2015年10月08日
ここ数日,急きょバタバタしておりました.理由は父が腎不全で調子をくずしまして,うちは離婚家庭で両親とも一人暮らしなので諸々の対応の為に広島に帰ってきました.
かかったのが良い病院だったようで回復し,今後の事等を話せたので今後は時々帰る程度でなんとかなりそうな感じです.というわけで,週末はジムカーナ,出られるかな??
しかし...今回は嫁さんの実家に泊めて(匿って?)もらっているのですが,今後どうするのか,ちと悩みどころです.母に内緒で毎度帰省するのもいつかはばれそうで困りますし...今は健康ですが,母もいつかは健康ではなくなるでしょうから,そうなると二人を双方に内緒で介護するというのは無理がありますよね...みんなどうしてるんだろう??
Posted at 2015/10/08 21:54:24 | |
トラックバック(0) |
くらし | 日記
2015年10月08日

昨日家に着いたのが01時頃、んでこれはちょっとキツイ。まあ、嫁さんがいるから成立するスケジュールなのでありがたいと言えばありがたいかな。
寝台にすれば良かった。
Posted at 2015/10/08 10:02:43 | |
トラックバック(0) |
くらし | 日記
2015年10月08日
えーと,ちょっとまだ見えないのですが,お気楽&湘南ジムーカーナ最終戦はキャンセルするかもしれません.お誘いいただいた皆様,すみませんm(_ _)m
まだ未定ですが,栃茨最終は出られればいいですな...
ともあれ,暫く広島に帰ってきます.
Posted at 2015/10/08 01:03:55 | |
トラックバック(0) |
くらし | 日記
2015年10月07日
なんか今日は色々あって疲れました...仕事の事,プライベートな事,中間な事,諸々...業だよなぁと思う事多数...まぁ,夜だから疲れて気分的におかしくなっているのもあるので,起きたら気は楽になっているかな.
さて,昔,「何故人類は産まれたのか?それは宇宙が自分自身を理解させるために人類を造ったのだ」なんて言った人がいます.なるほどねぇと思うのですが,個人的には自然科学の存在意義ってのはまさにそこだと思うんですよね.人は宇宙にある現象を理解することが義務付けられていて,だから物事を理解する能力が備わっていて,それって,まさに業だなと.
というわけで,業を突き詰めていったからなのか,何なのか,ニュートリノ振動の発見にノーベル賞だそうです.話題が一気に俗物的になりましたが(^^;.これってかなり色んな事に波及するのですごく意義深い発見ですよね.とはいえ,20年も前の話なので今更受賞なの?...って気もしますが...でも,直接は関係ないにしても,日本の素粒子物理の中核でもあるKEK(高エネルギー加速器研究機構)のすぐ近く(徒歩数100m)に住んでいて,時々ニュートリノの話を説教(?)されていた身としてはなんとなく嬉しいです.
Posted at 2015/10/07 01:28:36 | |
トラックバック(0) |
くらし | 日記
2015年10月06日

お仕事です。待ち人数ゼロの筈なのに20分くらい待ってる。
窓口は何をしてるんだろう、、、
Posted at 2015/10/06 09:26:36 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記