• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2015年10月17日 イイね!

明日の湘南ジムカーナに備え,準備完了!

明日の湘南ジムカーナに備え,準備完了!洗車して,先週のお気楽の突風で入りまくった葉っぱを清掃,窓を拭き,ワックスをかけ,荷物を載せ,コース図を印刷,カメラも充電し明日の本番に備えました.

こういう儀式,気分を盛り上げるには重要ですからねえ!!湘南シリーズに参加される皆様,よろしくお願いします(^^)

G6,千葉東京,甲信,ビツクに参加される皆様も頑張ってくださいね~
Posted at 2015/10/17 21:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年10月17日 イイね!

デミオに乗って来た

デミオに乗って来た嫁さんの風邪が治りきらず,家でじっとしているというので,暇な私はデミオの6MTディーゼルを試乗してきました

以前,6ATは仕事だったかで乗ったんですがスポーツに使えるんじゃないかとか言われていた6MTに乗ってみたかったんですよね.

結論としては残念ながらこれはクルーザーであって,モータースポーツに使う車じゃないなぁと.まずエンジン.超低回転型なので3000rpm位で頭打ち感が半端ないです.一応,レブリミットは5000rpmだそうですが.2000rpmシフト位で走らないと速くない.結果,シフトがめっちゃ忙しいです...あと,ターボラグが近年のエンジンには稀に見る大きさ.なので,全開で加速しているとパワーが出ている時間がすごく少ない.で,この超低回転型エンジンで高速クルーズできるようにしてあるので,ミッションがこれまた超ワイドレシオ.これを速く走らせるのは結構至難の技ですね....

操作系ではオルガン式ペダルはとっても乗りにくい.当たり前ですが,足の裏の回転軸はくるぶしの所にあるわけで,車のフロアを中心に回るオルガン式ペダルは違和感ありまくり.バルクヘッド上部を支点にしてくれればペダルはアクセル開度に従って平行移動するわけで,こっちの方が余程理に適っていると思うのですが....あと,ヒールアンドトゥが滅茶苦茶難しい.支点に近い所を踏まないといけないので,めちゃめちゃ重い...ディーラーの人に,これ,申し訳ないんですが乗りにくいですね,って言ったら,あの長友が宣伝してるように,操作のしやすさに拘ったんですよと力説されてしまい返答に困ってしまいました.慣れれば踏み方があるんかな....どっちにしろ,MTとオルガン式ペダルは相性が悪い気がします.

というわけで,正直,モータースポーツ視点だとあんまり印象は良くなかったです.6ATでも良いんですが,どっちかというとCVTでダルにゆったりまったり走り車かなぁと思いましたよ.

あとは,色々電子デバイスがついていて,高級感はありましたね.車線逸脱警報とか,クルコンとか.まぁ,好きな人は好きなのかな.でも,やはり,コンパクトカーは小排気量ガソリンエンジンで軽快に乗りたいですね~

Posted at 2015/10/17 20:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年10月17日 イイね!

明日に備え!

明日に備え!サイドブレーキワイヤーを交換しました.

さぁさぁ,明日はバリ効きのサイドで優勝狙います!
Posted at 2015/10/17 11:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年10月17日 イイね!

兄弟車

兄弟車ってありますよね.

我らがスプリンターだとカローラ,GM ジオプリズム, ホールデン ノバ.流石世界のカローラ/スプリンター,ワールドワイドです.んで,国内も.ダイハツ シャルマン....シャルマン???

と思って調べたのがこちら



うん,これは応援しないといけませんね.頑張れ岩井選手!
Posted at 2015/10/17 09:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年10月16日 イイね!

赤 vs 緑

赤 vs 緑そういえば,冷却水が減っている気がします.半年でリザーバの半分くらいなので500ccくらいかな...

実用上は何も問題は無いですが,さて,これくらいの減りってどうなんでしょうね?なんとなく早い気がしますが.冷却水回路を一通り見ましたが漏れは見つからず.この夏は暑かったからか,金欠でクーラント濃度を薄めにしたからか,まぁ,困るわけではないので,このまま様子見ですかね.

さて,冷却水と言えば緑!私が初めて乗ったのはスズキ車なので,ずっとそう思っています.が,ですよ.トヨタとダイハツは赤いんですよね.知ってはいたんですが,先ほど人の車のクーラントが赤いのを見て,これはなに??とびっくりしてしまいました.ちなみに,うちのスプリンターは私がメンテしているんでクーラントはずっと緑です.

さて,そうなると気になるのが,ZN6 86と,BR-Zですよね.やっぱりZN6は赤くてBR-Zは緑なんでしょうか????
Posted at 2015/10/16 22:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「慶応大の水 http://cvw.jp/b/684595/48690820/
何シテル?   10/03 09:40
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation