• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月07日

2021紅葉ダウンヒル 高野山

2021紅葉ダウンヒル 高野山








土曜日は 妻とBRABUS君で紅葉ドライブ
毎年来る高野山 8時越えると駐車場は厳しいとわかっていたけど
8時ちょうどに着いてしまった

まあ 裏技的な駐車場所に停めて紅葉散策スタート

まずは 金剛峯寺の北側の裏側エリア


金剛峯寺の山門




壇上伽藍の山門


蛇腹路



高野天川線の道端



奥の院 霊宝殿付近

いや~~~素晴らしいですね!!

そして BRABUS君と紅葉


11時前には帰り始めたんですが・・・
登ってくる側は案の定 阿鼻叫喚の地獄絵図の渋滞
高野山行くなら 9時までに到着しない場合は勇気ある撤退が鉄則です。

高野山には毎年来てますが 毎年来る価値があるほど素晴らしい。
さて 来週はどこに行こうかな?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2021/11/07 20:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

カエル
Mr.ぶるーさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

メルのために❣️
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2021年11月7日 22:55
橋本からR371で南下して、中の橋駐車場に出るルートだと、452でも多分大丈夫かと。
赤瀬橋超えて左折、丹生川沿いから南下して千手院橋に出るルートだと、450なら大丈夫だけど452はどうかなぁ。
大丈夫の定義が違うかも。。。
不安ならストリートビューで確認を。(^^;
コメントへの返答
2021年11月8日 5:56
R371からのルートは経験ありです。

赤瀬橋からのルートも大丈夫そうだけど・・・
アマステルダムからだと橋本経由は時間がかかるんですよ

でも 通常ルートもかなり道路が回収されて カタツムリ系の一般車がマシな速度で上がってくれるようになりますた
2021年11月8日 18:57
綺麗ですねぇ。やっぱり高野山は。
Fisherさんの写真拝見してると、
午前中の陽の光の方が綺麗かな紅葉、午後の光より。

ぼくのパターンは、人が帰りだす頃に高野山到着。
ざっと紅葉見て、龍神スカイラインへ。
オープン駆け抜け夕陽に照らされる紅葉見物。
日没の夕景を楽しむ。な感じですかね。

来週末だと、高野山はかなり散ってそうですね。

混雑ピークの時間帯を避けるのは、
高野山の鉄則ですね。(^^)
高野山に限らずか。 (^^;;
コメントへの返答
2021年11月8日 19:52
高野山は関西の宝です
(^^;;;

手入れされた紅葉は朝のシャープな光が合うし
天然系の紅葉は午後の柔らかな日差しが合うと思います。
どうも 渋滞が嫌なんで行動は早朝に限られてしまうんですよね~
朝日は飽きるほど見てるけど夕日は泊りの時以外は見ない

高野山 来週は厳しいと思います。
2021年11月8日 20:17
来週末じゃなくて、
今週末ですね。(^^;;
でも、厳しそうですね。

週末までの天気の良い日に行こうかな。 (^^)
コメントへの返答
2021年11月9日 7:10
あっ そうですね!
僕もそのつもりでした。

是非 楽しんできてください!

プロフィール

本名はJean・Manuel・Fisher(ジャン・マヌエル・フィッシャー)と申します。(^^;;; ワインデイングをリズミカルに走るのが好きで結構日本全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:21:23
クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:11:08
[ホンダ S2000]PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-511B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 05:46:22

愛車一覧

ホンダ S2000 OK号 (ホンダ S2000)
2025年1月11日我が家にやってきました。 2008年型 HONDA S2000t ...
スズキ スイフトスポーツ 黄ぃスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年1月29日 我が家にやってきました スイスポZC33S後期型 6MT  オド ...
スマート ロードスター 2代目BRABUS君 (スマート ロードスター)
BRABUSを敢えて素のノーマルルックに換装 そんな人世界中探しても居ないと思うので世界 ...
BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2009年9月6日 納車されました。 Z4Mロードスターでございます。 走行1250 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation