• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

帰神

神に帰るってなんか格好良いですな.そんなんで,20:00ころ自宅に帰ってきました.自宅の庭が嵐の傷跡ではなかったので一安心.

明日は嫁さんは休んでいるというので私は栗源牧場リゾートに行って帰りはソフトクリーム食べる予定です(^^)
Posted at 2016/08/17 22:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2016年08月17日 イイね!

AE92で親戚の家に行けますか?

AE92で親戚の家に行けますか?AE86で親戚の家に行けますか?って質問を知恵袋で発見。フォーマルか?って話かな?別にFD3Sで葬式に行ったって誰も気にせんだろ~

と思ったら、、、物理的には行けますが遠いと故障して辿り着けませんとの解答。 成る程。そりゃそうだな。同じくAE92でも難しい。

よって、AE92で親戚の家に行けますか?という質問の解答は行けますが努力と勇気が必要です、かな~
Posted at 2016/08/17 18:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月16日 イイね!

久しぶりに映画を見る

連休ってのは親戚廻りをするものだと思いますが,私の場合,実母,義父母,義祖父母,妹と会いまして,今日は実父と会ってきました.

父と会う時は昼飯食って映画見て,ブラブラして,飲み屋で飯食って別れるってパターンが多いのですが,今日も御多分に漏れず.

見てきた映画はこちら.「ヒマラヤ地上8000mの絆」です.元はノンフィクションらしいですが韓国映画の常で激情肩の演出でして,最初びっくりしました.が,まぁ,映画と思ってみればかなり面白いです.Webを見てると登山される方から見るとリアリティーに欠けるらしいですが,登山を知らない人間にとってはまぁありかと.

そんなこんなで父とちょっと呑んで(って父は透析患者なので呑んだのは私だけですが),広島の夏休み終わりって感じです.あしたは関東に帰ります.
関連情報URL : http://himalayas-movie.jp/
Posted at 2016/08/16 21:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2016年08月15日 イイね!

ハンターvsスーパー試乗記

ハンターvsスーパー試乗記そう,なにをやっているのか,うちの家系は...

<四輪>
実家; K13 マーチNISMO
私; K12 マーチ12SR

<二輪>
妹家;CT110 ハンターカブ110
私;AA04 スーパーカブ50

似たようなもんばかり買いそろえて...おバカなんではないだろうか....

これで誰かがカローラでも買えば完璧なんですが.

というわけで,ハンターvsスーパーです.

エンジン;
スーパーの方が断然静か.スーパー滑らかエンジンです.そもそも中のディメンジョンが違うんかなぁ...ピストンオフセット大なんて概念も結構最近の考え方ですし.あと,多分クランクケースの剛性がスーパーの方が高い.FEMとか使える現在の設計の方が有利なんでしょうかね.でも,ハンターの方が断然パワフルです.ま,そりゃそうですよね.110ccあるんだから.レスポンスもキャブ車のハンターの方が断然良い.結論としては甲乙つけがたいですね.比較対象がスーパーカブ110ならたぶん,スーパーの圧倒的勝利です.
でも,結局キャブの方がレスポンス良いのか...と愕然とした次第.AE92も4スロつけてますが,キャブの方がよいんかなぁ...それともわざとレスポンス落としているのか?

車体;
これはもう,スーパーの方が圧倒的ですね.ハンターのよれよれボディーはパワーで歪んでいる感が半端ないんですが,スーパーのボディーは剛性感はすごいですからね.やっぱ50年近い進化はしているわけですな.あとは特性としてはハンターはアンダーですけど,スーパーは超ニュートラル.これも乗り換えると結構違和感あるところ.スーパーは非の打ちどころないと思います.

ミッション;
うーん...クラッチ調整の問題かな?スーパーのミッションになれるとハンターはすげー渋い.ただ,発進要素としてのクラッチはハンターの方がよい感じ.ギア比はハンターの方がまともですね.ま,そりゃそうか.スーパーは貨物車ですからね.

操作系;
これもまたスーパー.燃料計がついているのがありがたいのと,そもそもスイッチのサイズが大きくてスーパーの方が楽.唯一,蹴り上げシフトができるのだけはハンターの方がよいかな...さすがにハンターはオフ車なのでスポーツ走行には向いてるんでしょうね.

積載性;
うーん...これはハンター.実は現行スーパーの荷台って下に空間がないので荷紐が通しにくいのですよ.うむ...改善求む>ホンダさん

ってなところです.なるほど....AA04スーパーカブ,さすがに50年近く先を行く車だけあって,かなり進化してました.まぁ,そうはいっても比較できる実力をもっている旧世代カブも大したもんですけどね!!あ,ノスタルジーっていう意味で旧世代カブはありだと思います.新世代カブは色々かっちりしているので現代車丸出しですんで.ある意味趣はないですねぇ.

ではでは.
Posted at 2016/08/15 22:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年08月15日 イイね!

とりあえず走る!

とりあえず走る!やはり夏休み,休みたいじゃん!ってことで今日の14:00~は周辺に宣言して自分だけの時間(^^).

広島の北の方にはまさきむさんがこられているので.俳人がうつってはマズいので私は西へ.
(嘘です.ジムカーナ枠なのに車がないのに行ってもどうしようもないので...)

妹にハンターカブをかりて,カートピスタヒロシマへ.ここは珍しい100ccのカートに乗らせてくれるコースです.2stなんで超ピーキーで楽しいです.やっぱエンジンは2stですよ.4AG界は広いですし,世界の誰かが4AGを2stに改造しないかな....(他力本願!)

コースはこんな感じ.

バックストレートからホームストレートが超楽しいです.パワースライドでうまくニュートラルステアに持ち込めると,なるほど,FRってこんな風に楽しいんだ!って感動しながら走れますよ.

結局,30周くらい走ったと思いますが,どうも,レースの上手い人の3秒落ち位.うーむ...先は長いですね.2stでピーキーなのに対してコーナリング時にパワーバンド維持できてない感じです.4A-G+ハイカムにも通じますし,勉強ですねえ.
----

さてさて,どっかで一度浅間台に行って脚を調査しようと考えておりまして.んで,そもそも脚って何があるんだっけ,何ができるんだっけ?って考えてみたところ...

要因系   結果系
フロントトー   フロントゲイン
リアトー   リアゲイン
フロント減衰力   フロントグリップ
リア減衰力   リアグリップ
フロント車高   フロントトラクション
リア車高    
フロントキャンバー    
リアキャンバー    
フロントスタビ    
リアスタビ    
フロントダンパー角    
リアダンパー角    
フロントバネレート    
リアバネレート    
フロントプリロード    
リアプリロード    
フロントトレッド    
リアトレッド    
フロントタイヤ種    
リアタイヤ種    
フロントタイヤ径    
リアタイヤ径    
フロントタイヤ幅    
リアタイヤ幅    
フロントタイヤ扁平率    
リアタイヤ扁平率    
フロントエア圧    
リアエア圧    

適当にサラサラっと書いてみた表です.抜けも多いかと.書いているのは静特性だけです.動特性を言い出すとたぶん書ききれない.そして要因系がすごい数.結果系ってたぶんかなりシンプルに書き下せるのかなぁと.結局,車が高速で前に進めばいいわけですからね.ジムカーナの目的はシンプル.パイロンに触れずに最速でゴールにたどり着く.

関数で入側の項目数がやたら多いってことはこりゃ解くのが面倒ですよね.

さーてね.こんな複雑なもの,どうやって解きますかねえ.
Posted at 2016/08/15 21:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation