• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月07日

L'ESTASI レスタジ(六本木)

L'ESTASI レスタジ(六本木)









本日は、六本木ヒルズ ゲートタワー3Fのリストランテ
L'ESTASI レスタジ”を紹介します。

このお店の休日ランチは、一番安いメニューが2,500円(◎o◎)
メインなしのコースで、パスタorピッツァに前菜・デザート・カフェがつくだけ、ですよ。
そもそもパスタって前菜じゃないのかなぁ?
ぼくの金銭感覚と価値観からは著しくかけ離れている高級店((;゚Д゚)

その土地でしか食べられないとか 至福の時間を予感させてくれるような
一本釣りのさばの刺身とか うなぎの白焼きとかだったら その値段でも飛びつくけど・・・
パスタに2,500円は・・・ムリ(ーー;)

なんですが、
”ジャパン・レストラン・ウィーク”という、ありがたーいイベント発見!!

以下、公式サイトより引用
---------------------------------
2010年8月、ジャパン・レストラン・ウィークの初回開催として、ジャパン・レストラン・ウィーク 2010 トウキョウ・プレミアムがスタート。
「青山」「六本木」「丸の内」「銀座」「横浜」エリアの選りすぐりのレストランが集まり、ランチ 2,010円(税・サ別)、ディナー 5,000円(税・サ別)のスペシャルメニューを用意するグルメ・フェスティバルです。
---------------------------------

開催期間は、2010/07/30~2010/08/31(終了しています)だったんですが、
8/19まではダイナーズ・クラブ(クレジットカード)会員限定で
一般客が参加できるのは、8/20~8/31でした。

ちょうど、一年点検で六本木ヒルズのBMWにZ4Mを預ける予定だったので
お試し価格とあればちょっと行ってみようかね?っと物見遊山で行ってみました^_^;



レスタジの看板の右側の通路を入ると、目立たないエレベータホール入り口があります。
看板の左側はオフィスゾーンの入り口のようです。



エレベータを降りて廊下を進むと、立派なワインセラーがお出迎え。
広々としたウェイティングルームにはおしゃれな赤いソファーと洋書がならんだ本棚。

メインダイニングは、ガラス張りの窓際に小さめの4人がけテーブルいくつか、
他は普通サイズ?4~6人がけテーブルなど。お隣さんとのスペーは十分に確保されています。

この日はパーティーが予約されてたためか、レストランウィークの特別メニューのせいか
予約時に 席のリクエストはできませんでしたが、
窓際の席に案内されて 「ラッキー(^^♪」って 最初は思ったけど・・・
正直、あんまり眺めがよろしくありません。

炎天下のテラス席は使用されておらず、畳まれたパラソルを固定するブロックとか目に付くし
テラスの先には テレ朝本社ビルの裏側(TVでおなじみの面の反対側、実務をするほう)。
窓に立てかけるように書類などが山積みされてて
整頓が苦手なぼくでも 感心するレベルでした^_^;;;;

真夏のお昼には窓際にこだわらないほうがいいかも?

テラス席自体はかなり広く、
余裕のあるテーブル配置、お隣さんとのスペースは店内より贅沢に確保されてて
大きめなパラソルもあるし
テレ朝本社ビルの裏側ヴューをさっぴいても 天候がよければ気持ちよさそうだと思います。



レストランウィークのランチメニュー@2,010円(税込み2.110円)
サラダ・前菜(ピッツァorパスタ)・メイン(肉or魚)・デザート・カフェ

予約するときも、席についてからも 苦手な食材やアレルギーの有無を尋ねられました。
客の好みでお料理の内容を変えてくれるとか、高級店ならではのサービスなのかな。

サラダ:ペコリーノチーズを使った仔牛のサラダ

仔牛さんが野菜に隠れてまったく見えませんが、
ハーブの香りが豊かな 生ベーコンみたいな塩漬け肉が4切れ。
ペコリーノチーズとはヤギのチーズとのこと、独特の風味があります。

パン:ローズマリー入りフォカッチャ・バケット



前菜:アサリとブロッコリーのピッツァ

ナポリタイプの生地。厚めの耳は香ばしい焼き目、も~っちり(*^_^*)
チーズは癖のないタイプ、とってもよく伸びて取り分けるのが大変なほど。



前菜:シーフードのバヴェッティーネ

バヴェッティーネとは、普通のスパゲッティより平たいロングパスタのことだそうです。
にんにく風味が利いたトマトソース、ケッパー(スモークサーモンに乗ってる緑色の粒々)がふんだんに投入されており、独特の風味が爽やかなアクセントに。



メイン:肉料理

何とか地鶏(失念^_^;)のロースト、レンズマメ、カボチャのソテー

小さめなのでKFCよろしく手づかみでいきたいところですが、
六本木のリストランテなので 仕方なくナイフとフォークで身をそぐことに^_^;

ナイフを入れると あらびっくり。するっと骨から剥がれるじゃないですか。
鶏肉の繊維がほろほろほぐれる感じ。ふんわり柔らかだけど、ブロイラーとは違う引き締まった肉質。

ぼくの故郷、宮崎の地鶏はコリコリした歯ごたえが特徴で、小さくカットして炭火焼するのが一般的です。大きな塊だと固過ぎるのかも?でも その分味が濃厚です。
素材自体の味は宮崎地鶏ほどではなかったですが、(←たんなる地元贔屓かも^_^;)
こんがり皮の風味とか、柔らかでジューシーな焼加減はすばらしかったです(*^_^*)



メイン:魚料理

カジキ、白いんげん豆、ピーマン・カボチャ・ズッキーニなど焼野菜

カジキは とっても淡白で すごーく身がしまった?焼加減でした^_^;;;;
淡白な魚の網焼きは、好みが別れるかもしれませんねぇ・・・



デザート:マスカルポーネのババロア

ホイップクリームみたいなふわっふわのコーヒーフレーバーの層の下に
ぷるんちゅるんな赤ワインのクラッシュゼリー
そして とろ~り濃厚なババロア。
とってもおいしゅうございました(*^_^*)

食後のカフェはカフェオレとか数種類から選ぶことができますが、
エスプレッソを注文。

小さなデミタスに半分くらいの(←本格的という意味)
とろみがありそうなくらい濃厚なエスプレッソ。
おいしかったです(*^_^*)


2010年のレストランウィークは終了しています。
公式サイトでは予約に関するページが削除されているみたいです。
あやふやな記憶をたどると
特別メニューはレスタジ以外の参加店も、事前の予約が必要なようでした。
また、専用の予約電話番号を設けているようでした。

次回があるのかどうかもわかりませんが、「初回開催」というからには、次回があるのかな?
NYでは夏と冬年二回の開催とのことですし、今後もこまめにチェックしてみようかと思ってます。

ダイナーズクラブさん、よろしゅうたのんますm(__)m


住所:東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通りゲートタワー3F
駐車場:六本木ヒルズゲートタワー駐車場 100円/10分
電話:03-5770-4565(今年はレストランウィークの専用電話番号が別にありました)
営業時間:ランチ 11:30~15:30(L.O.14:30)
      ディナー 18:00~24:00(L.O.22:30)日・祝17:30~23:00(L.O.21:30)
定休日:無休

訪問日:2010/08/29(日)
ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2010/09/07 22:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先週の出来事です。
つよ太郎さん

chatGTP
mimiパパさん

またPVに異常値が
パパンダさん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

5/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年9月7日 22:25
一番安いメニューで2500円・・・(・∀・;

しかし六本木ヒルズのBMWって聞くとかなりセレブな感じがしますなー(笑)
いつかオイラもそういうお店に車預けられる立派な人間になりたいものです(・∀・)
コメントへの返答
2010年9月8日 6:55
普段の価格だったら、僕ら絶対足を踏み入れないお店です(^^;

>六本木ヒルズのBMWプレミアムセレクション
その名前と実態のギャップがすごいですよ
駐車場の待合室の中に受付嬢のカウンターと商談ブースがあるだけという冗談みたいな店舗でした。
僕が買ったプレハブの天王洲プレミアムセレクションのほうがまだマシだった。(今は跡形もないですが・・・・)
立地的にも六本木ヒルズって車で行きにくい、にもかかわらずHPでの案内がいい加減です。
セールス担当と話がしたかったのと天王洲サービスが休みだったので六本木ヒルズに預けたわけなんです。

2010年9月7日 23:57
この日は預けた日なのでしょうか?

であればワインなど一つ。。。とはいってもワインも高そうだなぁ。。。エストエストくらいで十分なのに。おいら
コメントへの返答
2010年9月8日 6:59
一緒に走った日です。

あのあと六本木ヒルズへ行って車預けてランチ。

ワイン・・・・ 
あの店のワインは高いですよ たぶん

暑い日の舞ったりとした午後にランチでワイン・・・
そういう身分に早くなりたいです(^^;
小市民には無理です。
2010年9月8日 18:51
おーと。晩飯前に、また上手そうなものを見てしまった。

ほんとFisherさんは、いろいろ所に行かれますね。
奥様がうらやましーいと家の嫁が。。。
オイラも嫁さん孝行しなくては。。。最近、めっきり行ってないなー。(汗)

コメントへの返答
2010年9月9日 6:41
小市民のささやかな楽しみがランチ食べ歩きなんです(^^;

結構 面白いもんですよ~

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:01:12
[ホンダ S2000]nikomaku SD-1S 1DIN ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:37:16
ENKEI PerformanceLine PF01SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:08:53

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation