2012年08月05日

あんまり暑い上に午前中はOリング交換で汗だく!
やっとれん!と言うわけで富岳風穴に行って来ました。
流石、摂氏0度の世界は気持ち良かったです。

Posted at 2012/08/05 20:18:14 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年08月05日
交換完了.
何が一番大変だったって,固着したOリングを溝から外すのが大変でした(ToT).
このウォーターポンプバックプレート(?),実は初号機エンジンからの使い回しでして,Oリングも多分20年選手.そりゃ,水も漏れますよね.....
無事元通りで良かった良かった.
シールの使い回しはやはり厳禁ですね.というか,交換キットと銘打ってOリングがついてこないとはどういう了見だ>>DriveJoy!
そして,自分が悪いのに人に責任を転嫁するとは実にサイテーだ!>>自分!
Posted at 2012/08/05 10:49:42 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年08月04日
そういや、肝心の11Aです。
街乗りする限り11となんにも変わりません。(-_-)相変わらず丸くて良く転がる感じ、良いんではないでしょうか。
それよりもビックリなのはサイズによる差です。
185/55-15に較べて195/50-15の方が圧倒的に柔らかい。ケース剛性が低いのです。さて、、、この意図は何か?気になります。

Posted at 2012/08/04 21:32:04 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年08月04日
タイヤ交換とウォーターポンプ交換しました、、、
タイヤはまあこれと言った事はなく終了。
問題はポンプ。アウトレット側のOリングを再利用したら圧力かかると漏れてます(>_<)
う~む。まあ交換大変なインレットじゃ無くて良かったかな。さて、いつ修正するかな。
--
0807追記です。アウトレットとインレットを逆に書いてました。

Posted at 2012/08/04 18:48:20 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ
2012年08月04日

12本積載中。流石に重いですね。

Posted at 2012/08/04 08:52:44 | |
トラックバック(0) | モブログ