• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

鎌倉に戻る

鎌倉に戻る今度は鎌倉まで。

さくら号はのぞみ号に比べてちょっと快適です。まあ、こだまに勝る物はないですが。
Posted at 2013/11/24 11:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

境港へ行ってた

境港へ行ってた前回は観光に来た境港ですが,今回はちょっとだけまじめなお話.

うちの曾祖母の実家がここにあったらしい,ってので探しに行ってきました.曾祖母はここの出で,広島に出てきてバイク屋を始めたんだそうです.そこら辺の事情を微かにでも知ってるのがうちの母親だけになってしまって,そろそろ真面目にルーツを調べておかないと本当にわからなくなっちゃうので...

とりあえず曾祖母のお墓(は広島にあって,境港は分骨だそうですが)が見つかったので良かったです.曽祖父も境港の人ではないかと思われるんですが,正直,母も会ったことが無いし,もう知るすべがありませんね.

うちは原爆で親戚死んでてかつ母子家庭なので親戚がとても少なく,遠縁含めて両手で数えられてしまう位なんですね.で,少ないなりにルーツを知っておきたいと思うのですが,情報源も少ないので結構難しいモンですねぇ.
Posted at 2013/11/23 22:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2013年11月22日 イイね!

直噴のせいか?

以前,Fit3のL15Eがすげーフィーリング悪かったとかきましたが,何でだろうとずっと悩んでました.エンジンフィールのところに一番気を使いそうなメーカーがあの体たらくはなんだ???

と....いろいろと文献を見ていて気づいたんですが,もしやL15Eから採用したという直噴のせいか?

これはL15Eだけじゃなくて,いつも思うんですが,直噴エンジンってなんとなく乾いたかすれるような回り方するのが多い気がするんですよね.やはり,ピストン形状とかの構造の問題なのかな?それとも,単純にリーンバーンなだけ?ストイキ領域では普通に走るのか?
とすると,低回転低負荷域でリーンバーンになる部分だけを使うCVT車にL15E見たいなハイパワーVTEC直噴を組み合わせるなんて相性最悪なんではないか?せめて4ATにしとけば......

うむー,わからなくなってきました.L15Eの6MT車に乗ってガンガンまわしてみればわかるかも知れませんが..そんなものは試乗車にはなさそうですね.

やっぱ,直噴エンジンを勉強しないといけないのか?そのためには....やはり,4A-GSEを自作するしかないのか?
Posted at 2013/11/22 22:31:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

シリーズ連載 #6号エンジン製作記vol10-2 -部品リスト作成その2

部販に行ってきました.
ちょっくら部品番号が変わってましたので情報だけ.







部品名
部品番号単価/円個数/個価格/円
ピストンSUB-ASSY13101-16220-026,500319,500
ピストンSUB-ASSY13101-16220-036,50016,500
ピストンリングセット13011-1635015,600115,600
ベアリング コネクティングロッド13281-AE910-041,500812,000
エンジンオーバーホールガスケットキット04111-1619233,100133,100
シリンダヘッドセット ボルト(INTAKE)90110-0212022051,100
シリンダヘッドセット ボルト(EXHAUST)90910-0212122051,100
フライホイールハウジングアンダ ガスケット11367-150305301530
Std part(カムカバーバックプレートのボルト)91511-6063060160
エキゾーストバルブ13715-160204,29028,580
インシュレーター インジェクタ23291-160201504600
グロメット フューエルインジェクタ90480-130051204480
ガスケット シリンダヘッド11115-AE8146,00016,000
小計









105,150
消費税5,258
合計110,408

赤字が変わっていた部品です.あと,ピストンはフリクション低減でクリアランス多めと思っていたんですが,ちょっと思い直してグレードを黒ヘッドブロック純正に合わせました.

あんまり現金で持ち歩かないぐっと来るお値段になりましたね(^^;)
Posted at 2013/11/22 20:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月22日 イイね!

特例切符

特例切符今日は先日一日休めなかった代休(?)です。

所用あり広島行。昨日のことが悔しくて東戸塚の部販に寄って、用を済ませて広島までの切符を買うと!!

良く鉄道を長距離乗る人は分かりますよね。
東戸塚の切符自販機すごいです。広島で買うと約款を開いて小一時間は駅員さんと議論しないと入手できませんからね。
Posted at 2013/11/22 13:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
1718 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation