• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

さらば!

さらば!エアコン、スタビライザーのコンデンサーを変えたら症状は劇的に変化しましたが相変わらず何か変。

ということで電装屋さんに預けてきました。

直る術があれば良いですけどね〜
Posted at 2020/06/27 14:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月27日 イイね!

エアコンスタビを分解する

エアコンスタビを分解するこんな感じです

エアコンスタビライザーを外すと普通のマニュアルエアコンとして動作するはずなんですが,まさにそのとおりに動いて普通に風もでる.まぁ,ここ以外の部品については大丈夫なんでしょうかね.

というわけで劣化する部品の代表格,電解コンデンサーを交換してみますか...

容量は書いてあるとおり.実は(?)ECUはオーディオ用の青ラメの派手な奴に交換したんですが,さて,どうするかな?

旭川には電子パーツ屋は3件あるようなのですが,さて,行ってみないとどんなのを売ってるかわかりませんからね.
Posted at 2020/06/27 09:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年06月26日 イイね!

じやふ

じやふ今月からようやっと北海道版が届くようになりました....

と....関東版に較べて圧倒的に使えないんだが....これはない,感が半端ない.何故って...旭川が載っていない(涙)

さて,週末はスプのエアコンスタビライザーのリバースエンジニアリングです.ユニットはどうやっても入手不可能そうなので部品をリプレースするしかなさそうですんで....
Posted at 2020/06/26 22:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2020年06月25日 イイね!

こうは分けない

こうは分けない近畿日本ツーリストのページより

なるほど....湘南はどこにある問題より業が深いですな.

北海道はこうは分けないよな....地勢,経済とか行政を無視した観光地図だとしても函館と札幌はどうやっても同時には観光できないし,道北に何も無くなってしまうし....
Posted at 2020/06/25 22:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2020年06月24日 イイね!

通勤時間21分

通勤時間21分です.

職場ではえらい遠くに住んでるねぇと言われるんですが...自宅は市の中心部に歩いて行けるし通勤が神奈川時代のMax 2時間半に比べると圧倒的に楽.生活のクオリティーがかなり上がりました(^^)

と考えると神奈川って皆さん一時間近くかけて通勤しているわけで凄いことですよねぇ....ま,通勤時間は実は長けりゃ長くても良いんですが一番はあの満員電車ですよね...二度と満員電車通勤しなくて良いように祈っておこう.

長距離通勤者の事をエクストリームコミューターって言うんだそうで.旭川でも札幌まで勤している人もいるそうで.そうはなりたくないものです...が,札幌までは一時間半,確かに通勤はできるよな...
Posted at 2020/06/24 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

リンク・クリップ

大光サービス リビルトデスビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 14:17:37
バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation