• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

浜松から帰ります

浜松から帰ります浜松発。

写真は西日本では超レア列車のひかり号です。東日本ではまだ走っている様で。

残念ながらこいつは小田原通過なんで次のこだまで帰宅中です。
Posted at 2012/12/10 21:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

浜松出張中

浜松出張中浜松出張中です。先方では雪がちらついているとか?

新幹線で行っても30分しか早くないので、現在普通列車島田行車中。

写真は熱海に居たリゾート21、100系色!
Posted at 2012/12/10 10:21:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年12月09日 イイね!

箱根協議会 -2012年度もそろそろ終わり-

箱根協議会 -2012年度もそろそろ終わり-今日は箱根でAE他諸々のクルマの忘年会でした.

一年ぶりに参加させて頂きましたが,皆さんお変わりなく.

んで,今日はとっても凄い成果がありました....
それはこちら.私のメーターじゃありませんよ.私の隣に停まっているカローラセダンの方のメーターです.

なんと走行距離は51万km.私も28万kmで良く走っている方だと思っていましたが.....私なぞヒヨッコどころかよちよち歩き程度です.しかもエンジンノンOHだそうで.車って大切に乗ればここまで持つんですね.私も目指せ50万km.できりゃ,100万km目指したいですね.

そういや,やまちさんのプラッツ楽しそうでした!930kgのボディーに1500ccエンジン,はっきり言ってクルマの理想型ですよねえ!思わず浮気したくなります.....が,目指せ50万kmとなると浮気している場合じゃありません.頑張って日々精進だ〜

と,,,行きからゴロゴロギュルギュルうるさくて,シャフトでも死んだかなぁと思っていた足回りですが,帰りにいよいよ音が大きくなったので良く見てみると.....こりゃ,助手席側のハブベアリングが死んでますな.前回ベアリングを交換したのは12万km頃だったと思うのでまぁ致し方無し.
んで,ベアリングが死んだって事は来週の栃茨フェスティバルは欠席するしか無いですね.まぁこれも仕方なしかなぁ.一応,事務局には連絡してみましたが....申し込みは既に受理されてるのでキャンセルは不可だそうで(そうなの?).というわけで,来週はDNSです.

ま,クルマは壊れる物ですから良しとして,とっても楽しい一日でした.その分寒かったですけどね!
Posted at 2012/12/09 21:49:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年12月09日 イイね!

Open the door

Open the door鍵穴と中のリンクが凍ってどうにもならなかったんですが、ようやく始動。いざ箱根へ!
Posted at 2012/12/09 08:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2012年12月08日 イイね!

マニュアル車2台

マニュアル車2台色々あって,マニュアル車2台を試乗する機会がありました.

2台とは.....アテンザの2.2Lディーゼル,オーリスの1.8Lバルブマチックです.

どっちもAT(CVT)車は既に乗った事有るんですが.....

アテンザはATでもとっても良かったのと,オーリスは1.5L CVTがあまりにも遅かったのとで,やっぱ良さそうな物乗っておかないとなぁと思いまして......

さて,まずはアテンザ.藤沢のディーラーで試乗しました.
うーん......ATに較べても益々良いです!!!
ほぼ無人,片側2車線のR134を走る事で来たのですが,すげーフケ上がり,レブリミットの5000rpmを超えて6000rpm(! ディーゼルですよ)まできっちり回ります.速い!それでいて1000rpm以下領域のトルクが絶大なので街中の微速領域もとっても楽ですねえ.
エンジンも良いのですが,尚良いのがMT.ミッションのクロス具合,シフトフィール,もう非の着けどころが無い感じで.....
なんかアテンザのMT車は東日本に一台しかないらしいのでとっても貴重な経験が出来ました.

次にオーリス.こっちは厚木のディーラーで.
エンジンは1.8Lバルブマチックで,個人的に超期待のエンジンです,でしたが.....
どうかなぁ......低速のトルクがとっても足りない気がします.あと,微速のコントロール性もかなり悪い.フケ上がる事はフケ上がりますが,別に普通.まぁ,1800cc也に速い気はします.多分,AE92よりは速いでしょう.でも感動はあんまりしませんでした,個人的にはこれなら1NZ-FEのMTを載せてくれた方が良いかなぁ.......正直,期待はずれ.まぁ,ガソリン車はECUの学習が結構働きますし,使っているうちに良くなるんだとは思うんですけどね.
MTは良かったですね.アテンザ程感動は無かったですがいかにもトヨタな感じの小気味よいシフトで楽しかったです,でも,C65よりはC60載せて欲しかったですねえ.クロスレシオでないので6MTの良さがあんまりない.それとも欧州で高速道路をぶっ飛ばす用のクルマなのかな.
Posted at 2012/12/08 23:19:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation