• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

群馬県ドライブ2  -富岡製糸場-

群馬県ドライブ2  -富岡製糸場- ドライブ紀行の続きです。次は富岡製糸場を見学しました。写真はこちらをご覧ください。

これは20年ちょっと前まで稼働していた製糸工場で、明治時代の日本の近代化に多大な貢献をした工場でもあります。以前から訪れてみたいと思っていたのですが、やっと実現できました。

正門から入り、まずは繭の倉庫として使われていた「東繭倉庫」を見学しました。ここは資料館にもなっていて、この製糸場の歴史や生糸を作る実演が行われていました。展示されていた生糸と練糸(ねりいと)…特に練糸の感触は素晴らしかったですね。他の見学している方々も、感嘆の声を漏らしていました。

それから、操糸場(そうしじょう)を見学しました。レンガ造りの建物ですが、中には案外新しい機械が並んでいました。素人目には、機械をちゃんと整備さえすればすぐにでも操業できそうな雰囲気です。この機械で繭から糸の先端を取り出し、糸を紡ぐところまで自動でやってしまうのですから、本当によくできていると思いました。

一通り見て回ったのち、富岡ICから東京に戻りました。すんなりと帰りたいところですが、高速に入った途端に渋滞に出くわす始末。関越でも、合計20キロ近くの渋滞にはまってしまいました。もう勘弁して…!!
ブログ一覧 | ドライブ紀行 | 日記
Posted at 2010/08/16 14:04:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

久しぶりの武奈ヶ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 23:29
こんばんは~

何年か前、私もここに行きました。
タイムスリップしたような感じでなんだか感動しました。

ここの近くに売っている「絹シューマイ」食べましたか?
最高においしいですよ♪
コメントへの返答
2010年8月17日 4:17
どうもこんばんは!

そうでしたか、猫ハチさんも訪問されていましたか。
私が子供の頃、近所に生糸を作る小さな工場があって、その工場と全く同じ匂いがしていて、つい昔を思い出してしまいましたね。

えっそんな名物があったのですか? 全然知りませんでした…う~む残念!
2010年8月17日 23:40
こんばんはぁ~♪

私と違って品がある旅行レポですねぇ~・・・・いいなぁ~♪
でも我が家はそこにはしばらくの間は行けないだろうなぁ~・・・・。

うちの子供の学校授業の一環で蚕を飼って、繭になるまで育てるというものがあります。
そしてその繭の成長過程を記録する・・・・のが学習です。
そのため家に蚕の幼虫=イモムシを持ち帰り繭になるまで育てます。

もぅしばらくは生糸は関わりたくないです(T-T)
コメントへの返答
2010年8月18日 3:46
こんばんは!

いやいや、ご家族が楽しんでいる様子がよく伝わってくる、元気者さんのブログだっていいですぞ。一人暮らしの私からすれば、羨ましいの何のって(涙)

うへぇ…そんな授業をやっているのですか!
植物ならともかく生き物…それも蚕とは驚きです。給餌などで手間がかかるし、それにあの見た目…嫌がる方々も多いでしょうね。

でもモスラができなくてよかった…いえ何でもありません(爆)

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation