
です.公式戦 久々です.2年半振り.北海道に来て初めの年に砂川で走って以来....
久々なんで完走できればいいかなーなんて思っていたら超上出来.なんと3/11位で入賞しました!
競技走行はほんま久々でしたが昨日の前日練習一発目でちょっと修正もありましたが基本的にはいつもの様に普通に車が動きましたね.雪道で毎日乗ってるからかしらん???
で,走りはコース図の通りですが....1-3-4-5のライン取りが難しかったり,6-9の進入ですっ飛ぶ人がいたり,10-11もタイト.13はちょん引きで向きを変えてあげると良い.スラロームは踏め踏め系で楽しい.18-20のおむすびはただの惑わしで,19-20の間に仮想パイロンを置いて回る感じ.
24は結構失敗した人が多かったんですが....平塚出身者としてはこれ位はね.全然問題なしです.
というわけで,常に横にずりずり滑りながら加速する感じは新千歳ならではですよね.ハイスピード系のコース設定の割にタイトなので常に横Gがかかってそれをどう制御するかっていう感じのコースです.私は好きなタイプ.
で,リザルトは
こちら.いやー...栃木戦でシビックをお借りして走って入賞して以来じゃないかな?3位入賞!!
反省走行を1本走ってタイムとってないですが多分1秒弱アイムアップしている.あとはタイヤをどうにかすると考えれば上に喰い込める可能性がある感じですね(^^)
コロナでずっと走れませんでしたがやっぱジムカーナは楽しい!!
というわけで入賞盾.壊れた窓が開いているのが寂しい...
行き帰りはこんな道のりで行きました.180kmを下道で3時間ほど.ってことは途中が如何ほどなものか分かりますよね.途中結構雪に降られたり,こっちも楽しいコースでした.
さ,無事週末も終えたし明日から仕事頑張ろ...
あ,あと,TRDクランクは良い.低速が出てるからジムカーナ向きですよ.上も9000rpmまでちゃんと回るのでこれがスラロームに使える!2速入れなくて良いのでめっちゃ楽です.
Posted at 2023/04/09 21:02:54 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記