• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2021年05月23日 イイね!

暇に任せて更にメンテしたりする

暇に任せて更にメンテしたりする苺が育ってきました!まぁまだまだこれからといった感じですが....
昨日はメロンも植えて夏は色々食べられそう(^^)

さてさて...家にいてやることといえばメンテですが,そもそもスプは壊れていないので直すわけにもいかず,ジョルカブをメンテです.ジョルカブは原付きだからなのでしょうかね.どんどんと劣化が進むので走る端からメンテしている感じですかねぇ.

やったことはエンジンのフラホ修理とカウル補修.

フラホはね...バイクのセルってワンウェイクラッチがフラホに内蔵されている車種が多くてですね.四輪の様に飛び出し式は少ないんです.んで,そのセルのワンウェイクラッチが冬を越して動きが悪くなっていまして.中に入っていたであろうグリスがが劣化したからか,低温で金属が齧ったのか,若干ワンウェイクラッチに傷が入っていました.清掃,傷を除去して再組付け.

まずエンジンを下ろす.久々ですがここまで15分くらいですかね.慣れたもんです.一時期は毎日上げ下ろししてましたからね.
ジョルカブエンジン下ろす

んで,フラホを外す.うん.内部はキレイなモンです.
フラホ外す

で,これはフラホのワンウェイクラッチ.清掃後ですね.
セルワンウェイクラッチ

無事組み付けたらこちら.フットボードのステー部が割れたので溶接.ABSの元材が要るのですが,溶かして良いABS材がなかなか見当たらず苦労しました.
カウル溶接

こんな感じ,かなりしっかり溶接できたと思う.
カウル溶接

で,試走.ここはうちから5分.旭川市内一望.景色が良いのに誰も居ない,そして峠道なので結構お気に入りの場所です.
試走から旭川市内

峠を堪能したら食品の買い出しに.と....駅前のイオンなのですが食品売り場以外はコロナで閉鎖だそうで.うーむ....そもそも二階にシャッターが付いてたんだ,って感じですがこの暗い感じが恐怖を誘いますね....
イオン2F

まぁ,そんなこんなで一日終了.本日はコロナが先週土曜に較べ100人/日@北海道ほど増えましたが,この分だと今週金曜くらいには1000人/週達成しそうですね.2000人/日位までは増えるかな~と勝手に予想していますが,どうなるだろう?思ったことを記録に残しておくと後で,当たったか外れたか分かるので書いておこう.
Posted at 2021/05/23 19:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 2021 22
2324 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation