2018年04月25日
今日はすごい雨でしたねぇ....10inchタイヤだとなるほど...直径が小さいと水没しやすいのね.今日の通勤はなかなか大変でした.
ちなみに私,あんまり雨で濡れるのは気にならない質でして,スーツ時とか書類を持ってたりとか,そのあと失礼がある時でなければ面倒なのであんまり傘をさしません.大学の時は田舎だから公共交通機関に乗ることもまずなかったってのもあって傘持ってなかったですしね.今も自宅の辺りは風が強いので,雨が降ってると概ね強風,なので傘が壊れるってのもありますけどね.流石に傘は持ってますが.
んで,本日昼休憩時,食堂でお姉さまたちが...子供はすぐ濡らすから長靴もいい奴買わないとダメなのよ.だそうで.いやぁ...濡れていいじゃん,というか,いくらいい長靴買っても子供は濡らすよなぁと思った次第.だって地味にじっとり濡れるくらいならしっかり塗れた方が気分的には100倍マシですからね.
さて,概ね連休前の山場は終わりつつあるんですが,後は出張だけなので今月はもう通勤なし!明日から朝はのんびり新幹線でリラックスです(^^)
Posted at 2018/04/26 00:05:24 | |
トラックバック(0) |
くらし | 日記
2018年04月25日
なるほど...
ずっと気になっていたんですが,ジョルカブのインマニがφ13mm.
んで,そうすると音速流れでの流量が264L/min.
一方,50ccで100%充填とすると11,000rpmで要求流量275L/min.なるほどね.丁度50ccでチョーキングが起きる起きないギリギリに設計されとるんか.
んで85ccだと11,000rpm要求流量は473L/min.はい.もうこれは間違えなく典型的なリストリクターでございますねぇ.超音速 M1.8が必要です.結構複雑なので詳細は割愛しますが,負圧で引く限り流速は概ねM1.0を超えられんのです.
というわけで....
インマニどうにかしないと乗りづらい特性がどうにもならんという事が分かった次第です.
Posted at 2018/04/25 23:17:20 | |
トラックバック(0) |
メカニズム | 日記