• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

....

....押しボタン式....ボタンは雪の中.

どうやって渡るのが正しいんだろうか?
結局悩んで赤信号を渡りましたが許されるだろう....

そりゃそうとジョルカブのセルスタータワンウェイクラッチが凍りついて空回り.冷間ではセル始動できないという.温間だとかかるのはかかるんですが....凍らないように隙間にグリスでも塗れば良いのかな?
常時零下10℃の環境だと謎現象だらけなので一々解明しないといけなくて大変です.
Posted at 2021/01/16 21:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2021年01月15日 イイね!

エンジン始動!

エンジン始動!なんか気温が乱高下してますね。。。。

寒いほうが過ごし易いんですがね。

さて、寒い中で始動増量のない車のエンジンの掛け方が大分と分かってきました
単純に如何にカブりを取るかですね。始動したら即回転数を上げてまずはカブりをとる。アイドルすると即かぶります。3500rpmでしばらく保持してから低回転にもどす。

その為にクランキングで油をしっかり回すのも有効でしょう
Posted at 2021/01/15 23:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2021年01月15日 イイね!

上手く行った!

上手く行った!機械系の研究室といったら実験機器を作らなきゃ始まらない!ってことで遂に完成!!無事動きました.造ったのは私じゃないですが嬉しいですね(^^)

機械は使ってこそではありますが,まずはここで第一ステップクリアですね!
Posted at 2021/01/15 22:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2021年01月13日 イイね!

久々に

気温がプラスになりました!雪降ってましたけどね.

で...一ヶ月ぶりくらいか,舗装路を走りました!すげぇ!こんなに乗り心地良いんだ!
というわけで雪のなくなる春が楽しみです(^^)

雪も低気温も慣れてきて何も思わなくなったので,突然雪のない高気温に出会うと驚きますね.

しっかし,うちの国の首領様は,もうないだろうって予想を日々斜め下に裏切ってくれますね.次は何を起こすのか????
Posted at 2021/01/13 23:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2021年01月11日 イイね!

なぜトラックには全輪駆動が少ないのか?

先日は新潟,今回は福井で高速道路での雪が原因のスタックが続いてますね...原因が大型トラックとは聞くのですが...そういや私が東名で19時間ハマったときも原因はトラックだった.

とても気になっているのですが,なんで大型トラックは後輪(4x2),後二軸(6x4)とかがほとんどなんですかね?小型車の感覚でいやぁ雪道走るんなら全輪駆動がらくだろうし,趣味車じゃないんだから雪道向けなら全輪駆動にすりゃ良いのに...一発事故を起こせば全てパーなのになぁ...って思っちゃいます.

で...大型の全輪駆動って存在しないわけじゃないですし,旭川だと6x6も時々います.が,それでも明らかに特殊用途トラックのみ.普通の配送トラックは殆どがフロントを駆動しない奴ですね.

a) そもそも大型は車重あるから全輪駆動のメリットは少ない.スタックしているのはスタッドレスが古い等のもっと別の問題.

b) 全輪駆動は異様に高いのでなかなか導入できない?

c) その他?

b)だとすると,数年に一度こんなトンデモ事件を引き起こしてるんだから大型全輪駆動の普及策を錬るべきな気もしますよね... メーカーが車両を安くすりゃ良いわけで.

まぁ,実際にはa)なのかなとは思っています.旭川は全国でもそれなりの豪雪地帯ですがスタックしてるトラックは見たことない.めっちゃ雪が降った道央道岩見沢でもスタックは起きなかった.と考えると色々オペレーションが変なんでしうかね.
私がハマった東名厚木でもそもそもトラックがスタックしてるのになんで流入できたのか?全くもって謎ですし.高速道路会社の処理が追いつかないのかな?

ともあれ,ハマってしまっている人には申し訳ないんですが,スタックからの渋滞のメカニズムってよくわからんなぁと思う次第です.
Posted at 2021/01/11 22:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
1718 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation