
無事交換終了です
うちのスプは6MTにするのに助手席側のマウントをAE92改に改造してまして,なのでAE92のエンマンは装着できない.そもそもAE92のエンマンってたまにヤフオクに出てきても数万円とお高く,とても買えるようなものではない....
というわけで,色々調べて中のゴムのサイズが一緒のAE101(4A-F車)のマウントを入手してきました.ちなみAE101(4A-G車)は私が知る限り全く違う形をしてるので全く役に立ちません.
で....ゴムを打ち替えれば良いはず....良いはず....いやぁ,苦労しました.まず自分で試みるも....無理.カラーとかサイズが,どうにもならず勿論カラーを買うか造るかすれば良いのですが当然すぐに手に入るわけもないので,いつもお世話になってる旭川日産に相談に.どうにかなりませんかね?良いですよー.というわけでお預けして,プロもめっちゃ手を焼かれたようです.申し訳なかった....
しっかし,いつも思いますが北海道の?旭川の?ディーラーは本州のディーラーに比べて圧倒的にレベルが高いです.というか,素人がレベルが高いとかおこがましい感じです.鎌倉時代の最寄りのネッツはタイヤの交換ができませんでしたし,エアコンの修理をお願いし,電装屋に外注することまでは認めよう...存在しない部品を発注してみたり全く会話ができませんでしたが...だから横浜時代は一度もディーラーにはいかなかった.こちらのディーラーさんは普通に工場内でエンジンも組んでおられるし,溶接,プレス,普通に作業しておられる.プロだなぁと尊敬します.
まぁ,できたマウントの装着はあっという間ですよね.嵌めるだけですんんで.
で,これ.おぉ....ゴムが飛び出してない(^^)
エアクリ類も装着し....まぁ装着すると何も見えなくなりますが.
AE101ブッシュはAE92に比べてリバンプ側が進化していて硬さの割に揺動防止性が上がっているので静粛性と乗り心地が良くなった気がします.
さて...このブッシュで何万km走れるかね.
Posted at 2021/04/11 17:29:10 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記