• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

弾丸ツーリング帰途はどうなる?

弾丸ツーリング帰途はどうなる?いやぁ...盆休みに台風直撃とは...明後日は山陽本線が運休予定とか.横浜帰還が弾丸コースな上に台風とか,どうすんだよ...
いっそのこと,しまなみ,和歌山フェリー,伊勢湾フェリーの台風満喫コースにするか?
#無理です.原2以下が自走で四国に渡る唯一の手段,しまなみ海道は結構早い段階で通行止めになるんで.そりゃそうだよな....吊り橋ですからね.

さて...先月実家が引っ越したのですがネットワークが光終端だけ来ていたので終端から先を整備...これで母親もようやっとIT環境に.鉄筋の建物なので鉄筋用のルーターを買ったのは良いのですが...なぜかGoogleとMicrosoft位しか繋がらない.なんだよそれ?と思ったら...IPv6の仕業でした.ルーターのIPv6を切ったら繋がるように.なるほどねぇ...IPv6に真面目に対応しているのはMicrosoftとGoogle位であると.流石正統派IT企業.....
ちなみにYahoo!も,もちろん子会社のみんカラもIPv6はNG.まぁ...IPv6って必要と思われたけど実は杞憂だった技術という見方もありますしねぇ.砂粒一つにIPアドレスを付けるメリットがどれほどあるか不明ですし.IPv6対応ルータって初めて買ったのでびっくりしました.あまり知識無く買った人はめちゃくちゃ困るのではないのか?

あとは嫁さん連れて嫁さんの実家に行って挨拶して,みなさん元気そうで何よりと言ったところですかね.暑かったけど...途中R54で温度計が40℃を指していていて流石にぶっ飛びました.道路の温度計が40℃ってのは初めて見た...
Posted at 2019/08/13 21:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2019年08月12日 イイね!

タコができる

タコができるこんな感じでバイクだこ(?)ができました左手の人差し指.被害(?)はこれだけかな...1000km走って疲れてるかなぁと思いましたが意外となんということはなくて,一晩寝たらすっかり元気です.

バイクもなんということはない.考えてみると1000kmってのは月の走行距離の半分ですしそれで壊れたら困るわな...チェーンオイルを持って帰るのを忘れたのでそれだけ買ってきてチェーン清掃&塗布.あとは汚れたので洗車したくらいでしてやっぱカブエンジンはちゃんと組めば丈夫ですね.
ちなみに,横型の「ちゃんと」は熱収支ですね.熱収支を考えて組めばいけると思う...

今日はダラダラと仕事して,結構片付いた.ヨシヨシ(^^)
実家の用事で仏壇も買いに行ったんですが...高いね.仏壇.ただのタンスみたいなものがあのお値段....
Posted at 2019/08/12 22:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年08月11日 イイね!

弾丸ツーリングにて広島なう

弾丸ツーリングにて広島なう

無事広島まで到着です.


和田山から中国山地縦走ルートでした.


和田山(はヤマダ電機がある位に都会)から東中国山地に挑む...


いきなりこれはヤバい位に山奥だなぁ...夜は通りたくない.昨晩津山まで頑張らなくてよかった...


と...現れたのがこれ.


んんん??なんか趣のある橋.

神子畑橋


そこから5分くらい走って現れたのがこれ.

なんじゃこりゃ~!?宇宙人でも棲んでいたのか?


と...神子畑選鉱場遺跡というものだそうでこの皿の様なものの底に沈殿させるのだそうです.在りし日は東洋一の選鉱場だったそうで不夜城だったそうです.面白そうな所でしたが朝の07:00だったので外観のみ見学

神子畑選鉱場遺跡


そこから再び山奥.MBR-740のグリップが楽しいぞっと...グリップが良いので腹を擦りまくって困ったものです...なんか改善しないと...


と...やっと中国地方,美作国です.

岡山県


美作郊外だったり...そういや,美作って国際サーキットもあるのでレーシングコンストラクターも多数あるのですね.


で,美作追分.追分って駅はどこもそうですがかなり山奥の谷戸にある駅です.綺麗な趣ある駅なので一度鉄道で来たいですね!!

美作追分駅


そっから新見はまたちょっと都会.新見は津山よりは落ちますが岡山県北の二大都市ですからね.ちなみに津山は天満屋(中国地方の百貨店)がある程度に拠点の都市です.新見は町並みは地方都市ですが複線電化の伯備線が通って寝台特急サンライズが止まります.


そっから広島との県境東城に向けて走る....と...ここは並行する芸備線も日に6往復という結構な閑散区間,山奥というか秘境...かなり楽しい山道でした.


頑張って広島県!

広島県


こっからは勝手知ったる広島県ですので淡々と走って和田山から7時間ほどで広島まで到着.


横浜-広島間22時間ほどで車で渋滞した中来るよりは圧倒的に楽でしたね.鉄道在来線と疲れ具合は同じくらいかなぁ....グリップの握りだこができてみたりなかなか体への負担の大きな1.5日でした.暑いかなと思いましたがそっちは意外とどうこういう事はなかった.どちらかというと脚や手がヘロヘロです。歩くと膝カックンな感じ.一日歩くより全然楽だろと思ったら意外と体を酷使しているのね.


というわけで広島までの最安交通手段3200円也,コンプリートです.

Posted at 2019/08/11 17:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2019年08月10日 イイね!

20190810_広島行

20190810_広島行

へぇ...自宅から実家まで下道で丁度1000kmだそうです.

途中,朝来まで来ましたが659kmを給油5回,13.94L,2165円で走行.47km/Lです.

というわけで...嫁さんがちょっと遅く帰省して,そしてちょっと早く横浜に戻るというので一人で広島までツーリングですよ.

良く出会いを求めてバイクで出かける,なんて人が居ますが...あれは特殊な人なのか何なのか...朝嫁さんに「おはよう」と「行ってきます」を言っただけで,本日は二言しか言葉を発していません.明日上手く声が出るか知らん?セルフのガソリンスタンドも考え物です...


というわけで...gamma的生活圏(=関東,山梨,静岡の東半分)を脱した瞬間.長野の道の駅です.バイクが二台いますが東京方面に走っていかれました.

長野突入


そこから高遠,まーちんさんの家の前を通って木曽福島の道の駅で昼ごはん.キャロルがいました.

キャロル


そして今回ちょっと楽しみにしていた木曽福島....日本一綺麗な街という事なんですが...うーむ...確かに整ってはいますがね.普通だ...湯原温泉郷とかに近い雰囲気.

と思ったら日本一綺麗なのは駅前ではなくてここから更に奥に入った奈良井宿とか妻篭宿の事らしい.まぁメシが美味かったから良しとしよう.

木曽福島駅


そしてこの橋.桃介橋というそうです.昔はトロッコが走っていたんですって.これはなかなか見ものです.

http://www.town.nagiso.nagano.jp/kankou/midokoro/nagiso/midokoro_38.html


と...

木曽を抜けて,中津川,可児,岐阜,大垣,木之本,高島,小浜,舞鶴,福知山ときて...寝る所がねぇよ!と悩んでいてたどり着いたのがこちら.なんか外見はボロッちいんですが...中はピカピカでとても良いホテルです.

ちなみに天空の城で有名な竹田城の傍.竹田城観光の折にはぜひご利用くださいませ.

ビジネスイン朝来


というわけで,明日は昼には広島まで着けるかなぁ???

Posted at 2019/08/10 23:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2019年08月10日 イイね!

和田山にて

和田山にて夕食中

今日は津山まで行って終わりの予定

というか津山まで大きな街がないので泊まれない(涙)
---

朝来にてネットに載ってないビジネスホテルにありつけました.やぁ,これでゆっくり休める(^^)
Posted at 2019/08/10 21:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation