• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

2020しまなみ&とびしま どこまでも青い海を眺めた旅 後編

2020しまなみ&とびしま どこまでも青い海を眺めた旅 後編










高根島で昼食をとった後は これまたいつもの 八朔屋で八朔大福を
・・・・・残念ながらお休みでした。($・・)/~~~

気を取り直して 
因島大橋の袂で記念写真

どこまでも青い空 青い海 いう事無しです。

向井島に戻って 岩屋巨石 岩屋荒神社に行こうと思ったのですが

・・・・・土砂崩れで入れませんでした。

仕方ないので いったんホテルに戻ってから 三原の竜王山展望台に向かいました。
ここは 先ほどまで居た高根島を逆側から眺めることができるポイントです。

少し曇ってきましたが なかなかの景色に満足♪

ホテルに戻ってから 昨夜と同じ居酒屋で軽く一杯
特別なものはないんだけど 何食べても美味しくて安い いいお店
今は客足が戻ってきたけど 一時期は本真に苦しかったと言われてました。
満席になる前にさっと退散 明日に備えます。

3日目は とびしま海道へ

安芸灘大橋を渡ります。
とびしま海道を走るにはこの橋を渡らないといけないんだけど 通行料は片道@730もします。 ただキャンペーンで指定施設で@1000以上買い物して通行料の領収書と合わせて帰りの通行券がもらえるので まあいいか 


すぐに2番目の橋 蒲刈大橋を渡ります
ここに であいの館 という施設に隣接した展望台がありなかなかの景色です。


とびしま海道 最大の島 上蒲刈島から見た 安芸灘大橋
とびしま海道は7つの島 7つの橋を渡り ルートの大部分が海沿いを走る
海岸線フリークにはたまらないルート
しまなみよりも より海を近く感じられるという点で ありそうでなかなか無いルートです。

より海沿いを走るために時計回りに走ります。

とびしま海道 最果ての島 岡村島から 大崎下島の御手洗地区を望む写真
いや 最高です。

せっかくなので

御手洗地区を散策

尾道は激混みでしたが、この辺は空いてていい感じでした。
この後も どこまでも青い海と空を眺めながら海岸線を流して 帰宅の途に着く
帰りの高速で 4km1時間かかる事故渋滞に巻き込まれたけど
どこまでも青い海と空の残像が 瞼の裏に焼き付いてて 心穏やかに帰ることができました。 

たまには 海を眺める旅 しないとだめですな!

全走行距離950km 燃費21.5km/L
ブログ一覧 | スマートロードスター | クルマ
Posted at 2020/09/27 19:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

こんばんは、
138タワー観光さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2020年9月27日 20:17
青い空と青い海。イイですね〜(*´ω`*)
飛島海道、久しく行ってないので行きたくなりますね〜(*´ω`*)

災害通行止めとかなくなっていましたか?
コメントへの返答
2020年9月28日 8:24
天気が良くて最高でした!

僕も1年半ぶりでしたが いつ行ってもいいとこですな

災害通行止めは無かったと思います。
通行量も少なくて極めて快適にクルージングできました。
2020年9月27日 21:32
めっちゃ綺麗ですねー!
そして、燃費すご!
コメントへの返答
2020年9月28日 8:26
日本 しかも本州ではなかなか見れないレベルでした

スマローは燃費いいですよ
結構山坂道走った割には良かったですが、過去 高速オンリーでは25をたたき出したこともあります。
2020年9月27日 22:13
Fisherさん
綺麗な写真ですね~画像だけで気持ち良く、心が洗われました!^^v
コメントへの返答
2020年9月28日 8:28
アドレナリンを沸き立たせる走りばかりでなく、たまにはのんびりと心の洗濯は必要ですね。
2020年10月5日 15:20
Fisherさん、こんにちは。

このブログみて、8月下旬の平日に駆け抜けた
しまなみ&とびしま海道を思い出してました。 (^^)

福山を出発して、福山グリーンラインに始まって、
田島、横島をちょこっと走って、
戸崎港から歌までフェリー。

そこからは、向島、因島、生口島を次々、西進。
高速道路は、橋を渡るだけ。
大三島の宗方港から岡村まで、フェリー。
順に西へ西へ島を駆け抜けてきました。

これぞ瀬戸内って感じでした。
当日の宿泊先を厳島神社に近い宮浜温泉にしてたもので、
島は駆け抜けてしまいましたけど、
ずっと、ぐるぐる島の全部の道を
走り回っていたかったです。

良いところですね。 (^^)
コメントへの返答
2020年10月5日 18:59
こんばんは!

良いルートですね!
しまなみも良いけど とびしまの方がひなびた感じとより海を感じさせる海岸線が多くて天気の良い日にオープンで流すにはもってこいと思います。
交通量が少ないのであっという間に終わっちゃうのがもったいないくらいです。

ほんま 良いとこです。
2020年10月5日 22:48
確かに、とびしまの方が、楽しかったです。
フェリーで岡村に行って、西進の片道しか楽しんでないので、

Fisherさんのように、往復で楽しんだ方が良かったなぁって。
厳島神社観光とか、広島県内の広域農道巡りとか、
あれこれ詰め込み過ぎたかなぁって、反省してます。 (^^;;

とびしま街道は、また、きっと行きます。 (^^)
コメントへの返答
2020年10月6日 5:54
ぜひ 1周ぐるっと巡ってください なかなか趣深いですよ!

広島県内の広域農道巡りって 面白そうですね

Z4Mだとどうも山坂道ばかりに目が行ってしまい 広域農道って観点がなかったです。

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation