二輪ホイール&70スープラ純正のバレル2次元研磨ノークリアー&パウダースモークブラック(薄め)
その1・・二輪ホイール12インチ/バレル2次元研磨ノークリアー
徳島県のお客様・・・特別損傷も無く程度良好ですが旋盤切削形成による切削ラインを消すのが今回の目的ですのでBBFバフ研磨からバレル研磨による鏡面仕上げにします。
ディスク面はアクション研磨からバフ磨きでリムは回転研磨機によるリムBBFバフポリッシュにします。
バレル仕上げ研磨の完成!
切削旋盤ラインを無くしてバレル鏡面仕上げです。
2次元研磨の場合スポークサイド面はユズ肌銀の光沢になります。
旋盤切削ラインが入ったノークリアーポリッシュは切削ラインに汚れがつまりメンテがやりにくくまた強く磨きすぎると中途半端にラインが消えますのでツル肌鏡面仕上げの場合はメンテ磨きも楽になります。
その2・・70スープラ純正16インチ/バレル2次元研磨からのパウダースモークブラック(薄め)
神奈川県のお客様・・・年代モノですが程度良好な70スープラ純正ホイールです。
年代モノホイールで曲りの無いモノは有りませんのでまずは曲りチェックから。
窓部ユズ肌部とホール穴付近のみブラスト研磨
インナーリムから側面リムは回転研磨機にて丸ごと研磨
ハンドアクション研磨
バレル研磨の前処理のバフ磨き
バレル2次元研磨の完成!
鏡面光沢を透かしたパウダースモークブラックによるキャンディーブラックにします。
バレル研磨鏡面仕上げの映り込みはご覧の通り
パウダースモークブラックの静電噴射噴射!
バレル研磨光沢を透かしたパウダースモークブラック(薄め)の完成!
※プラ樹脂製のキャップは磨けませんのでハイパー塗装(DBK)
裏リムは普段汚れっぱなしでメンテ掃除が出来ませんので「頑丈肌で密着性が良く塗装が剥げにくい・熱に強いためパットカスが付きにくい・汚れ付着がしにくいため汚れ落ちが良い」などの利点からパウダーコートが絶対オススメです。
ベースに銀の塗装して黒のクリアーによる簡易的なキャンディーブラックも出来ますがそれは磨き工程の光沢仕上げが有りませんのでその分安くは上がりますがこの表現にはなりません。
バレル研磨によりスポークサイド面ユズ肌は鈍い銀の光沢になるためパウダースモークブラックで渋めのハイパー塗装DBKのような表現になります。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール送受信のお願い・・携帯からのメールでは一部「受信制限、返信不能、文字化け」などが有り電話番号が明記されないと、こちらから連絡の取り様が有りませんので必ず電話番号明記の上お願いします。返信不能な場合はこちらからお電話いたします。
電話受付:平日AM9:00時~PM19:00時 ※日曜祝祭日はお休みです。
電話番号 0995-65-7225
(有)オートサービス西
修理の利かないステンレスジャケットや耐久性が悪く修理代が高額なクロームメッキなど不人気下火となり廃盤になっているケースが多い理由です。
ジャガー純正BBSステンレスジャケット削除、リムポリッシュ仕上げ
神奈川県のお客様・・・廃盤となった程度があまり良くないステンレスジャケット付きジャガー純正BBSです。
ステンレスジャケットをハンマーで叩いて治した形跡が有りますが無駄な抵抗です。余計な事をすれば却って高く付きます。
インリム曲り有り
1本は他店で分解せずにステンレスジャケットを切断してリムを磨いて有ります。
切断するより分解して外した方が簡単なはずですが?・・・・
ステンレスジャケットの分解取り外し
このホイールはアウトリムにステンレスジャケットを接着剤で付けてピアスボルトで抑えて有る構造ですが、リム裏からボルト締めして有るモノなど装着方法も様々有ります。
使用中のリムガリ傷以外にハンマーで叩いてあったため叩点傷が一杯入ってます。
ディスクも傷だらけです。
ポリッシュ仕上げですので肉盛り修理は必要不可欠です。
傷だらけのディスクも治り剥離ブラスト研磨して塗装の準備完了!
リム傷、ディスク傷修理して組み付けして完了です。
アウトリムはBBFバフポリッシュからの溶剤オンクリアーになります。
元カラーのセンターディスクはハイパーシルバー(DSK)でしたが経費削減で明るめのシルバーメタになります。
2Ps本体のインナーリムから側面リムは再塗装無しのため洗浄のみになります。
※ウェイトカスの削除は塗装が剥げますのでウェイトカスが残ったままの洗浄です。
傷だらけのリム&ディスク共修理はほぼ完璧です。
ステンレスジャケットでは無くポリッシュ仕上げですので次回からの修理代もステンレスジャケット交換代に比べて1/4程度で納まりますので経済的です。
再塗装や磨きによるリフレッシュ・リメークは基本土台となるホイール修理が出来てからの話しです。
4本フルリフレッシュ・リメークに限り送料往復無料キャンペーン中!
お問い合わせやお見積もりは「みんカラ」メッセージではなく会社メール
nishi@243ok.co.jp の方へお願いいたします。
メール返信のお願い・・毎日多くのメール問い合わせのため随時回答返信が出来ない場合や携帯からのメールは一部返信不可や文字化けなどが有りますので3~4日たってもこちらからの返信メールが無い場合は直接お電話ください。
TEL0995-65-7225(日平日AM9:00時~PM19:00時)にお願いします。
日曜祝祭日はお休みです。
(有)オートサービス西
マルケジーニ鋳造マグ/パウダーグロスホワイト&ホンダ純正鋳造マグ/パウダーグロスオレンジフルパウダーコートJWL刻印について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/21 14:13:05 |
![]() |
修理&リフレッシュリメーク納期遅延のお願い カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/16 10:18:14 |
![]() |
RAYS-CE28&TE37鍛造アルマイトブロンズ曲り・ガリ傷・割れ修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/13 16:43:43 |
![]() |
![]() |
セロちゃん (ダイハツ コペン) 4ヶ月待ちで納車しました、LA400K コペンセロ https://www.243ok. ... |
![]() |
トヨタ ハイエースワゴン オートサービス西デモカー第4弾のハイエースグランドキャビンです。 ホイールリフレッシュ ... |
![]() |
ミニ MINI Convertible オートサービス西のMINI Convertibleです。 |
![]() |
1972年式 (ホンダ CB350F) オートサービス西CB350Four |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |