• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

快走!『ZなMの会in裏磐梯』レポート(前編)

快走!『ZなMの会in裏磐梯』レポート(前編)










先週末に開催された 『ZなMの会in裏磐梯』
パソコン壊れで レポートあげるのが遅くなりました。

まずは 前編を・・・・・・・・


週間天気予報では雨っぽかった天気も 当日になると・・・快晴!!
ここでも晴れ男伝説!!(^^;
第一集合の 蓮田SAに6時前に到着。
玉ちゃんと とん吉さんは すでに到着していた。
るな吉さんが到着して ここでは4台集合。
SAで流れを見てると 目の前の車の流れがフリーズ
どうやら事故渋滞 でも 渋滞区間が比較的短くてすぐにクリア


あっという間に休憩ポイントの上河内SAに到着


安達太良SAでshou955さんと合流
じんだいさん、ガレMさんに連絡を取ると すでに福島西ICを降りたセブンイレブンでの合流スタンバイ!
安達太良SAまでは天気も良くて ここで 僕とshou955さんはオープンに!!
しかーし 安達太良SAを出てすぐに雨が降り出し
根性無しの僕はすぐにPAに入って幌を閉める・・・・・


福島西ICを降りてすぐのセブンイレブンで じんだいさん、ガレMさんと合流
そして 初対面の みん友さんのポルシェ2台(ボクターとGT3)とも合流
挨拶もそこそこに 磐梯吾妻スカイラインを浄土平まで上る。
雨は次第に本格的に・・・・
路面はヘビーウエット
タイヤの残り溝の少ない僕はテンション下がりまくり
しかも 楽しみにしていた 磐梯吾妻スカイラインは絶景などまったく見えず
霧交じりの雨



浄土平の駐車場では 傘が必要なほどの雨に さらにテンション下がりまくり
とりあえずは 早めの昼食をとることに・・・


浄土平レストハウスからの景色も楽しみにしていたのになにも見えず
見えるのは 雨に濡れてかなしそうなZ4Mたち


昼食後 少し晴れてきた!
「せっかく着たから・・・」と 若手中心で吾妻小富士に上ってみた。
「頂上まで上ったら 晴れてるんじゃないの?」






希望的観測は当たらず
上ってみたけど 景色はまったく見えず・・・・
しかも 雨までひどくなってきた。


あきらめて 吾妻小富士から 降りてきたら 急速に天気回復
くそー でも 晴れてきたことは嬉しい!
待ってました!とばかりに ここからオープンでの走行!
次のチェックポイント中津川渓谷までは霧の中の幻想的なワインディングをオープン走行を楽しんだ。
磐梯吾妻スカイライン~磐梯吾妻レークラインの道は ハーフウエットからドライ
霧で景色はよくわからなかったけど ワインディング自体はおもしろい!
ガレMさんの先導ペースもメリハリが効いてて
Z4MをMらしく走らせることができる ”ジェントルで安全なハイペース”



磐梯吾妻レークラインの途中の中津川渓谷では 天候は快晴に!
日差しも痛い! 


磐梯吾妻レークラインから 木漏れ日がむちゃくちゃに心地良い桧原湖沿いの道を
白布峠を経て 天元台へむかう ワインディングヘブン
白布峠付近の景色は もう最高!!
天元台駐車場が満車だったので 白布峠付近の駐車場へ折り返す。
ここで 僕はガレMさんの後ろについて走ってみた。
”ジェントルで安全なハイペース”はさらにパンチの効いた走りになり♪
熱い走りで 油温が・・・・・・・ (^^;


山の天気は変わりやすい
雲を眼下に見る 気持ち良い快晴だったのに いきなり濃霧に・・・・



白布峠から 再び桧原湖沿いを経て
初日の最終ハイライト 磐梯山ゴールドラインを会津若松市内に抜けて快走
猪苗代湖って大きいんですねえ
ここから会津若松市内に向けて一気にダウンヒル いやー爽快♪


ホテルにはちょうど夕暮れ時に到着!
チェックイン前に 明日の朝練に備えて ガソリンも満タン♪
ここで じょーさんもタイミングよく合流 楽しくなってきた。



昼間のワインディングヘブンも楽しかったけど
ZなMの 夜の宴会は大いに盛り上がり・・・
ガレMさんの差し入” 越乃寒梅”はあっという間に完売?
これで とん吉さんは 昇龍拳使いに変身!!
居酒屋を出た後は ラーメン屋さんでラーメン食って ホテルに帰る


ホテルでは ガレMさんが準備してくれたサプライズ!!
9月生まれの るな吉さん ガレMさん 僕の3人のバースデーケーキ♪ を準備してくれていた。
フィニッシュラーメンで満腹だったけど 美味しかったなあ

正直 歳を重ねるのが嬉しい年齢ではなくなってきたけど
このサプライズは 嬉しかったなあ・・・・・・

この 心地良さの中 目覚ましだけセットして ベットに倒れこんで 初日終了!!
これだけでも 非常に濃い密度の『ZなMの会in裏磐梯』なんですが・・・・

さらに楽しさを増す 2日は ”後編”につづく・・・・・・
ブログ一覧 | ZなMの会 | クルマ
Posted at 2012/10/08 21:48:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

もも狩り
アコさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 23:07
オフ会の楽しさが伝わってきますね。
行けなくて残念でした(^-^;
西吾妻スカイバレーはDSCオフで走ると最高に楽しいです(^-^)ゝ
コメントへの返答
2012年10月9日 6:33
すごく楽しかったです。

threetroyさんが来てくれれば、もっと楽しかったはず・・・・

西吾妻スカイバレーは良いですねー
でも DSCオフで走る勇気が僕には無い・・・・
なので ヒルクライムよりもダウンヒルが好きです。
(^^;
2012年10月9日 4:27
あの付近は、ワインディングの宝庫、楽しまれたようですね。
「白布峠を経て 天元台」の道は、以前は有料道路だった「西吾妻スカイバレー」ですか?
あの付近の中でも、最もシビレる道だったのを憶えています。
コメントへの返答
2012年10月9日 6:35
ほんとに すごいエリアです。
道も魅力的だし 交通量も少ないし♪

「西吾妻スカイバレー」ですね
確かに しびれるワインディングです

ゴールドラインと通しで走れば1往復で十分おなかいっぱいのルートですね♪

2012年10月9日 11:15
お疲れ様でした!

あんなにお腹いっぱい食べた…走ったのに、日曜日の可夢偉の走りを見たら、また走りたくなっちゃいました(^^ゞ

次は玉ちゃんが段取りしてくれるはず!!
コメントへの返答
2012年10月10日 0:01
お疲れ様でした。

僕は3連休の初日もバッチシ朝練しましたよ~

玉ちゃんに期待しましょう♪
2012年10月9日 13:42
「雨のち晴れ」な素敵な初日ですネ!

後半レポも楽しみにしております♪
コメントへの返答
2012年10月10日 0:03
初日の天候の変化はなかなかの演出でした。
後編も書きましたのでよろしくお願いします。
2012年10月9日 13:56
お疲れさまでした。

楽しかったですね。

2週続けてのイベントは、体にも、家庭にも良くありましぇん。(涙)

次回は、山口のお方が、参加したがっていました。

もう来月なので、玉ちゃんに頑張って貰おっと。
コメントへの返答
2012年10月10日 0:05
お疲れ様でした。

ほんまに楽しかったですね~

お互い歳なので 疲れの蓄積には注意ですね(^^;

山口の方 11月のには参加ですか?

玉ちゃんには コースリクエスト出しておきました~
2012年10月10日 8:01
よく幌をたたく雨の音も楽しなんて言うけど、やっぱりオープンカーは開けてなんぼですよね。
コメントへの返答
2012年10月10日 20:59
そうっすねー
オープンはやはり 開けて走らねば!!

でも 2日目 暑すぎて閉じて走りました
(^^;
2012年11月2日 9:28
蓮田SA!!!
お声がけいただければ会いに行きます、自転車でw
コメントへの返答
2012年11月3日 19:51
蓮田SAの近くなんですか?

2012年11月3日 21:19
はい、蓮田市在住です!!!
コメントへの返答
2012年11月3日 22:23
今度 蓮田SAに行くときは 呼び出しますね!!

(^^;

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation