• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HPはこちら  http://www.243ok.com/


カテゴリー別ブログはこちら https://www.243ok.com/blog/

㈲オートサービス西のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

BBS-RS16ベースホイール提供から100-4Hピッチ加工カスタムリメーク

BBS-RS16ベースホイール提供から100-4Hピッチ加工カスタムリメークRS16x7Jベースから軽用に幅を細くして100-4Hピッチ加工からのカスタムリメークです。

RSの16インチ以上は7Jからの設定のため軽車用にするにはまず下駄の薄いローディスクの選択からディスクのスライスをして5.5J以下のインリムの交換が必須条件です。

トータルサイズ6.5Jにする場合「アウト0.5J+ディスクの鋏み厚0.5J+インリム5.5J」の組み合わせになります。

足回りのを改造した軽車やその他車種によりアウトやインのサイズを変える事でリムさえあればサイズ変更、着せ替えは自由自在に可能です。



BBS-RS16インチ114.3-4Hら100-4Hピッチ加工リメーク

栃木県のお客様・・・こちらから提供する16x7J「RS328」です。こちらから提供するホイールは当然変な修復歴は無しでシミ腐食の少ないモノを厳選して提供します。






100-4Hにピッチ加工するのに一番理想的な同じ4H同士の114-4Hです。





4Hから4Hは交差すること無く対角線上にピッチ加工して軽用にオフセットを稼ぐ意味も含めてパット面をスライスします。





ピッチ加工が終われば普段通り剥離ブラスト研磨から塗装の下処理に入ります。






アウトリムはBBFバフ研磨からバフ目を消すために他のディスクを組んでバレル研摩で仕上げます。






6角キャップもバレル研摩からパウダークリアー





アウトリムのバレル研摩からパウダークリアー







インリムも剥離研磨してパウダーコートの下準備







インリムは当店定番のパウダーグロスブラックの静電噴射!







ピアスボルトは再クロームして全24パーツの完成!







RS16x6.5J/100-4H/off+45の完成です。
RS189の15x6.0J/100-4H/off+38とはディスクの厚みとアウトリムのサイズはほぼ同じ条件でインリムの太さが違うだけですのでアウト側のフェンダーへの出域はほぼ同じになります。






通常の袋・貫通ナットではオーナメント縦柱にナットが干渉しますので弾丸ストレートナットを採用しています。※15インチ以下はオーナメント径が小さいため袋・貫通ナットが縦柱に干渉しませんので通常の60度テーパー式になります。






定番のインナーリムへのパウダーコートは見た目が目的では有りません。・・・
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い・黒は汚れが目立たない」などの利点からインリムへのパウダーワンコートフィニッシュを推奨する理由、目的です。






ポリッシュへのクリアーコーティングではパウダークリアーが最強です。
ただし腐食の有るモノはブツ湧きの発砲をしますのでパウダークリアーは出来ませんのでパウダーコートは素材の良し悪しを選びます。





■RS16インチ/100-4Hピッチ加工リフレッシュの詳細■
1・アウターリム・・・・・・・0.5Jバレル研摩(パウダークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・5.5Jリム交換パウダーグロスブラック

3・センターディスク・・・・溶剤シルバーメタ

4メッシュプレート・・・・・・溶剤シルバーメタ

5・6角キャップ・・・・・・・・バレル研摩(パウダークリアー)

6・ピアスボルト・・・・・・・・再クローム

7・ナット・・・・・・・・・・・・・・錆びの無いモノと交換

8・エアーバルブ・・・・・・・新品交換

9・エンブレム・・・・・・・・・黒パッチ交換無し

10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し



ブログでの紹介は基本お客様お手持ちホイールの作業依頼品のため販売品では有りませんので勘違い無い様にお願いします。

どうしてもベースが無い場合は当方に在庫が有ればベース提供は致します。
※軽用ベースRS現時点で2台有り、無くなり次第終了となりますのでほしい方はお早目にご連絡ください。


軽用のRSを造るには下駄が元々薄いローディスク「RS137」・「RS174」・「RS328」が理想的です。他のRSは乗用車には使えても軽車用にはディスク下駄が厚いため軽用のオフセット上使えませんのでご注意ください。ハイディスクではディスク事態が車両からはみ出ます。


RSオフセット講座はこちら


当方でリバレルして色塗って磨いて造り上げたカスタムホイールなどサイズが合う合わないやカラーやポリッシュなど人それぞれ好みが有りますのでこちらで勝手に作り上げたカスタムホイールの店頭販売やヤフオフ出品は行っていません。全てオーダーメイドです。


4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。


お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西 HPはこちら

Posted at 2014/11/29 09:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | BBS-RS/ピッチ加工リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
2014年11月27日 イイね!

RAYS/TE37SL17インチハイパー塗装(DBK)

RAYS/TE37SL17インチハイパー塗装(DBK)TE37SL17インチブロンズカラーからハイパー塗装(DBK)の塗り替えです。

ハイパー塗装は一般的なシルバーメタやガンメタ塗装と違い銀膜添付から4層以上の重ね塗りする事で高級感有るメタル調の表現になります。

塗装工程が多くなれば作業コストが上がり塗膜も厚くなります。また何層も重ねてある中間層はサイディング出来ない挟んだままの状態のため一般的な塗装に比べて肌がデリケートなためハイパー塗装は優しく扱ってください。



RAYS/TE37SL17インチハイパー塗装(DBK)中間色

秋田県のお客様・・・以前他店で2本だけ修理再塗装した際にお手持ちの2本写真上下と色が全く違うとの事で再塗装ついでに高級感有るハイパーブラック(DBK)に塗り変えます。





塗装剥離からブラスト研磨






インナーリムから側面リムは研磨機にて研磨






ベースとなるパウダーグロスブラックの静電噴射!






パウダーグロスブラック仕上げならここで完成ですがハイパー塗装はここからさらに4コートの塗装が有ります。






ベースのパウダーブラックをサイディングしてからそれから先は足付けサイディングの出来ない「プライマー~アンダーコート~ハイパー銀膜~トップコート」の流れになります。






ロゴシールを復元作製貼り付けして完成!
ハイパー塗装の銀膜を適度に染めてベースの黒を弱くした中間色のDBKです。






インリムのシールも上手に剥いで再利用です。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインナーリムから側面リムはマスキングによる拘りのパウダーコート肌残しの理由です。




ハイパー塗装は肌が弱いため中央ボア穴やナット取り付けホール穴付近などタイヤバランスや組み換え作業で治具が干渉する部分は塗装剥げが入り易いですので特に注意が必要です。




■ハイパー塗装の特性■
ハイパー塗装は一般的な調色した溶剤2コートカラー塗装と違い4~5層の塗装を重ねたレイヤー式のメタル調表現のため密着性を犠牲にして成しえる高級感あるハイパー塗装になります。
 
ハイパー塗装はベースの黒やグレーの上へ銀膜から最終のトップコートまでの中間塗装はサイディングや密着剤添付が出来ません。つまりベース上の中間から上の層まではバームクーヘンのように挟んで重ねてあるだけのため密着が悪くなり取り付け時の工具干渉やタイヤ組み付け傷など付きやすく塗装肌が軟弱な事が最大の欠点ですのでタイヤ組み付けや装着作業また普段のメンテなど極デリケートに扱いう必要が有ります。


それら密着性を犠牲にして特殊なカラー表現ですので高級特殊塗装と言われる(ハイパーやスパッタリングメッキ)は重ね塗り手法のためカスタム塗りも社外量産新品や純正ホイールなどハイパー塗装は全て高圧洗浄機や洗車機は絶対厳禁ですのでスポンジ等での手洗いシャンプーをしてください。


パウダーコートベースの場合はパウダー上層からのハイパー塗装剥げが起こり、また溶剤ベースの場合は地金からの塗装剥げが起りますので剥げる箇所が違うだけでベースは関係なく上層の特性に依存されます。



塗装はなるべく薄く塗って塗り重ねが少ないほど塗装の耐久性は向上します。
一般的なシルバー、ゴールド、ガンメタは下地塗装からトップコートまで数えて3コートでハイパー塗装は5コートとなりパウダーカラーフィニッシュは下地塗装とトップコートが無いため1コートになります。
※パウダーカラーからパウダークリアーの場合はパウダー2コートになります。



最後のお化粧仕上げになる「再塗装も磨き」も、基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。


4本セットリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーンを継続中です。
こちらからの発送は運送会社の2次的な「紛失、盗難、損傷」などに備えて保険を掛けて発送しています。



お問い合わせやお見積もりなど「みんカラ」メッセージではお客様管理が出来ませんのでnishi@243ok.co.jp  の方へ「写真、住所、電話番号」明記の上お願いいたします。




お電話でもお気軽にお問い合わせください。
0995-65-7225  担当ニシまで



(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2014/11/27 18:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイパー塗装(DBK・DSK)全面塗り替え | イベント・キャンペーン
2014年11月22日 イイね!

BBS-RS17~18インチ/バブルダブルリップ&BMWピッチ加工フルクロームメッキ

BBS-RS17~18インチ/バブルダブルリップ&BMWピッチ加工フルクロームメッキBBS-RS17インチ114-5Hから120-5Hピッチ加工して17から18インチのバブルリップでインチアップしてBMW用RS18インチになりました。

ベース提供のディスク加工から全パーツ当店独自のバレル研摩してアウトリムまでフルメッキのカスタムフルコースで外観もお値段もバブリーなリバレルRS18インチを紹介します。



BBS-RS17~18インチ/バブルダブルリップ&ピッチ加工フルクロームメッキ
alt
神奈川県のお客様・・・当社からベースとなるRS17x8J/114-5Hのディスクのみ提供
※アウト&インリムは必要有りません。

alt
5H~5Hなど同ホイールでピッチ加工に一番理想的なフラットディスク!
17インチは逃げ下駄の有るモノが多いためフラットディスクは希少です。


alt
先ずは120-5Hのピッチ加工を済まして愛車にベストなアウト&インリムサイズの数値を現車で測るために一旦お客様へ返送します。
フラットディスクで同ホイールピッチ加工は穴交差やパット面スライス加工が有りませんので114-5H&120-5Hのマルチで使えます。


alt
ディスクを現車に仮付けしてアウト、インリムの取り付け面から数値を測れば一番確実なリム計測が出来て計測サイズがリバレルする愛車に合ったリムサイズとなりディスクを基準としたリム幅に対して自ずと出た数値がオフセットになります。


alt
alt
クロームの前処理となる大事なバフ研磨からバレル研摩します。
クロームメッキやアルマイトメッキは前処理のバフ仕上げがクロームの仕上がりを左右します。
腐食が有ればクロームメやアルマイトは腐食痕が残りそのまま反映されたメッキなります。


alt
ピアスボルト・6角キャップ・メッシュプレート・センターディスクのクロームメッキ


alt
17~18インチのインリムは当社定番のパウダーグロスブラックにします。


alt
インリムパウダーコートの静電噴射!


alt
全パーツの完成!


alt
フロント側アウトリム18x2.0J


alt
リアー側アウトリム18x3.0J


alt
インリムは普段メンテ掃除が出来ませんのでインリムまでクロームすれば汚れっぱなしのままでは耐久性が悪いクロームは剥げ易くなるため「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ落ちが良い・ウェイトカスが剥ぎ易い・黒は汚れが目立たない」など耐久性の面でインリムはパウダーコートする目的理由です。


alt
alt
当社オリジナルの薄型クオーターキャップも予備購入されましたので純正6角キャップとクオーターキャップを並べて見ました。


alt
alt
■RS18インチ/バブルリップ/ピッチ加工の詳細■
1・アウターリム・・・・・・・・・2.0J+3.0J17-18バブルリム(クロームメッキ)

2・インナーリム・・・・・・・・・17-18バブルリム(パウダーグロスブラック)

3・センターディスク・・・・・・バレル研摩からクロームメッキ

4メッシュプレート・・・・・・・・バレル研摩からクロームメッキ

5・6角キャップ・・・・・・・・・・バレル研摩からクロームメッキ

6・クオーターキャップ・・・・・新品切削ポリッシュからクロームメッキ

7・ピアスボルト・・・・・・・・・・バブ研磨から再クロームメッキ

8・ナット・・・・・・・・・・・・・・・・新品同等と交換

8・エアーバルブ・・・・・・・・・新品交換

9・エンブレム・・・・・・・・・・・新品赤パッチ交換

10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し


以前カスタムしたRSイベント優勝
 alt
静岡県のホンダストリームのお客様より写真を頂きました。
富士スピードウェイで行われたイベントで優勝されたとの報告・・おめでとうございます。
「エゲツ無く街乗りして子供の送り迎えをしている」との事です。


当方でリバレルして色塗って磨いて造り上げたカスタムホイールなどサイズが合う合わないやカラーやポリッシュなど人それぞれ好みが有りますのでこちらで勝手に作り上げたカスタムホイールの店頭販売やヤフオフ出品は行っていません。お客様から作業依頼のオーダーメイドでのリフレッシュ・リメークです。


ベースホイールをお持ちで無い場合は当方に在庫が有ればベース提供を致します。
在庫が無い場合はヤフオフ等の中古品購入アドバイスなどもいたします。


4本フルリフレッシュ・リメークに限り送キャンペーン中!


メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。

お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

〒899-5652 鹿児島県姶良市平松7366-4
TEL 0995-65-7225
FAX 0995-66-4606
Eメール nishi@243ok.co.jp
HP http://www.243ok.com/
営業時間:9:00時~19:00時
定休日:日曜祝祭日  第2第4月曜日
※連休、休日内でも荷物受付年中無休

(有)オートサービス西


Posted at 2014/11/22 07:29:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロームメッキ加工/アルミホイール&鉄ホイール | イベント・キャンペーン
2014年11月20日 イイね!

マセラッティー/コーンズ19インチバレル3次元研磨パウダークリアー

マセラッティー/コーンズ19インチバレル3次元研磨パウダークリアーコーンズのマセラッティー19インチバレル3次元研磨からパウダークリアーです。

元々バレル研摩によるフルポリッシュホイールを塗装仕上げして有りましたので元のバレル3次元フルポリッシュに戻してパウダークリアーでポリッシュをコーティングガードします。




マセラッティー19インチ/コーンズ/バレル3次元研磨パウダークリアー

香川県のお客様・・・フルポリッシュホイールを地元の修理屋さんへ出されたらDSKに塗られたとの事で元のフルポリッシュホイールに戻します。






元オリジナルのコーンズのフルポリッシュホイールです。
磨き職人の手作業によるバレル3次元フルポリッシュは量産向きでないためコストがかかり4本で100万円近くする高額ホイールです。





まずは塗装を剥いでディスク窓部の立体的な面全て3次元ハンド研磨から始まります。





ハンド研磨からバフ研磨してバレル荒研磨





バレル中研磨からペーパー目落とししてバレルの仕上げ研磨の完成






量産新品は全て溶剤クリアーですがワンオフならではの耐久性重視でパウダークリアーをします。






心配した湧き発砲も無く無事パウダークリアーでコーティングして完成!
フルポリッシュ仕上げは曲り、ガリ傷云々より腐食の有無が仕上がりを左右します。






インナーリムから側面リムまで丸塗りパウダークリアーですので外車に良く有るパットカスが付にくくなります。
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からパウダーコートは外車には特にお勧めです。






鋳造(CAST)ホイールで元々胡麻を降ったような微小な巣穴が多く有るホイールのためそれも当然出現していますが光沢は新品同様になります。






3次元フルポリッシュホイールの傷修理などは磨きベースが出来上がっていますので傷部を治して即再バレル研摩になり下処理研磨が無いため、安く早く上がりますが色を塗って有るとまた1から3次元研磨のやり直しになりますのでそれなりに時間と料金がかっかてしまいます。



ダイヤモンドカットは切削ポリッシュ(鉋で削るようなモノ)のため何回もやると肉厚が失われるため2~3回目までが限度となり、クロームメッキは素材を痛め強度が低下するためこれも2回目までが限界ですが、バレル研摩ま磨き工法のため肉厚損失や強度低下など関係有りませんので何回でも磨き直しが効きます。



以前当社でバレル研磨したお客様へ!曲りやガリ傷をつけてしまっても低価格で完璧な修理をしてまたピカピカに蘇えらせますので少々のダメージは心配いりません。 アフターケアーは安心してお任せください。






4本フルリフレッシュ・リメークに限り往復送料無料キャンペーン中!
単品修理は当社送料片道負担です。



メール返信のお願い・日々膨大なメール問い合わせのため随時回答返信が出来ませんので3~4日たってもこちらからの回答返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。



お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 




(有)オートサービス西HPはこちら
Posted at 2014/11/20 10:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バレル研磨/欧米車 | イベント・キャンペーン
2014年11月18日 イイね!

BBS-RS16インチ100-4Hピッチ加工からプリマドンナ仕様

BBS-RS16インチ100-4Hピッチ加工からプリマドンナ仕様BBS-RS16インチを軽車用へインリム交換から100-4Hピッチ加工のプリマドンナ仕様です。

今回のメインテーマは6角キャップのパールホワイト&ゴールドポリッシュですがこれがまた超面倒で作業時間の半分は6角キャップに要しました。

RS16インチは7J以上からの設定のため軽用へするには幅を細くするために一部リム交換とオフセットをプラス側にするためにディスクのスライスが必要です。



BBS-RS16インチ100-4Hピッチ加工からプリマドンナ仕様

岐阜県のお客様・・・ベースとなるRS16x7J/114.3-5H/OFF+45
ガリ傷曲りは有りませんがそれより虫食い、腐食が進行中です。






錆びたピアスボルトは洗浄研磨してもゴールド調にはなりませんので再クロームするか程度の良いピアスボルトと交換になります。






交差が無い114.3-4Hのディスクと交換して対角線上に100-4Hピッチ加工から剥離して塗装の下処理へ入ります。






アウト側面とインナーリムはパウダーコートしますので剥離研磨







アウト側面とインナーリムへパウダーグロスホワイトの静電噴射!







メッシュプレートとセンターディスクは溶剤のパールホワイトですので下処理も溶剤ベースです。






アウトリムは他のディスクを組んでBBFバフ研磨からさらにバレル研摩







バレル研摩ポリッシュへパウダークリアーでコーティング







6角キャップは4個皆叩傷が有り溶接肉盛で治せない事は有りませんがここまで酷いモノは修理するより傷のないキャップと交換した方が却って安く上がります。







パールホワイトを先に済ませていよいよマスキングですが一人の作業では時間が掛かり飽き来て段々雑になりますので一人1個づつ担当して丁寧に時間を掛けてマスキングします。







ハンドメイドで手作り感有る6角キャップのパールホワイト&ゴールドポリッシュの完成です。!






個別作業の全パーツの完成






アウトリム0.5Jのフロント側







インリム1.0Jのリアー側







インナーリムから側面リムはパウダーグロスホワイト
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からインリムをパウダーコートする理由です。






通常の袋・貫通ナットではオーナメント縦柱にナットが干渉しますので弾丸ストレートナットを採用しています。※15インチ以下はオーナメント径が小さいため袋・貫通ナットが縦柱に干渉しませんので通常の60度テーパー式になります。






地金素地まで浸食した虫食い、腐食はいくら磨いても一部残ってしまいます。
※曲り、ガリ傷は治せても虫食い、腐食は一部残ってしまいますのでポリッシュ仕上げの場合は腐食の有無の方が最重要です。






■RS16インチ/100-4Hピッチ加工プリマドンナ仕様の詳細■
1・アウターリム・・・・・・・05J+1.0Jバレル研摩(パウダークリアー)

2・インナーリム・・・・・・・パウダーグロスホワイト

3・センターディスク・・・・パールホワイト

4メッシュプレート・・・・・・パールホワイト

5・6角キャップ・・・・・・・・パールホワイト&ゴールドポリッシュ

6・ピアスボルト・・・・・・・・ボルト交換からゴールドメッキ調

7・ナット・・・・・・・・・・・・・・再錆び防止パウダーシルバー

8・エアーバルブ・・・・・・・ゴールドメッキ調

9・エンブレム・・・・・・・・・赤パッチ新品交換

10・リフレッシュの完全分解に伴うシーリング打ち直し



ブログでの紹介は全てお客様お手持ちホイールの作業依頼品のため販売品では有りませんので勘違い無い様にお願いします。

どうしてもベースが無い場合は当方に在庫が有ればベース提供は致します。
無い場合は他店からの中古品購入アドバイスなどもいたします。

当方でリバレルして色塗って磨いて造り上げたカスタムホイールなどサイズが合う合わないやカラーやポリッシュなど人それぞれ好みが有りますのでこちらで勝手に作り上げたカスタムホイールの店頭販売やヤフオフ出品は行っていません。全てオーダーメイドです。





4本フルリフレッシュ・リメークに限り送キャンペーン中!


お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp  の方へお願いいたします。 

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
TEL0995-65-7225(日曜、祭日以外平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。


(有)オートサービス西HPはこちら

Posted at 2014/11/18 09:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BBS-RS/ピッチ加工リフレッシュリメーク | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SSR14インチ2Psハイパー塗装(DBK)&光輝アルマイトDBK-P http://cvw.jp/b/782662/38349864/
何シテル?   08/08 13:20
鹿児島から全国展開しています、(有)オートサービス西です。 創業1988年昭和63年3月 創業当時ホイール修正を専門とするお店は全国でも数店舗し...

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9 1011 1213 1415
1617 1819 2021 22
23242526 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ コペン セロちゃん (ダイハツ コペン)
4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オートサービス西のMINI Convertibleです。
ホンダ CB350F 1972年式 (ホンダ CB350F)
オートサービス西CB350Four
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation