• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

Newポルシェ・ボクスターS(981)

Newポルシェ・ボクスターS(981)











”駆けぬけるおっさん”が 旬な試乗記をお届けする Fisher's Blog
本日の試乗記は 車好きなら誰もが憧れる”Newポルシェ・ボクスター(981)”です。

前の型のボクスターも試乗してますから 新旧比較も含めて
素人目線で感じたままを言い放題させていただきます。
(まあ 街中ちょろちょろの試乗で真価の判る車でもないですから 雰囲気だけのレポです。)

試乗は3.4LのボクスターS 7速PDK 右ハンドル
スポーツクロノ PASM付きです。

■主要スペック比較
         ポルシェ・ボクスターS(MT)      Z4Mロードスター(以下Z4Mと呼ぶ)
 サイズ    4380×1800×1280mm        4120×1780×1300mm
 重量         1390Kg (1360)              1430kg     
 ホイールベース   2475mm                  2495mm
 パワー     315PS/6700rpm           343ps/7900rpm
トルク      36.7kgm/4500~5800rpm         37.2kgm/4900rpm 
 エンジン  水平対抗6気筒NA3436cc         直列6気筒NA 3245cc
 ミッション     パドルシフト付7速PDK(6MT)       ゲトラグ6MT
 0-100km加速   5.0sec(5.1sec)               5.0sec
 オープン機構     電動幌                  電動幌

カタログスペックだけ見ると ガチンコライバルのように思えます。


■エクステリア
 これは完全に好みでしょうけど
 旧型に比べ ウインドウが寝て来てて 
 サイズはあまり変わってないのにグラマラスな感じが出てきて 良くなってきていると思いました。
 気になったのは・・・
 オープンにしたときに トランク前方と収納された幌の間に3~4cm程度の隙間が
 全体に開いていて  しかも、それが均一で無く 非常に不自然
 一言でいうとカッコワルイ  Dラの方は「乗ったら見えないですから~」と言ってたけど
 降りる度に 「これはな~」と思うんじゃないのかな~
 ボクスターSみたいな ロールバーの後方にフェアリングが是非欲しいです。 

■内装 
 ・インパネ周り とかトリムとか
  前の型の雰囲気は覚えてないのですが、試乗車はハンドルもオプションを奢られてたので
  文句無い雰囲気でした。
 
 ・シート
  試乗車はおそらくオプションタイプ 
  Z4Mのやつよりも ボクスターのほうが少ししっとりしててラグジュアリーな感じでした。
  ホールドも文句無いです。
  少し残念なのは 旧型は前後の調整がレバーで出来たのに新型は電動になってます。
  僕は身長が低いので 乗り降りするたびにシートを大きく前後に動かすことになるのですが
  電動だとすごく遅いしバッテリーへの負担も大きいのでレバー式で良いのでは?
  少なくともローグレードのボクスターはレバー式でも良さそうです。

 ・ハンドル
   試乗車はオプション装着で握りがすごくいい感じでした。
   しかもテレスコ&チルトまで電動でした。
   (でも レバー式で十分のような・・・)

■走行インプレ
・PDK7速シフト:
   スポーツクロノパッケージ付きだったのですが
   旧型に比べ格段に変速時のショックが少なくなってました。
   旧型はスポーツにすると結構シフトショックがありましたが、新型では気にならないレベルです。
   パドルシフターに対するレスポンスもブリッピング制御も秀逸でいい感じです。
   人より早く走りたいということであればPDKを選ぶ必要がありそうですが
   6MTと7PDKの価格差が50万円・・・・
   万一 実際に新車で買うとなったら 
   MTにして50万円分はオプションに回すことになるでしょう。  
・エンジンのフィール:
   ボクスターSは3.4Lの水平対抗6気筒エンジンは
   旧型に感じたのとあんまり変わらない印象を持ちました。
   実際の速さは別にして・・・・・
   やはり ことエンジンに関しては 
   S54エンジンのドラマティックで暴力的な吹け上がりに魅力を感じます。(^^;
   新型は旧型よりも上のほうまで回る感覚がありました。
   そして排気音がハンパじゃない大きさです
   「これ ノーマルですよね?」「はい 純正ノーマルです」
   「すごいですね!」「向こうの法規制ギリギリらしいです」「なるほど・・・」
   なにがなるほどなのか?わかりませんが 道行く人が振り返るくらいの排気音でした。
   
・ハンドリング
   街中ちょろりで よくわかんなかったですが・・・・
   電動パワステとは思えない仕上りで非常にいい感じです。
   旧型と同じく Z4Mのステアリングよりも重い感じです。
   路面インフォメーションがすごくつかみやすい。
   ワインディングもちこんだら面白そうです。
     
・サスペンション
   街中しか乗らなかったのですが・・・
   PASMのノーマルでも結構硬い スポーツにしても街中ではわからないくらいです。
   交差点をエイッと曲がるくらいではロールもしません

・ブレーキ
  ポルシェのブレーキですから効きもフィールも言うことありません

・オープン状態での走行
  オープン状態での風の巻き込みについては
  新型ボクスターのほうが若干少ないように感じました。

■総合インプレ
  とにかく乱暴なZ4Mに比べると 
  新旧含めてボクスターの走行感覚は実に良く出来ている。 
  むしろ 出来すぎているかも?
  旧型に比べて 新型はさらにしっかり感が増したというか? 
  軽くなってるはずなのに少し重厚感が増したように思えました。
  一番安いボクスター6MTの価格@586万が魅力的に思えましたが・・・・・
  キセノン、スポーツクロノ、LSD、シートヒーター、その他でオプション約100万円必要で
  乗り出しは750くらいになりそう・・・・
  ・
  ・
  ・
  早く BIG 当たってくれ~!!
  
   
ブログ一覧 | 試乗レポ | クルマ
Posted at 2012/07/08 13:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 19:29
'89カレラの元オーナーとしては、911に魅力を感じますが、現実的!?にはこれくらいかと…
サイドのインテークのデザインがすごく良くなってるように感じますが、いかがでした?
コメントへの返答
2012年7月8日 21:43
僕はデザイン含めてミッドシップポルシェに魅力を感じます。

リーマンには価格的ハードルが高いな~

新型は全体に男臭くなったというか骨太な感じがするといいますか・・・・
サイドの抑揚感は格段に高まっていい感じと思います。
2012年7月8日 19:38
ポルシェはどんどんインフレしてますね^_^;
発売当時からZ4Mとガチンコライバルですね。
向こうは洗練されていき、
こちらは豪快な味を残していき、

Z4M大事にしなきゃですね。
コメントへの返答
2012年7月8日 21:47
1番安いモデルだけは先代から価格抑え目になってますけど・・・

売れ筋モデルはインフレなんでしょうねえ
「新型モデルは高いものから売れていく」とDラの人が言ってました。

最近 ようやくZ4Mの走りに馴染んできて、エンジン以外の良さもわかってきたような気がします。
飽きるということが無いですね!Z4M♪
2012年7月8日 20:39
一度はポルシェなるものに乗ってみたいのですけど、新車はウ〜ン、チョットな〜〜〜〜〜〜やっぱ911のユーズドにするか?
コメントへの返答
2012年7月8日 21:49
一度は・・・ いつかは・・・・
ですね!

僕は右ハンしか乗る気は無いので 
そうなると新車オーダーしかないなあ

右ハンでMTは早めに頼まないといつになるのか?わかんないそうです。
2012年7月8日 22:19
最近、Loto6や宝くじで高額当選したと妄想しながら
ポルシェのHPのカーコンフィギュレーターで試算

911やパナメーラGTSのop付けていくと
軽く700諭吉越えしてしまいます
それでもかなり抑えたつもりだったのに恐るべし
スポーツカーだ!Σ(-∀-;)
コメントへの返答
2012年7月9日 5:54
ポリシェさんはOPが高いですね~

中古車が高いのも納得できますよ
OP価格含んで考えないといけないですね

911とかパナメーラ・・・・
想像したこともなかった・・・・・

2012年7月8日 22:23
皆さんがいいねと言うと欲しい欲しいモードに突入してしまいそうです。(^_^.)

今ので結構満足してるのに~
コメントへの返答
2012年7月9日 5:56
最新のプルシェが最良のポルシェ♪

行っちゃって下さい
2012年7月11日 23:52
早速試乗ですか、、、けっこう、試乗、ガンガンやられるんですね♪
コメントへの返答
2012年7月12日 6:51
>旬な試乗記をお届けする Fisher's Blog

ということで 話題の車にはなるべく試乗させていただくようにしてます。

スポーツ系とハイブリッド以外はあんまり市場してませんが・・・・

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation