• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月18日

INTERSECT BY LEXUS TOKYO(南青山) レクサス・カフェ

INTERSECT BY LEXUS TOKYO(南青山) レクサス・カフェ












8月30日にオープンしたばかりの
インターセクト バイ レクサス”(通称レクサス・カフェ)に行ってみました。




表参道の交差点から、根津美術館のほうへ200メートルくらい
プラダの斜め向かいくらいです。
電車なら、メトロ表参道駅A4出口から2~3分だと思います。

このあたりはいわずと知れた高級ブティック街ですが、
INTERSECTは、ほんの2週間前にオープンしたとは思えないほど
しっくり馴染んだ高級感のあるたたずまいです。


ガラスの内側の木製編み模様、
よくみるとレクサスのフロントグリルの形をしてます!




1Fはカフェコーナーと車の展示スペース

カフェは、
「ノルウェー発のコーヒーバーFUGLENとの コラボレーションによる、 “街一番のコーヒー”をコンセプトとした コーヒースタンド。」とのことです。
コーヒー350円~と 思いの他リーズナブルな価格設定。





車の展示スペースには、コンセプトカーのLF-CC
みょうちくりんなグリルを除けば まあまあかっこいい・・・かも?

でも・・・BMWの新しい4シリーズのほうが数倍 かっこいい
ど~も このレクサス 迷走しているような・・・
最初の 和とかなんとかのLフィネスのコンセプト どこ行った?
おとなしいデザインでうけないとわかったとたんにプレデターかよ??
・・・・・まあ今日は 車を見に来たわけでもないので・・・・・




2Fビストロへ向かう階段にはレクサスのパーツが埋め込まれて・・・・

僕は単純に面白いと思いましたが、
妻にはすこぶる不評。
フライングダッチマン号の牢屋の壁とか、エイリアンの巣とか、
なんか壁からごそごそ出てきそうで気味が悪い・・・とのこと(^_^;)




2Fビストロ店内

席の配置にはかなり余裕があります。



気のせいか、六本木にある某ドイツ系車屋さんのコンセプトショールームの
レストランを思い出します(^_^;)


三連休の初めの土曜日、
11:00オープンで、僕らが到着したのは11:15くらい。
先客は2組、お一人様とカップル、どちらもレクサスビンゴな年代っぽかった。

僕らが出るまでに 2組ほど来店ありましたが
満席にはなりませんでした。


おしぼりは柑橘系の爽やかアロマオイルのいい香り(*^_^*)




メニュー(クリックすると拡大します)




本日のお肉の御定食@1,300円
(本日の御惣菜・サラダ・雑穀米or天然酵母パン付き)

ご飯かパンか・・・迷っていたら
お店の人のお薦めで 雑穀米のご飯を頼みました。


注文後、待つこと25分くらい。



写真は撮り忘れちゃいましたが
こちらの雑穀米は、黒米入りで赤飯のような色。固めの炊き上がり。
ほんのり塩味と山椒みたいなスパイシーな香りがふんわり、良い感じです。


この日の肉料理はナントカ豚のしょうが焼きでした。
豚肉は、中心がほんのりピンクな良い感じの焼き具合、やわらかく仕上がってました。
しんなり炒めた玉ねぎの甘みも良かったです。


本日のお惣菜は、大麦メインのラタトゥイみたいなトマト味の小鉢
サラダは、酢漬け野菜入りグリーンサラダでした。



本日のタルティーヌ@1,100円
(本日の御惣菜・サラダ付き)

ハード系のパン、チーズとバジルソース、プチトマト・・・
う~ん・・・
普通に朝食レベル

こちらには、ご飯もパンも付きません。
もちろん、両方ともスープもコーヒーもデザートも付きません。
しょうが焼きの肉はそれなりに良いものだったように思います。
けど、どっちの料理も家庭で普通に作れるレベルじゃないかなぁ・・・・

”銀だこでも食わんと落ち着かん!!ついでに一杯ひっかけるぞ!!”っと妻が宣言するので、立ち飲みスタイルの銀だこ目指し、六本木まで歩くハメに(^_^;)
偶然ベンコネの裏道から試乗車っぽいA45AMGが出てきたのでそのままベンコネへ直行。
試乗させてもらって、ポイントつけてくれて、アイスコーヒーご馳走してくれて、さらにPCメガネまでいただいて・・・
その後ミッドタウンで輸入ワインの無料試飲イベントに遭遇、美味しいワインをいろいろ飲ませてもらって・・・
出費ゼロで 妻の機嫌もどうにか回復(^_^;)



スタッフの対応はレクサスDラーそのもの、
とても丁寧で品性ある接客は「さすがトヨタのコンセプト店」という感じ。

でも、僕は千円程度で満足度の高い お得な週末ランチを求めて
徘徊を重ねています。

イタリアやドイツの車屋さんも青山や六本木にコンセプト店を出してますが
外観、インテリア、店内装飾など 女性が求めるお洒落度は完璧。
しかもランチなら千数百円でちょっとしたコースがいただけるのですから
青山・六本木のランチ激戦区でもレストランとして生き残れるレベルにあると思います。
そして、車にはあんまり興味なさそうな女性・カップルなどを誘い込むことに成功していると思います。

レクサスさんは、やっぱり売る相手を選んでるってことでしょうかね?
あ、僕がそのレベルではないってことか!!ははは(^_^;)



住所:東京都港区南青山4-21-26
電話:03-6447-1540
駐車場:たぶんなし

営業時間:1F CAFE & GARAGE 9:00-23:00
      2F LOUNGE & SHOP 11:00-23:00
定休日:不定休

訪問日:2013/09/14(土)
ブログ一覧 | 食べ歩き | クルマ
Posted at 2013/09/18 21:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペチャタイ・ラプソディ
きリぎリすさん

かげ。
.ξさん

バイクを本末転倒の仕様にしてしまっ ...
エイジングさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

10年を振り返る良い機会となりました
ND5kenさん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年9月19日 0:02
この前、産まれて初めてレクサスディーラーに行ってみたんですけど、流れるような流暢な説明と応対。
アレヨアレヨと言ってるうちに見送りされてました。
あれっ!?
もしかして、体よく追い返されましたか?
コメントへの返答
2013年9月19日 18:44
僕なんか 先日行ってみたら・・・
ノベルティの傘をくれて 1分もせずに お見送りしてもらいました。

歩いて行きましたけど・・・・
(^^;

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     1 23
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 13:01:12
[ホンダ S2000]nikomaku SD-1S 1DIN ディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 06:37:16
ENKEI PerformanceLine PF01SS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 11:08:53

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation