終わりがこんな感じで良くないのですが...
と,考えてみるとチェーンがひん曲がってリアロックしたのが低速のR1 1車線区間,バイク好きのJAFの方が来られて最後を楽しく帰れたのでむしろ良かったのかもしれません.このまま頑張って帰ってたら疲れで事故したのかもしれん....
というわけで広島を8/16夕方に出発しまして...ここまで来ると広島生活圏を抜けたかなぁの西瀬戸自動車道,通称しまなみ海道,尾道大橋です.良いですね.
そっから岡山県内は岡山ブルーライン.暗すぎて写真はありませんが,流石東洋のエーゲ海.めっちゃ綺麗です.月明りで見える町並みは感動する美しさです.
兵庫県内も海沿いR250で...播州赤穂駅.アーバンネットワークの端っこですな.貫禄あって駅っぽい駅.個人的に好きですねぇ.
そっからもうちょっと頑張って23:00神戸宿泊.人生初カプセルホテル.なかなか快適です(^^)
カプセルホテルって扉ないんですね.(法律で扉付けちゃいけないみたい)
神戸から大阪市内,木津と抜けて木津川を下って,津から伊勢へ.伊勢湾フェリー
これはターミナルで買ったサイダー.
バイクは四台いましたが二台は浜松ナンバーで地元の人.もう一人の方は横浜ナンバーなのでご一緒かなぁ...と思ったら途中から浜松バイパス方面へ行かれてしまいました.残念.
フェリーはかなり風光明媚な感じ.
こっからは写真無しですが...静岡県西部は原付にとっては非常につらい区間.R1は全部バイパスかされており,しかもほぼ自専.さらには自専以外向けの案内が超チープ.さらにはR1旧道はR1指定から外れたらしく全く分からない.もう,ここは経験と勘,街道EYEを駆使しつつ,旧街道を探りながら進むのです....
しっかし,静岡県警,もうちょっと人にやさしくしようよ....
浜松を抜けたらR150浜岡原発前を通って焼津,清水と来てそっからはR1.静岡-富士間は超ハイスピード.ここでチェーンを殺ったんじゃないかと思ってます.
そして箱根,MBR-740が良い働きをしてとっても楽しい!
小田原に降りてきて,あと少し,気を付けて行こう!!と気を引き締めた瞬間に...タイトル画像に戻る,なのです.あぁ...悔しい.
まぁ,チェーンだけなので大したトラブルではないですし,(四輪でいうドラシャ折れ位,オイル交換より簡単ですな.),事故が無かったので良しとするか...
まぁこんなトラブルがなかったとしたらぎゅうぎゅうの新幹線や全く動かない高速道路で帰るより余程楽しくて楽です.JAFのお兄さんにも言われましたがまた来年リベンジですね!!
昨晩...静岡県内を走破し,箱根を超えたジョルカブ様.二宮の駅を過ぎてちょっと行ったところで....バキン,ガラガラ,ガン,ギュギュギュ!!!!
リアロックだよ.なんじゃぁ???何が起きた?ミッションが逝ったのじゃないと信じたい!!!
とみるとドライブチェーンが外れてました.かけ直してみるも直ぐに外れる.???よく見るとなんとチェーンが捻じれてました.写真で分かるかな...チェーンのコマが水平出てないのが.
チェーンだけで直るかなぁ...と思うもリアスプロケを外してみたところ.歯にバリが立っているし良く見ると歯筋がそろってない.こりゃダメですね.
ジョルカブ様はR31丁,F16丁なんですが,なぜかこれ,近所のNAPSでは売ってないんですよねぇ...というわけで,県内で31丁の取り扱いがある厚木まで買い出しに.
無事チェーンとスプロケを買ってくるも...今までのチェーンはめっちゃ伸びてますな...
うーん...広島を出る時点でそんなではなかったことは確認しているので広島->横浜行の中で伸びたのは間違えない.横浜->広島行は山岳コースだったのでどっちかというと低速だったのですが横浜->広島は静岡県内は超ハイスピード.加えてタイヤ外径も小さいですからねぇ.チェーンへの負担が大きいのかな?今後もあんまりひどいようなら428化も考えないと...
あと,新しいチェーンの箱に書いてあったんですが..500km毎に張り直してくださいとのこと.そうなん??そりゃ2000kmを走り切ったらダメだよなぁ...
まぁ,無事交換は完了.当たり前ですが普通に走ります.昨晩この部品類があればあんな苦労しなくて済んだのになぁ....
まぁ,ともあれ無事整備も完了,ジョルカブもお疲れ様でした.
----
2019/08/18 本日通勤で使用.
おぉ...やっぱチェーンがダメだとフリクションが大きいんですねぇ.昔(?)の早さが戻ってきましたよ(^^)
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 14:40:23 |
![]() |
gammaさんのトヨタ スプリンター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/17 21:34:59 |
![]() |
AE111のリアブレーキに交換です。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/23 00:43:25 |
![]() |
![]() |
ホンダ ジョルカブ 通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ... |
![]() |
トヨタ スプリンター 自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ... |
![]() |
日産 マーチ 2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ... |
![]() |
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) 嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ. |