの足クラッチはオカモチ持って乗れるように左手をフリーにするためのものでして,シフトペダルを足で半分踏むとクラッチの断続ができるのと,アイドリングではクラッチが切れるシステムになってて,左手フリーだったり,下手くそでもまずは発進,変速ができるってものです.

が...新型のこの二段クラッチシステム...本当に下手な人向けで,ありえないくらい使いづらい...旧型の一段クラッチの方がかなりまし.つながりがすさまじくシビアで湿式な筈なのに乾式メタルクラッチ?って感じです.たぶん,1段目と2段目の特性を変えてるんでしょうね...1段目をスクーターで一般的なローラーウェイト式にしたので,逆に2段目をスパッと繋がる特性にしているんだと思います.
なのでシフトダウンで回転数を合わせるのがむつかしくて,いわゆるブリッピングでのシフトダウンがすげー高等テクです.加えてアクセルあおってのスタートがすげーシビア.簡単にウイリーします.カブは貨物車だから一速は超ローギヤードですしね.危ないったらありゃしない...が,急坂の多いこの地域,アクセル煽って発進できないとただのトロイやつなのですよ.

というわけで,まだまだ慣れるのに時間がかかりそうです.嫁さんもこの怪しいクラッチシステムに慣れてきたのでそのうち追い抜かされそうですねえ...

特性が改善された社外クラッチなんて売ってるとよいんですけどね.
Posted at 2016/07/20 21:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation