• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

RAYS/TE37V/14インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨(ノークリアー)

RAYS/TE37V/14インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨(ノークリアー)レイズ鍛造(FORGED)TE37V14インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨ノークリアー仕上げです。

国産鍛造でしかも新品ですので期待通りに奥深い光沢で万遍なく隅々までテカテカに光りました。





RAYS/TE37V/14インチスーパーポリッシュバレル3次元研磨

兵庫県のお客様・・・・販売元から直送されたダイヤモンドカット&ガンメタの新品ホイールです。
フル磨きの重要課題は素材の良し悪しと腐食の有無ですが新品でしかも国産鍛造品ですので安心して作業が進められます。※新品でも中国製はあまり期待しないでください。





新品を勿体ない気もしますが剥離からブラスト研磨します。






リムは後回しでディスク部のハンド研磨






ディスク部が段々光って来ました。






アウトリムはリム研磨機にて前処理の研磨をします。






バレル中研磨からハンド研磨~バフ研磨~バレル研摩を納得いくまで数回繰り返します。





ペーパー傷やバフムラを完全に消してバレル3次元研磨(ノークリアー)の完成です。






新品でしたのでラベルシールは上手く剥いで再利用貼り付け!
※破れ、剥げが有る中古品のラベルは再利用は出来ません。






この光沢はバレル3次元研磨ならではの芸の細かな技です。






スポーク窓部の縦壁から全ての磨き込みを3次元研磨と言います。
※複雑な構造や手の届かない箇所のモノは3次元研磨出来ない場合も有ります。






バレル研磨機にセッティングして完成では有りません。地道な手作業からこの光沢が生まれます。


オンクリアー&ノークリアーには一長一短が有ります。
ノークリアーの長所・・
素材光沢がそのまま表現されます。また無垢ですので水の侵入による白ミミズ腐食などは無縁で少々の傷直しはユーザー自身でリペアー出来ます。

ノークリアーの短所・・雨風にさらされるといずれ酸化白ボケします。それらはDIY作業で輝きは復活しますがメンテがやや面倒です。


オンクリアーの長所・・クリアーで
表面を保護すれば酸化白ボケはしませんので洗浄のみでメンテが不要です。


オンクリアーの短所・・磨き込み時よりやや艶引きが出る事と飛び石や干渉傷が入れば傷口から水の浸入で白ミミズ現象が現れます。クリアーが被ってますので白ミミズや小傷修理など一旦クリアーを全部剥がないとDIY作業では無理です。
傷に強く密着性も良い頑丈肌のパウダークリアーでも完全無欠では有りませんので溶剤クリアーよりは長持ち先延ばしにするという感じです。




バレル研摩の仕上がりは腐食の有無と素材造りの違い「鋳造(CAST)、鍛造(FORGED)」や「生産国(海外品・国産品)」などで大きく左右されますので全てが今回の様な仕上がりになるモノでは有りません。クローム剥離からのモノや中国製は基本バレル研摩は不向きです。



 以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心ください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。


お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西 HPはこちら

Posted at 2014/07/29 07:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/国産車 | イベント・キャンペーン
2014年07月26日 イイね!

2PsLMから3PsLMリバレル-カスタムリムキット

2PsLMから3PsLMリバレル-カスタムリムキットBBS-LM2Psから海外輸入社外リムキットによるLM3Ps化カスタムリバレルです。

アウト&インリム一本モノ2Psは「アウトだけ深くしたい、細くしたい」などRS3Psの様に自由自在にリム交換が出来ませんので海外輸入社外リムキットによる3Ps化で好きなサイズにカスタムリバレルが出来ます。

既存の一本モノ2Psを切ったり貼ったりする危険な改造では有りません。

17インチの軽四用5.0JJから17インチ~20インチのワイド13.0JJまで可能です。

  初歩的な2Psの構造解説

           ↓
「アウトイン一体リム」とセンターディスクとの2Psと「アウトイン個別の溶接結合リム」とセンターディスク3Psですが実質2Psのいずれか2通りになります。

LM、LM-R、RS-GT、Super-RSなど全て「アウトイン一体モノ」の2Psで現行品のBBSに3Psは有りません。





アウトリムとインリムを溶接したリムでディスクと合して3Psですがリムを溶接結合されていますので実質2Psになります。




海外輸入リムキットによるLM3Ps化リバレル

2PsのLMは傘下26㎜のショートボルトのため3Ps化すればアウト&インの2枚リム重ね厚が出て来ますので傘下32㎜のロングボルトに交換する必要が有ります。


3Ps・・LM17x5.0J
(標準タイプの表組オーバーヘッドディスク)

17x5.0Jハイパーブラック(DBK-P)仕様
LM100-4Hディスク提供なら軽用のLMが出来ます。





軽四用LMです。・・アウトリムのリムフランジから側面はシルバーメタでインリムはパウダーシルバーです。




3Ps・・LM17x12.0J(標準タイプの表組オーバーヘッドディスク)

17x12.0Jディスクは当社独自のバレル研摩からのブラッシュド





極太のLMです。・・アウト&イン直結合でトータルサイズ12.0Jになります。
アウターリムは無垢仕上げでインナーリムはパウダーシルバーです。




こんな深リムのLMは他所にまず無いですので目立ち度、注目度は抜群です。
浅リムの大口径ホイールより小口径でも深リムホイールの方が断然カッコいいです。




3Ps・・LM17x12.5J(挟み式のサンドウイッチタイプ)

3PsですのでRSの様にサンドウイッチ式にも出来ます。






アウトとインの間にディスクを挟むサンドウイッチ式の場合ディスク挟み厚を加算してトータルサイズ約12.5Jになります。





試作品ですので1本しか有りませんがほしい方はオブジェとしてお譲りいたします。


最少サイズ5.0JJ~最大サイズ13.0JJ位までお好みのリバレルが可能ですが対応出来ないサイズも一部有ります。


リバレルアウトリムはBBFバフポリッシュげですが後の施工はご希望に応じて各種加工(バレル研摩・ブラッシュド・アルマイト・クローム・パウダークリアー・パウダーキャンディーカラー・その他)可能です。

リバレルインリムは磨き無し無垢の状態ですのでパウダーコート(ブラック・シルバー・その他)お好みのパウダーコートカラー塗装いたします。

※重要1・リバレルリムへのダイヤモンドカットは出来ません。
※重要2・アウトとインの二枚重ねの勘合厚みが有るためLM純正M7ボルト(傘下26㎜)では長さが足りなくなりますので同規格品M7か国産ボルトM8の傘下32㎜ミリ以上のロングボルト交換が必須条件です。



BBSに限らずOZ系や一部国産メーカーのリバレルも可能です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

メール問い合わせのお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」など有ります。電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。

お名前、ご住所、電話番号など連絡先が明記されて無いメールは「SPAM」迷惑メールと判断して削除されますので回答返信出来ません。

 電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 

日曜祝祭日はお休み。

電話番号 0995-65-7225


(有)オートサービス西
Posted at 2014/07/26 11:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一体型2Psから3Psリバレルリム交換 | イベント・キャンペーン
2014年07月25日 イイね!

ホンダインサイト純正バレル2次元研摩からのブラックスモーク

ホンダインサイト純正バレル2次元研摩からのブラックスモークホンダインサイト純正14インチのバレル2次元研摩から溶剤ブラッククリアーによるブラックスモークです。

ブラックスモークも透明カラークリアーのキャンディー系に属しますが一般的なキャンディーはベースシルバー塗装からのキャンディー表現になりますが塗装ベースでは無く素地を磨き込んでアルミ光沢を反映させたキャンディーブラックスモークです。



ホンダインサイト純正バレル2次元研摩からの溶剤ブラックスモーク

茨城県のお客様・・・年式の割には程度良好なダイヤモンドカットのインサイト純正です。販売台数が少なくレアモノの純正らしいです。





樹脂に缶ビールほどの薄いアルミ板を貼り付けて有るキャップですがこれが光らないとホイールとのバランスが悪くなるためまずはキャップ磨きを先にトライ!
薄いアルミ板が破れない様に慎重に研磨しました。汚れた手とおっさんが写ってしまい申し訳ございません。







スポーク下に帯状のポリッシュが有り、研磨しずらい箇所で難題ですが新品で出来て後加工で出来ない事は無いはずです。







帯状のポリッシュが上手く行けば後は普段通りのバレル研摩の下処理






ハンド研磨からハンドバフを数回繰り返し






バレル中研磨!まだぼけた感が有りますので光るまでひたすら研磨






バレル研摩の完成!スポーク下の帯状のポリッシュもバレルが上手く中っています。







タバコの映り込みはまさに鏡面






座金ブッシュは錆び取りでブラスト掛けて再利用!
パウダーコートも可能ですが今回はキャップで隠れますので塗装無しです。






バレル研摩の光沢を反映させた透明系のブラックスモークを塗って完成です。






インナーリムから側面リムもクリアー丸塗りです。






窓部は砂肌光沢となりブラックスモークにより渋めのDBK風になります。

バレル研摩ベースからの透明系キャンディーカラーは当店独自の手法です。
今人気のブラッシュドもベースはバレル研摩します。

キャンディーカラーは溶剤系、パウダー系と各色取り揃えて有りますが、今後カラーバリエーションも国産品から海外輸入品など増えて行きますのでご期待ください。




完成して当日発送する約30本ですが梱包だけで1日かかります。





4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。 



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで


日曜、祭日はお休みですので返信、対応は営業日になります。



(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2014/07/25 08:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バレル研磨/溶剤キャンディーカラー | イベント・キャンペーン
2014年07月23日 イイね!

無限(MUGEN)18インチバレル3次元研磨パウダークリアー

無限(MUGEN)18インチバレル3次元研磨パウダークリアー無限(MUGEN)18インチの元は切削式のダイヤモンドカットですがバレル3次元研磨からパウダークリアーでポリッシュ面への頑丈肌保護をします。

純正のダイヤモンドカットへのオンクリアーは一液型の薄くて弱い溶剤クリアーですのですぐに剥がれたり白ミミズシミが入りますがバレル研摩後にはノークリアーから二液型溶剤硬質クリアーやパウダークリアーなど選択肢も増えます。

※再ダイヤモンドカットは虹色ライン保護のためオンクリアーは必須条件で二液型溶剤硬質クリアーのみとなりパウダークリアーは出来ません。




無限(MUGEN)18インチバレル3次元研磨パウダークリアー

大阪府のお客様・・・・4本ガリ傷有りですがそれよりフルポリッシュの仕上がりを左右するの虫食い、腐食の有無です。今回それが有りませんので問題無くバレル研摩が可能です。






ガリ傷よりも頻繁に遭遇する他店修復歴の方が問題です。







リム修復歴の箇所は何とか手直し出来ましたのでこれで一安心!後は光るまでひたすら磨き込みます。







いきなりバレル研摩の完成ですが、面の広いディッシュは微小なペーパー傷や磨きムラが目立つタイプのですので念入りに磨きます。また今回小さな穴の磨きのリクエストも有りましたので穴磨きに手間が掛かりました。







バレル研摩フィニッシュ時はまさに鏡面!映り込みも抜群です。







アルミ製のとんがりコーンのようなキャップはバレル研摩機に装着出来ませんので別途治具を造ってキャップ単体で別研磨方での磨き込みです。








磨き完成のキャップとホイール本体へのパウダークリアーを静電噴射します。







サイズ位置合わせのため事前に作ったロゴシールですが、スペルを1個間違えてしまい造り直しでした。






パウダークリアー完成後にロゴシールを貼り付けして完成です。






インナーリムから側面リムまで丸塗りのパウダークリアーになります。
※インリムの腐食痕の研磨削除は完全には出来ませんでしたがパウダーコートによるブツ、湧きが出てませんでしたのでこれ幸いです。






パウダークリアーによりやや艶引き感は出ますが肌強度重視です。






同じ素地表現でも旋盤切削カットのダイヤモンドカットとはポリッシュ表現が違うバレル研摩によるフルポリッシュ仕上げです。





写真左がバレル研摩ノークリアーで、写真右がパウダーオンクリアーです。
無垢の磨き込みに対して2割程度の艶引き感です。


■ポリッシュへのノークリアー&オンクリアーについて■
ノークリアーの場合は雨風にさらされればいずれ酸化白ボケしてきます。
素地表現ですのでポリッシュ研磨剤等て手磨きすれば光沢復帰しますがメンテが面倒かも知れません。
それに対して素地を保護するためのオンクリアーは酸化白ボケはしませんが、光沢輝きがやや引けます。
パウダークリアーなら新品量産の軟弱なクリアーよりは数倍耐久性が有り頑丈肌のため少々の飛び石などびくともしませんがそれでも完全無欠とは言切れません。浸食が早いか遅いかの違いで傷口からクリアーと素地との間に水が入り白ミミズシミが発生する事も有ります。
ノークリアー&オンクリアーどちらも一長一短が有りますのでその辺はご自身で選択ください。




腐食が素地まで侵されていない場合の国産ホイール(鋳造&鍛造)ならパウダークリアーはほぼ問題なく可能です。


注:)中国製やアメリカ製の鋳造ホイールは新品でもパウダークリアーの高温焼き付けによる「湧き・ブツ」が発生しますのでパウダークリアーは不向きでなその場合低温焼き付けの溶剤クリアーになります。



ポリッシュへのクリアーコートには液体溶剤系(アクリル樹脂)と固体パウダー系(ポリエステル樹脂)があります。また液体溶剤系のアクリル樹脂にも1液型(硬化剤無し)と2液型(硬化剤有り)の2種類があります。

1液型(硬化剤無し)・・・新品ポリッシュホールへのクリアーコートは100%1液型(硬化剤無し)です。 硬化剤が入っていれば数時間で塗料とガンのノズルが固まってしまうため硬化剤の入ったモノは量産式には不向きなため自然硬化しなく肌が弱くても透明度が高い1液型が主流となります。透明度は高いですが塗装膜が薄く肌が弱い軟弱な事が欠点です。

2液型(硬化剤有り)・・・ワンオフ塗装向きで、1液が型よりさらに肌の硬い2液型は硬化剤の比率が高いほど硬質となり 塗料代も高くなります。艶感塗装肌の硬さも期待できるためワンオフでのクリアー塗装は2液型が主流となっています。

パウダーコートクリアー(ポリエステル樹脂)・・塗装膜と言うよりポリエステルの樹脂膜となるため肌が頑丈で密着性も高く 2液の溶剤系とは比べ物にならない硬質な肌となります。難点は素材の良し悪しを選びますので質の良くない鋳造品や腐食の酷いモノはブツ気泡が発生します。



溶剤系の1液型・2液型とパウダーコートクリアーの透明度艶引き感を解りやすく例えれば
1液型が「サランラップを1枚載せた」のに対して2液型が「やや厚めのサランラップを3枚載せた」感じで パウダーコートクリアーは「透明の厚い塩ビシート」を載せた感じと表現すれば特性が判りやすくなると思います。?
頑丈で厚い塗膜となれば光沢艶引きや透明度も若干失われてしまいます。
見た目重視か耐久性重視かです。


ポリッシュクリアーの詳細はこちら



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。



4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。 



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へ電話番号明記の上お願いいたします。



お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで


日曜、祭日はお休みですので返信、対応は営業日になります。



(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2014/07/23 07:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無限 | イベント・キャンペーン
2014年07月19日 イイね!

インパルBBS-18インチピッチ加工からのパウダーコート(マット&グロス)

インパルBBS-18インチピッチ加工からのパウダーコート(マット&グロス)BBS-OEM-IMPUL18インチの112-5Hピッチ加工からのパウダーコートマット&グロスブラックへのリフレッシュ・リメークです。

フラットディスクで元が114.3-5Hから112-5Hピッチ加工の場合同ホール5Hから5Hのピッチ加工ですのでパット面スライスや穴埋め溶接など必要有りません。

ピッチ加工はフラットディスクで同ホール同士(5H~5Hや4H~4H)のピッチ加工が一番理想的です。



IMPUL-BBS18インチ/ピッチ加工からのパウダーコート(マットブラック&グロスブラック)

山梨県のお客様・・・一部曲り、ガリ傷は有りますが腐食も少なく国産鍛造ホイールですので問題無くパウダーコートも可能です。






まずは「基本中の基本」曲りガリ傷修理から






アウトリムのガリ傷修理からリム研磨






2Ps本体インナーリムから側面リムはパウダーコートの前処理となる研磨機によるフル研磨





外注依頼の112-5Hのピッチ加工入庫次第塗装剥離






剥離からブラスト研磨してハンド研磨によるパウダーコートの面出し研磨







キャッププレートも剥離からハンド研磨






2Ps本体丸ごとパウダーグロスブラックの静電噴射!






センターディスク&キャッププレートはパウダーマットブラックの静電噴射!






6角キャップはいつもの通りバレル3次元研磨から溶剤クリアーでは無く耐久性重視でパウダークリアーの静電噴射!






1本づつ丁寧に磨き込んだピアスボルトを装着して合体完成!
ロゴシールは既製品に無いオレンジで復元制作






2Ps本体パウダー丸塗りですのでインナーリムから側面リムまでパウダーグロスブラックで黒光!
新品でも海外鋳造品(CAST)やまた国産品でも腐食が有るモノは気泡湧きが出てしまいこうはなりません。







黒系で統一して重量感ある硬派なイメージとなりキャップからホイール本体まで全パーツ耐久性重視のパウダーワンコートフィニッシュです。






渋目の艶引きマットブラックと光沢有るグロスブラックの2トーンカラーでピアスボルトのクロームがアクセントとなりワンオフの高級感をより演出してます。








パット面がフラットでスライスが無い場合既存の元穴も生きてきますので10穴マルチとなり112-5Hベンツ&アウディーから114.3-5H国産車まで互換性豊富に利用可能です。※フロント側は4ミリほどオフセットスライスして有ります。







■IMPUL-BBS18インチ/ピッチ加工&パウダーコート詳細■
1・2Ps本体アウトからインリム・・・・パウダーグロスブラック

2・センターディスク・・・・・・・・・・・・・M14/112-5H/ピッチ加工パウダーマットブラック

3・キャッププレート・・・・・・・・・・・・・パウダーマットブラック

4・6角キャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・バレル3次元研磨パウダークリアー

6・ピアスボルト・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

7・エアーバルブ・・・・・・・・・・・・・・・・・洗浄研磨再利用

8・エンブレム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・交換無し


パウダーコートやバレル研摩は前処理(修理からの原型修復)と下処理(剥離研磨からのベース造り)と素材の良し悪し(生産国や腐食の有無)がです。





※4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!



メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 




(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2014/07/19 08:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBS-2Ps/その他修正リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 34 5
6 78 910 11 12
13 141516 1718 19
202122 2324 25 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation