• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

SVX 20th aniv. world meeting 2011

SVX 20th aniv. world meeting 2011









今週末の日曜は SVX生誕20年を記念してのイベントが御殿場で開催されます。
正式名は”SVX 20th aniv. world meeting 2011”
と 日本車離れしたスタイリッシュクーペだったSVXにふさわしいタイトル!

旧知の方たちと前泊しての交流も楽しみだ。
スタッフをやった前回の15周年記念時と違って
今回はOBなんで気楽な立場で参加なので 
思い切り楽しんでこようと思います。

15周年やったときには 
「20周年まで 絶対乗っている」と心に誓ってたけど
車って我慢して乗るもんじゃないと思うし 
良い思い出のつまってる時期に降りたのは 良い判断だったと思う。

おかげさまで まったく性格の異なる強烈な個性のZ4Mと出会えて
さらに濃いカーライフを送ることができるようになったし・・・・
SVXに長年乗ってたおかげで 
自然と車のいろんなことに詳しくなれたし・・・・・

SVXと過ごした17万Kmは 良い時間だったなあ
”SVX 20th aniv. world meeting 2011”
 は転売不可の限定記念品も用意されているらしいし
今から わくわくしています。
ブログ一覧 | SVX | クルマ
Posted at 2011/10/29 00:15:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

0817
どどまいやさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 4:23
コレって水平対向6鬼頭?

レガシィが初めてのスバル車だったですが…スバルもなかなかイイ車を造りますね~♪
コメントへの返答
2011年10月29日 9:05
そうです
3.3Lの水平対向6気筒
しかも 当時から等長等爆
いろんなスバル車に試乗はしましたが
ここまで水平対抗の低重心を感じさせる車は他には無いです
Z4Mに乗りかえたときに 巨大エンジンの重心の高さによる挙動に唖然としてしまったくらい・・・

バブル期にスバルが理想を追求してしまった車なんで
マイナーなとこで詰まんない壊れ方はするものの スタイルと走りはまさしくフラッグシップにふさわしい車でした。
2011年10月29日 5:13
ウチのSVXは購入から13年で3万キロ強しかメーターが増えてません(^_^;

15thオフを上回る規模のようですね♪
現地でお会いできたらヨロシクです(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月29日 9:08
僕は8年半くらいで17万乗りました

15周年はSVXだけで129台集まったので
さすがにSVXだけの台数では超えれないかも?

でも5年経って個体数が激減していること考えるとすごいことですね

当日 お会いできるのを楽しみにしております。
2011年10月29日 22:54
確かこれジウジアーロデザイン?でしたよね?

そういえば最近イタリアのカロッツェリアにデザインを依頼したクルマって,国産でほとんどないですよね...記憶にあるのはビートとか初代アリストとか...って,SVXと同年代ですね.
コメントへの返答
2011年10月30日 23:27
そうです。
ジュージアーロのコンセプトモデルに極めて近い形状で市販されたことでも有名なんですよ。

今の日本車は会議でリスクヘッジしまくった挙句に特徴の無い、欠点も無いけど面白くも無いデザインになってるのが多いと思います。

日本の車もバブル期の車は 夢が詰まってました
2011年10月29日 23:51
良いな 良いなぁ SVXいっぱい集まるとこ行きた
かったけど如何せん距離と時間が・・・orz
宝くじで高額当選した暁にはSVX復活させるぞぉー
ーーーーーーーぉ で、いつになるのだろうか?

私の分まで楽しんできて下さい(b≧∀)グッド♪ 
コメントへの返答
2011年10月30日 23:28
後出しじゃんけん的で 申し訳ないですが・・・・

今回のオフは 無理して参加する価値がありました。

むちゃくちゃ楽しかったです。
2011年10月30日 12:51
SVXと言えば私が20代のころでしたか、街中で見かけあの全面?ガラス張りのトップで低いスタイリングに「なんだこのクルマ!カッチョええ!!」と思ったのを今でも覚えております。

 当時はトヨタ ソアラや日産れレパード、ユーノスコスモなどの高級パーソナルクーペが憧れでしたがその中でSVXは個性的で異彩を放っていましたね。


 あの低重心を見てスバルはインプStiなどの既存車種のチューニングカーでなく本格スポーツカーを造ったらいいのになーなんていつも考えておりました。

 そんな希少車種で多くの仲間ができるって素晴らしいですね!
コメントへの返答
2011年10月30日 23:31
あのガラス張りが・・・・
暑いんですよ~
おまけに窓が小さいのでエアコン壊れると命がけでした。

スバルのテーマはグランドツーリングなんですが、SVXは歴代の車の中でもいまなお長距離はなんばー1の車と思います。

オーナーさんも すごく良い方が多くて
オフ会に 僕みたいなOB参加者が多いのもこの車の特徴です。

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation