• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年07月24日 イイね!

スクランブル

スクランブルブーストなんてのがありますよね.

特定の状況だけエンジンパワー上げるやつ.

さて...EP91が1速でブースト圧下げているのは有名な話.なんともったいない...普通逆だろ...1速こそ超パワーでいてくれないと.

が,ここで重要なのは1速で,ってことです.C系ミッションに取り付けて1速を検知できるスイッチがあるんでしょうか?とすると1速でサイドを引いた時だけ燃調を変えてめっちゃトルク出すなんてことができるはず.どうやって1速を検知しているか調べるんですが今一よくわからなくて困っていますが1速を検知できるってのは面白そうですね.

Posted at 2018/07/24 22:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2018年07月24日 イイね!

強化クラッチ4日

装着四日.多分250kmくらい走りました.

いくつか気づきを

クラッチリリース(?)のクリアランスは純正指定値より狭めの方が良い感じ.いわゆるクラッチ調整の1/8戻しってところを1/16くらいにするとよい感じ.クラッチ板を開くスプリングが強めなので通常のクリアランスだと引っかかってチェンジペダルが戻らなくなります.あと,シフトショックも1/16くらいにしとかないと大きすぎてちょっと辛い.

アイドリングは低めが良いかな.上げ目にするとすぐにつながります.

ウィリーできます.うん,さすがですね.結構ドンとつなげるのでマニュアルで締結するとフロントを浮かせるのが簡単.

走っているとなかなか面白いです.


そうそう...ジョルカブだけかもしれませんが整備解説書のクラッチの調整方法の記述がすべて回転方向が逆です.最初,ジョルカブは違うのか?と思って色々やっていると全くクラッチが切れずかなり怖い思いをしました.
ジョルカブはクラッチ調整するにもステップボードを外さないといけないので手間が半端ないんですよね.正解がわかる迄結構悩んで疲れました.それ以外もジョルカブの整備解説書,かなりいい加減なんですがこれはジョルカブが売れないと思って手を抜いたんかなぁ???部品の組付けぬけているよ?ってところが結構多いです.
ま,AE92の整備解説も間違えだらけなのでどこのメーカーでもそんなものなのかもしれませんけどね.
Posted at 2018/07/24 22:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2018年07月24日 イイね!

相模川水系

相模川水系ご覧の通り,神奈川県は今年は雨が多くて貯水率が超満タンなんですが...

利根川水系は渇水なんですね...梅雨明けとか言っときながら一瞬暑かったけど雨が止まんじゃないかとおもっていたらこれ.

関東の北と南で結構気象が違うんですね.どっちかというと神奈川は台風でダムが溢れないか心配ですが...
Posted at 2018/07/24 22:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年07月23日 イイね!

色々面倒なことに...

結構本気の履歴書を書いたりしないといけなくなりました...最近は書くのが面倒なので院卒,会社入社,で済ますくらい手抜きだったんですけどね.

ま,仕方がないのでせっせと造っているのですが...私の経歴を詳細にご存知な方はその面倒さ具合をお判りでしょう...やはり人間が自分は自分であることを証明するのはとっても面倒な事なのです.

今があるんだから名刺でよいじゃないかと思ってしまうのです.過去なんて思い出してもあんまり意味もないし.子供が作る履歴書はまぁ意味ありますけど大の大人が履歴書とはねぇ...

#ちなみに転職するわけではないのでご期待には沿えません...
Posted at 2018/07/23 23:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年07月23日 イイね!

大宮始発

大宮始発東海道新幹線の一番列車,のぞみだと思っている人,いませんか?

一番列車は新横浜始発,ひかり493号 広島行です.ちなみにこのひかり,岡山以西では瀕死のひかりの一つで一日に五本しかないひかりの一つ,もっというと東海道と岡山以西を直通する唯一のひかりです.新横浜,小田原と静岡に停まって最速で東京-大阪を結ぶ列車.

最初,飛行機に絶対に勝つ,って意思表示の為とはいえ新横浜始発列車が設定されるとは思いませんでしたね.

で,北海道新幹線,大宮始発,新函館北斗行が設定されたみたいです.首都圏から最速で函館につくのは新幹線っていう強い主張ですね.いやぁびっくりです.

この間は仙台始発,大宮経由の金沢行なんて列車も設定されましたし大宮,やっぱすごい駅です.北陸新幹線と北海道新幹線が完成した暁には札幌始発,大宮経由,金沢,敦賀,新大阪,博多経由の鹿児島中央行なんて記念列車が走るに違いない....


Posted at 2018/07/23 22:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation