• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fisherのブログ一覧

2005年01月31日 イイね!

ETC

昨年12月にETC車戴機をつけた。
日本では利権がらみで車載機がとても高くなってしまった。どうも納得できなくて導入を見送っていたが高速道路の割引がETC限定のものになってしまい導入せざるを得なくなった。幸い 購入支援制度などのおかげで導入はセットアップ込みで9千円で済んだ。前払い割引制度や深夜割引、通勤割引ですぐに元は取れたんだが、もっとすっきりシンプルな制度に出来なかったのか? 7ケタの郵便番号と同じでしなくて良いものを無理やり複雑にして利権を絡ませる手口は頭に来る。
Posted at 2005/10/02 19:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれコラム | クルマ
2005年01月31日 イイね!

SVXインプレッション(走り編)

~500miles a day~がSVXの発売当初のキャッチフレーズだ。
1日に500マイルすなわち800kmを安全に早く疲れずに走りきることが出きる。
刻々と変化するあらゆる環境の変化もものともせずに走ることが出きるGT そんなイメージだったんだろう。 
その言葉に嘘は無い。
800kmどころか1000Kmだってまったくへっちゃらで僕は1300Kmくらい走ることもある。500kmなんて朝飯前で下道だけでもOKだ。残念なのは日本においてはそんなに長距離を走って楽しいシュチエーションが極めて少ないことだろう。

SVXのパッケージングは”長距離を快適にこなす”と言う意味において非常に優れている。
余裕のトルクで快適な回転フィールのDOHC水平対向6気筒3318ccのエンジン。路面状況の変化を安全にこなすVTD付き4WD。クーペとしては異例に広いキャビン&積載能力。圧迫感の少ない明るい室内。などなど・・・・
直進安定性が高く乗り心地も柔すぎず固すぎずで高速道は快適だ。
風切り音も非常に少なく低いCd値(0.29)と小さな全面投影面積によりハイスピードでの抵抗感が少なく滑走感覚の独特ののり味を味わうことが出来て気持ちよい。
さすがに街中では長いノーズ、見切りの悪い後方視界で多少のなれが必要でちょい乗りにはまったく向かない。
ワインディングに関してはノーマルダンパーでは225/50-16を履きこなしているとは言いがたく、重い純正アルミの影響もあるのか?多少バネ下がドタバタする印象がある。
ノーマルダンパーでのインチアップは避けたほうが良いだろう。
僕のは前だけK&Bのダウンバネにダンパーはエナペタルビルシュタイン、アライメントは前のキャンバーを1度ネガティブにしてある。
ホイールはRX-7後期純正軽量タイプで多少なりともバネ下軽量化を意識した。
このセッテイングだと結構ワインディングも楽しめる。というかよほどタイトな切り返すが続かない限りは結構なハイペースで走れる。
SVXはもともとコーナリング限界が高い車ではあるが、この仕様に乗ると2段階くらい限界が上がったように感じられる。
しかもフロントヘビーで4WDなので急激にリヤがリバースすることも無くストロークの深いサスペンションのおかげでコーナリング中の路面の荒れも綺麗にいなしてくれる。
もっとも重量が重量なだけにアプローチでの減速を間違えると結構怖い目にあうので注意が必要。
4WDとは言ってもリヤのトルク配分が65%なので回頭性は比較的良く、パワステの重さも適度でステアフィールも良い。
僕のはABSがついてないおかげもあるのか?ブレーキングもナチュラルでコントロールしやすい。ロックしてからも踏力を微妙に調整しやすいブレーキと思う。
オーナーの不満が多いブレーキであるが力を入れて踏めてないだけではないか?と考えている。
ボデイ剛性は充分なのだが 内装の建てつけが悪く ギャップを乗り越えた際に結構にぎやかなのは マイナスポイントのひとつである。
唯一、走りで不満が残るのはATだろう。
ハイギヤードの4速では1速が70kmまで2速では120kmまでをカバーするが、1速はローギヤード過ぎるし2速では高すぎるといった感じで一般道のワインディングでは適切なギヤ比が選べず、変速時の挙動もあまり気持ちの良いもんではない。
なにしろ「いつ壊れるかわからん・・」と思いながら走るのはせっかくの気持ち良さをスポイルしてしまう。

エクステリアに惹かれて乗り始める人が多い車だが、その乗り味にこそ魅力のある車だと思う。
Posted at 2005/10/02 17:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2005年01月30日 イイね!

お客様感謝デー

今日はスバルのお客様感謝デー 
いつもは一番近くの草津店に持っていくのだが チェックエンジン警告灯が頻繁に点灯するので主治医(かってに僕が思ってるだけ)のいる大津店に持ち込んだ。

スバルセレクトモニタでトラブルログを拾ってもらうと・・・なんとノックセンサ、O2センサ、ISCバルブ異常のログが有ったと言う。ただしそれぞれに電圧や制御範疇の異常は見られなかったとのこと。主治医曰く「経験上 このパターンだとノックセンサだと思うが はっきりわからないので トラブルコードメモリクリアしてしばらく乗って様子見てくれ」ということであった。今日の往復では警告灯は点かなかった。前回のオイル交換から7000Kmくらい走っていたのでオイル交換だけしてもらって3000円で済んだが ノックセンサとO2センサを交換すると工賃含んで10万円コースである。
ここまで書いてふと気付いた。チェックエンジンランプが点灯するようになったのはETC付けてからだ。付けるときに常時とACCの適当な電源探してバッテリー繋いだままハーネスコネクタの抜き差しを結構やったのも影響あるのだろうか?もしそうだとすると今回のメモリクリアでリセットされて問題も解決するということにはならないかなー

午後にも少し走ってみたが警告灯は全く点灯しなかった。
MLでキャニスタがらみで警告灯点灯の事例があったとのことで予備のキャニスタに交換したのが効いたのか? わからないとにかく本日の100km程度の走行時には全く問題無し。

それと前前から少し気になっていた運転席側のサンバイザーを交換した。4年前購入時にいずれたれてくるからと思い おまけで新品に付けてもらったものだ。 交換前のものも未だいけそうであったが使わないとそ損かな?と思って交換。

Posted at 2005/10/02 19:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX日記 | クルマ
2005年01月30日 イイね!

SVXのウイークポイント

SVX特有のウイークポイントを思われるものを下記に書いてみた。

AT:(28000kmでリビルト交換経験有り)
ATについてはインプレでも述べたが ハッキリ言ってロシアンルーレット状態みたいだ。
大排気量の4WDなんでミスしたときのダメージもでかい。自分でやるならまだしも解かってない他人に運転させないほうが良い。
耐久性以外にも変速制御は誉められたものではない。
ATと言ってよいのか解からないがセンターデフ不調によるタイトコーナーブレーキング現象もあるらしい。


ラジエーターアッパー部破損:(経験無し)
SVXのラジエターアッパー部は樹脂で出来ているのだが 走行中に亀裂を生じ水が噴出すトラブルが多い。

ハブベアリング:(経験無し)
リヤに多いらしいが走っているとゴーという音がする。 早めに交換しないとハブ自体が熱変形してしまい換えても換えても再発の可能性がある。

エアコンコントロールパネルの暴走:(経験有り)
突然 ピピピ・・・・という音とともにエアコンの設定値が勝手に代わっていきMAXホットorMAXコールド状態になってしまう。原因はコントロールパネル内の基盤にある3個の電解コンデンサの液漏れによるものである場合が多いらしい。僕のは3、4回暴走して予備を買ったとたんに症状が出なくなりそのまま放ってある。コントロールパネルはゼクセル製であるが、暴走が多く部品が無くなった際にスバルからの再生産要請を拒否したらしい。結局別メーカーで再生産されたがそれとてすぐに無くなり おそらく今は欠品中のはず。

雨漏り:(経験無し)
トランク内のスペアタイヤのとこが水没してたり 気付いてない人も多いかもしれないが雨漏りの報告は結構多い。サッシュレスは雨水処理の経路が難しいので宿命かもしれない。
なおストップランプ部は水が浸水しやすいので戦車時にはあまり高圧の水をかけないほうが良い。

ISCバルブのコントロール不調:(経験無し)
あんまりエンジンを回さないとカーボン付着で制御が悪くなるらしい。
時々回してあげましょう。

パワステ:(経験無し)
容量が足りないのか トラブルの声は多い

ドアロック:
初期のSVXに多いらしいがドアロックのサーボ動作がだんだんと遅くなりやがて動かなくなる。また運転席のドアロック解除動作と助手席側のドアの部操作のタイミングが合ってしまった場合に助手席側ロック解除が出来なくなることがある。
また、VE、VL、S40までは ドアロック解除SWが無いので助手席側の解除をしてあげるのに自分の側のドアを開けるか 恐ろしく動かし難い位置の解除ノブを上げる必要がある。

サンバイザーやルームミラーが勝手に落ちてくる:
どちらも緩くなってくるものが多いようです。ルームミラーはネジ止めのタイロックを稼動部に塗ることで対策で来ます。

ヘッドランプ&グリルの黄ばみ:
SVX特有のものではないが、経年変化で凄く黄ばんできて見栄え悪し。
サンドペーパーとコンパウンドで磨くとかなり回復する。 USA製のキラキラヘッドを付けると違った表情になっちゃうのでオリジナル派は新品を買うしかない。(凄く高い・・・)
Posted at 2005/10/02 18:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVXメンテ | クルマ
2005年01月29日 イイね!

チェックエンジン 頻発

今日はR163経由で 二見まで ドライブ
二見シーパラダイスまで行ったのだが・・・・・
帰りに”チェックエンジン”ランプが頻繁に点灯した。
R163で快調に飛ばしてるときには問題なかったんだけど 渋滞気味の幹線避けて混んだ裏道で走ってるときに点いては消え点いては消え 付いてる時間が60%くらい 止めて様子みたいけど細い道で出来ずに 走行自体は何の問題も無いのでそのまま乗りつづけてしまった。エアフロかO2センサーが怪しいがエアフロなら走行にも問題が出ると思うのでO2センサーかな? 明日のお客様感謝デーでセレクトモニタでチェックしてもらおう。
O2サンサはエンジン回さないとカーボン溜まって逝かれると聞いたが 結構まわして乗ってるんでこれ以上は・・・・
Posted at 2005/10/02 19:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX日記 | クルマ

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 19 202122
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

Z4M タイヤ インプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:09:05
よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 07:13:15
純正流用キャリパー&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:16:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
スバル R2 スバル R2
荷物運搬用に中古のR2買いました。 おっさんが乗るのは恥ずかしいピンクです。 メインで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation