• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

横浜市立中央図書館!

横浜市立中央図書館!ちょっと調べ事がありまして横浜市立中央図書館まで.市立図書館,蔵書数でいうと国会図書館に次いで二番目の公共図書館なのです.横浜市民としてはちょっとうれしい(^^).

しかもバイクは駐輪無料だったり,なかなかのサービスの良さです.

というわけで,無事調べ事は終わったのですが...帰りに駐輪場を見てみるとやたらベスパ率が高い.30台位停まってましたがうち4台がベスパ.なんだろう?図書館に来る人はベスパが好きなのか???

さて,Proceedingsを提出したので日曜は気兼ねなく休めそうです!しっかし...google translate,あるところから進歩が止まりましたね.というか劣化してないか??私の分野では学術用語の取り扱いが何時まで経っても良くならないので,結局英語直ベタで打つのが一番速いというとても残念な感じです.一時期は役に立つ気がしていたんですが最近,むしろ使うと混乱する気がする.
Posted at 2019/06/14 23:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | 日記
2019年06月12日 イイね!

いきなりステーキ

いきなりステーキ今日はこの位で寝るとしよう.

さて...最近,いきなりステーキとかいうお店がジムカ界隈で流行りですが...そんな店,見たことねぇよ!と思っていたら...随分と偏った分布しとるのねぇ.gammaの動くルート上に見事にない!

そりゃ見ないわ.まぁ,美味いらしいけど見ないという事は縁がないのか?ステーキガストでじゅぶん美味しいので諦めるか.
Posted at 2019/06/12 23:15:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2019年06月12日 イイね!

Strictly restricted

Strictly restrictedって書くと厳密に制限されてるって意味であっていると思うのですがね.
で,なにが制限されているかって,エンジンへの空気の進入です.もう,ほんまに厳格に.

勢いよく83km/h位まで加速!速ぇ!と...ブブブ...一気に加速が止まるのです.いやぁ.困ったもんです.なんでこんなリストリクター付きのエンジンに乗っているのか?多分あの伸び方ならリストリクターが無ければ95km/hは堅いと思うんですがね.ちなみにジョルカブは結構なハッピーメーターなので50km/h位で60km/hを指し,70km/hでメーターボックス振り切り,それ以上は針が視界から消えて何も分からないので...70km/hの道ではメーターを確認しようがない!
まぁ,この特性,良いところもあるのです.坂道に強い!ジョルカブの8個ある弱点の一つ,坂になると急に遅くなる,がこの特性だと目立たないんですね.
で,これで今までの85ccノーマルヘッドからエンジン組みかえて最高速度15km/h upです.ということは多分やる事やりゃ100km/hは出る気はしますしそのポイントも分かった気がしますが...さて,そもそもそれをやるか?この辺りだと横浜新道,藤沢バイパスでも100km/hで流れるのは深夜ですしねぇ...

さて...モスクワの論文書いてますが...色々悩んだ末.やっとこさ,降りてきた?気がします.よー,漫画で乗らないと書けないみたいな作家が出てきますが論文も同じ.乗らないと3行1時間ですが気分が乗ると英文でも6ページ1時間です.ちなみに過去の最高記録で3時間で25ページというのがあります.日本語ですし後で自己校正しますけどね.というわけで,図だけ全部できたのであとはちょっとした計算しなおしと英文ベタ.頑張ろ.
Posted at 2019/06/12 21:44:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニズム | 日記
2019年06月11日 イイね!

オイル漏れなし!

オイル漏れなし!(^o^)!!!

本日,オイル漏れチェックの為,超高速通勤.普段は一般道で通うんですが今日は高速道路,横浜新道にて.
#横浜新道は一般有料道路で原付も通行可,原付料金も設定されているんですが...なぜか入り口に高速道路と書いてある標識が立っている.めっちゃ紛らわしい.

結果,オイル漏れなしです.オイル漏れの無い,熱収支がまともなエンジン...いやぁ,安心して走ることができますね.

さて...ジョルカブは治った.博士論文の審査が一息ついて,今週,秋のモスクワの論文を書けば一息つける?つけるのならこういうのもありかと.それとも泊りでジムカーナ??
いや...まだ色々やることはあるんだよな...気を抜いちゃダメかな??

Posted at 2019/06/11 22:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年06月10日 イイね!

無事

博士論文の審査会に通ったようです
#教授会を経て合格なので決まりではない

いやぁ、3年間,結構大変だった。
終わりが見えて来たのであとちょと、がんばれそうです。ようやっと人生最後の卒業ができるのか?
Posted at 2019/06/10 22:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 学校 | 日記

プロフィール

「シバタイヤ R23 185/55R15 TW300 http://cvw.jp/b/684595/48551679/
何シテル?   07/19 23:14
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation