• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

カブクラッチの攻略

カブクラッチの攻略安全運転講習会,又の名をジムカーナ...参加してみるにもジョルカブだとどうにも今一な点が一つ.

ジョルカブってバイクは見た目によらずかなり速いんです.10km/h位から上は.コーナリング,切り返し,ブレーキング,最高速は速いんですよ.何が遅いって自動遠心クラッチのセッティングの問題だと思いますが,発進がめっちゃ遅い(ToT).50cc並みというより,自転車より遅い.

ですがそこに一筋の光が...オートマスクーターの自動遠心とちがって締結方式は湿式多版で,ギアチェンジはマニュアルなので,シフトペダルを踏むとクラッチが切れる.締結の手動操作も可能....
じゃぁ,ジムカーナスタートするならマニュアル操作すりゃ良いじゃないかと思うかもしれませんが,これがめっちゃ難しい...

色々練習してたんですが,ようやっとそれなりのスタートができる様に(^^)
この情報,Web上には全くないのでわかったこと書いとこうかと.

分かったこと...
・シフトペダルというかクラッチ操作は後ろペダルで.発進すると後ろ向きにGがかかるわけで,フロントペダルで操作すると一気に締結する方向に荷重がかかってドッカンスタートになっちゃってダルマ屋ウィリーに.後ろペダルだと逆に力がかかるので安定してスタートできる.
・荷重はかなり前よりにしないと.まずジョルカブって人の体重よりちょっと重い程度(=79kg)なので人間の姿勢はめっちゃ挙動に効きます.そして,当たり前ですが急発進すると後ろに荷重がよるので,かなり前荷重にするのが重要.もう,メーターカバーに俯せになるくらい.本当に簡単にウィリーするんですよ.
・回転数は3000rpmくらいか.それ以上だとジャダーが出ますね.うちのクラッチの問題かな??

そんなところです.これでようやっとマニュアル原付並みというか,機構上,それ以上速くなる理屈もないですが...自動遠心CVTスクーターってすごいですね.
Posted at 2017/09/18 21:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2017年09月18日 イイね!

優勝!

優勝!勝負ごとには勝ち負けがありますが,同じ勝つならカッコよく勝ちたいもの.

そして中崎,超カッコいい!

というわけで,2017年セントラルリーグ,カープ優勝!!

このままクライマックスまで突っ走れ~っと,まずは今シーズン,今までお疲れ様かな?
Posted at 2017/09/18 18:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

「直り始める http://cvw.jp/b/684595/48520451/
何シテル?   07/02 21:41
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation