• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

タイヤ遠方より来たる!

タイヤ遠方より来たる!タイヤを買った店は大和にあります.家のすぐそばの境川の上流....

佐川急便で届くらしいのですが...よ,横浜鶴見??えらい遠くに運ばれている...そして西関東中継センター??調べると八王子にあるという噂が....

一体どこに運んでいるんだろう.無事うちに着くのか??まぁ,どんな経路で来ようと私は良いんですがね...

佐川の営業所は100km圏内に一か所だったりやたら沢山あったり,ルートが複雑だったり...よくわからんのです.逆に言うと複雑だから調べてみると面白いのかも....

伊豆に住んでいた時は営業所止めの荷物を取りに行くにも一日仕事でしたが.
Posted at 2017/04/05 23:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2017年04月05日 イイね!

シーケンシャル

シーケンシャルシーケンシャル噴射ってフィーリングが良いはずなんですよね.そりゃそうだ.燃料が噴射してからバルブが開くまでの時間が一定...当然,気筒間で空燃比が安定するはずでして.しかしどうやったらできるもんかなと思っていました.

AE111 ECU...エアコンの制御が...
HALTEC...折角燃調出てるしちゃんと走るのに全部総とっかえも面倒...

と...e-manage Ultimateにはシーケンシャル噴射化の機能があるんですね!関連URLのp28参照.

Ultimateは普通のe-manageと配線・データに互換性あるんですよね..うれしい事です.まぁシーケンシャルなので当然インジェクターへ配線はしないといけないですし基準気筒から一定角度だけ遅らせて噴射する疑似シーケンシャルですが.

さて.Ultimateがすごいことは分かりましたが夏の工作でここまでやるかどうかは悩むところ...結局配線を純正からいじるほど信頼性が落ちるわけでして.e-manageの良さは純正のシステムに重畳しているので絶対に純正システムが死なない所です.つまり,どんだけひどいことになってもとりあえず走れる.純正の信頼性を担保したうえでしっかりとした制御をできるのがe-manageの良さ.悩みますな....秘境ドライブができなくなるのはちょっと残念なので...
Posted at 2017/04/05 22:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年04月05日 イイね!

大打撃(>_<)

大打撃(&gt;_&lt;)タイヤ値上げだそうです!

6%はいたいですね。
Posted at 2017/04/05 06:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

いっつにゅう

いっつにゅうとりあえず,車検にはタイヤがないと始まらないのでこいつを注文.

色々すったもんだあったんですが.今年はこれで行くってことです.

さて...OSLには間に合わんよな...OSLに出たくはあるけど色々間に合わない予感.前日に大学に行くし,その他諸々事情が事情でして.どうすべかな...OSLに昼からだけ参加とかできると助かるんですけどね.それは迷惑だしさすがにないよな....








Posted at 2017/04/05 00:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「1215を入手 http://cvw.jp/b/684595/48501530/
何シテル?   06/22 19:46
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation