
嫁さんの風邪が治りきらず,家でじっとしているというので,暇な私はデミオの6MTディーゼルを試乗してきました
以前,
6ATは仕事だったかで乗ったんですがスポーツに使えるんじゃないかとか言われていた6MTに乗ってみたかったんですよね.
結論としては残念ながらこれはクルーザーであって,モータースポーツに使う車じゃないなぁと.まずエンジン.超低回転型なので3000rpm位で頭打ち感が半端ないです.一応,レブリミットは5000rpmだそうですが.2000rpmシフト位で走らないと速くない.結果,シフトがめっちゃ忙しいです...あと,ターボラグが近年のエンジンには稀に見る大きさ.なので,全開で加速しているとパワーが出ている時間がすごく少ない.で,この超低回転型エンジンで高速クルーズできるようにしてあるので,ミッションがこれまた超ワイドレシオ.これを速く走らせるのは結構至難の技ですね....
操作系ではオルガン式ペダルはとっても乗りにくい.当たり前ですが,足の裏の回転軸はくるぶしの所にあるわけで,車のフロアを中心に回るオルガン式ペダルは違和感ありまくり.バルクヘッド上部を支点にしてくれればペダルはアクセル開度に従って平行移動するわけで,こっちの方が余程理に適っていると思うのですが....あと,ヒールアンドトゥが滅茶苦茶難しい.支点に近い所を踏まないといけないので,めちゃめちゃ重い...ディーラーの人に,これ,申し訳ないんですが乗りにくいですね,って言ったら,あの長友が宣伝してるように,操作のしやすさに拘ったんですよと力説されてしまい返答に困ってしまいました.慣れれば踏み方があるんかな....どっちにしろ,MTとオルガン式ペダルは相性が悪い気がします.
というわけで,正直,モータースポーツ視点だとあんまり印象は良くなかったです.6ATでも良いんですが,どっちかというとCVTでダルにゆったりまったり走り車かなぁと思いましたよ.
あとは,色々電子デバイスがついていて,高級感はありましたね.車線逸脱警報とか,クルコンとか.まぁ,好きな人は好きなのかな.でも,やはり,コンパクトカーは小排気量ガソリンエンジンで軽快に乗りたいですね~
Posted at 2015/10/17 20:00:52 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記