• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

引越完了

引越完了しました.

母,妹と私三人でやりましたが,案ずるより産むが易し,テキパキと済んで1.5日でゼロから全て片付きました.我が妹ながら大した物です.高さ2m近くもある棚を2個買ったのでスプリンターも大活躍です.棚(のキット)が2個+諸々の家具+人間が3名乗れるのはこの車ならではでしょうね.

そういや....棚を買いに初めて横浜のIKEAに行きました.これは暇な時は面白そうですね.
店はお化け屋敷(?)形式になっていて,モデルルームで家具のイメージを色々とみながら進んだ後,倉庫で商品をピックアップし,最後にレジで精算するというシステムになってます.モデルルームを見るのは暇ならかなり楽しいでしょうね.引越の家具を探しに来ている我々は.....買う物が決まってしまってるので,おいおい,どこに必要な家具があるんだ????とちょっと迷ってしまいましたが.

というわけで,逆にいいもの見せてもらいました.お疲れさまでした>>母&妹
Posted at 2011/02/13 22:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2011年02月11日 イイね!

明日は横浜

明日は妹の引越を手伝いに横浜です.

雪が降ってますね!途中首都高速が通行止めにならなきゃいいですが....
Posted at 2011/02/11 23:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2011年02月10日 イイね!

ドアに挟まれ注意

今日の横浜出張で酷い目に遭いました.

帰りの東北本線,赤羽にて普通列車から快速列車へ乗り換え,乗り換え時間なんと1分.
東北本線快速はかなり速いので乗り過ごす訳には.....

で,飛び乗った所,ドアに鞄が挟まれちゃいました.
紐がドアに挟まれて鞄の本体は外に.ありゃ....と思ったら電車はそのまま発車.
おいおいおいおいおいおい............40cmx30cmx10cm位のサイズで結構大きい鞄を外にぶら下げたまま電車は走る.120km/hになってくると風速で鞄が外に引っ張られるので必死に室内から引っ張る.

架線柱付近を通る際や,隣に別の車両が走るときの緊張感と行ったらもう......
電車なのにこんなにスリリングとはほんと初めての体験です.

大宮でも反対側のドアが開くのでどうにもならない.この先,蓮田,久喜,古河,全部反対側のドアが開く.小山で運が良ければこっち側のドアが空くかな.....愕然としてると近くに居た美しい素敵なお姉さんが大宮で駅員さんを呼んでくれて,挟まってるドアを開けてもらったのでなんとかなりました.

いやぁ,本当に怖かった.飛び込み乗車した自分も悪いですが.....JR東,流石に電車の側方安全確認くらいしてから発車しようよ.まじで危ないって......自分が手を離したら鞄が線路上に落ちて最悪脱線の恐れすらあったと思うんだが....

Posted at 2011/02/10 00:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 暮らし/家族
2011年02月08日 イイね!

雪鹿沼は雪が降り始めました.
さて,明日はどうなるかな.明日は横浜出張なので04:00起き予定
Posted at 2011/02/08 23:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 暮らし/家族
2011年02月06日 イイね!

初めての手組み

初めての手組みGさんから4本ホイールを頂いたのですが,2本は先のブログで書いた様にAD08を組んでみました.
さて,のこりの二本はどうするか....悩んでいたのですが余っている新品Z1☆をつけてみる事にしました.

またガレージに行くのも面倒だよなぁ.....ってことで初めての手組みに挑戦(実際はカート用は何回か組んだ事がありますが....あれの組み方は乗用車とは別モンですからね).組み方はWebのそこら中に落ちてるので検索してみてください.タイヤレバーを3本つかってやるのが普通です.しかし,私はタイヤレバーを持っていないのでドライバー二本+タガネ(!)で頑張ります.

意外や意外,そんなに難しくも無く,たったの30分程で2本が終了.あとはエアを入れてミミをあげればOKですが....流石に手押しポンプでそこまで頑張りたく無いので今日はここまで.後日どっかのスタンドでエアを入れましょう.今回の反省.....当たり前ですが,タイヤレバーがあると楽そうです.次は買ってこよう.
Posted at 2011/02/06 19:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
67 89 10 1112
13 14 15 1617 18 19
2021 22 2324 25 26
2728     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation