”駆けぬけるおっさん”が 旬な試乗記をお届けする Fisher's Blog
本日の試乗は メスセデスが誇る AMGの末弟 A45AMG
その 導入記念特別限定車の A45AMG Edition 1 コスモスブラックです。
ちなみに@710万円しますが
AMGアドバンスパッケージ‘70万円にエクステリアの特別パーツをプラスしたものなので
標準車@640万円から考えるとかなりお得だと思われます。
本日 ミッドタウンを目指して歩いてたら・・・・
A45AMGがベンコネの裏あたりから出てきた。
「あっA45AMG 試乗できるんだ♪」
とベンコネによってみると ビンゴ 試乗車ありました。
チョイ乗り試乗ですけど 感じたままを書きなぐります。
本日は 似たようなスペックの
TT-RSを思い出しながら書いてみます。
■主要スペック比較
A45AMG TT-RS(旧バージョン)
サイズ 4290×1780×1435mm 4200×1840×1380mm
重量 1550Kg 1530kg
ホイールベース 2620mm 2465mm
パワー 360PS/6000rpm 340ps/5400~6500rpm
トルク 45.9kgm/2250~5000rpm 45.9kgm/1600~5400rpm
エンジン DOHC直列4気筒ターボ 1991cc 直列5気筒ICターボ 2480cc
ミッション 7G-DCT(ツインクラッチ) 7速Sトロニック(ツインクラッチ)
0-100km加速 4.6sec 4.3sec
■エクステリア
まあ 元がファミリーカーなんで 外見はTT-RSのほうが素直にかっこいいです。
でも 4ドアハッチとしてはなかなかいけてるデザインだと思いますし
AMGのパーツも雰囲気を盛り上げてくれてます。
ひとつ残念なのは とってつけたようなウイング
もう少し上品に抑え気味のデザインのものは無かったのかな~
おっさんが乗るには 少し恥ずかしいです。
■内装など
内装はそれほど高級感は無いけれど 不満も無く
なんとなく すんなりと馴染みやすいオーソドックスな感じです。
センス的にはTT-RSのほうがレベルが高く感じました。

メーターは6000rpmでレッドゾーン
オーソドックスなメーターです。

インパネの操作系は特別なことは何も無く
すぐに馴染めそうな感じです。
Edition 1は ● AMGパフォーマンスステアリング(本革/アルカンターラ®)
● AMGパフォーマンスシート
が装着されてまして
この2つのアイテムは非常に良い感じです
特にAMGパフォーマンスシートは質感もすわり心地も良くて
僕が嫌いな高い着座位置も気にならないくらいでした。

インテリアでひとつ残念なのが ナビ
これで 純正全車標準装備のものです。
まあ 機能的にはバックモニターも付いてるし
そんなに不満も無いでしょうけど・・・
インテリアの質感と ぜんぜんバランスしません。
■エンジン&7G-DCT
・2L世界最強のエンジンは伊達じゃありません
1速ではDCTをもってしても変速が追いつきません
加速の感覚はTT-RSと似たような感じですが
低速のトルク感は A45AMGのほうがスムースに出てくれる感じです。
また加速時の動きについては TT-RSよりも A45AMGのほうが
前後のトルク配分変化が巧妙で 1速の全快加速でも違和感が無いと感じました。
FFベースなんだけど 積極的に後輪にもトルク配分してくれるようです。
ただし 後輪へのトルク配分は50%止まりです。
ひとつ気になったというか嫌なのは スポーツモード&マニュアルモードでの
擬似バックファイヤ音。
変速の際やアクセル抜いたときにバラバラというかカラカラというか?
非常に不快な音が演出されてます。
この擬似バックファイヤ音はまったくの演出らしく しかも切ることができないらしいです。
同じ2Lでもインプレッサよりも全域でかなりパワフル。
車が軽く感じられる加速ですし 7G-DCTの出来も良いと感じました。
ただ TT-RSも全快試乗でしかわかんなかったウイークポイントがかなりあったので
全快試乗してみると なにかウイークポイントがあるかもしれません。
■ステア・ブレーキ・乗り心地
・ステアフィールはいい意味でメルセデスらしくなくキレとリニア感があります。
おそらくBMWのステアフィールが好きな人には馴染みやすい
車線変更時のダンパーの感覚もメルセデスらしくなくダンパーの効いたクイック感があります。
総じて ステア切った動きには好印象をもちました。
乗り心地に関しても ダンパーきつめなんですがうまく角が取れていて絶妙な感じです。
全体的に 違和感が無い。
Z4Mなんて 4年乗ってるのに いまだに違和感感じますので
A45AMGはなかなか良いと感じました。

ローター径はZ4Mのとあんまり変わんないですけど キャリパーがものすごくごつい!
ブレーキのタッチも凄くいい感じでした。
(うちのZ4Mにもこんなの欲しい (ToT)/~~~)
■総合インプレ
試乗前は「ど~せ ファミリーカーをハイチューンしただけなんでしょ」
と なめた考え持ってましたが・・・・
さすがAMGの名前を冠する車 なかなかの走りを予感させてくれる車でした。
また メルセデスらしくないハンドリングは 新しいユーザーを獲得するのではないでしょうか?
この内容で@640万・・・・安く感じてくるから不思議なものです。

おまけ:
ベンコネで試乗すると
コネクテッドカードに100ポイント加算してくれて
アイスコーヒーをご馳走してくれます。
さらに今回は なにかのキャンペーンでPCグラスのプレゼントもありました。
ベンコネって良いわ~(^^;
(
レクサス・カフェで飯食った後だったので 余計に良さを実感しました。
ホスピタリィについて 見習って欲しい。・・・・味も・・・)